• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

予備品購入

予備品購入わーくす?くんのメーター照明の更新に使ってるLED
LEDの寿命は長いのであまり心配しないで良く
ユニットは抵抗制御じゃなくIC使用の定電流なので
電流安定するので安心度は高いけども

もし不点灯など起こした時に
秋月電子は木金土の営業なので
交換入手に日数掛かるので

前回LED化した残りの1個と合わせて
予備5個を確保したので安心かな
使用個数は7個だけども
一度に全部不点灯になる事は無いだろう
Posted at 2020/10/04 07:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2020年10月03日 イイね!

プリンス

プリンス秋月電子へ行く途中に出会った
プリンスグロリア
しかもスーパー6


リアウインドウにレースのカーテン付けてて
すげー綺麗だった

ただ50年程前の車両なので排ガスの匂いが・・・・
だけども嫌いじゃない・・・・・・・・・昭和おっさん脳・・・・・
Posted at 2020/10/03 15:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年10月03日 イイね!

悲報「チロル閉園」

毎年クラブKeiのオフ会でお世話になっている
チロルの森が2020年11月29日をもって閉園するとの事

チロルの森のお知らせ

信州塩尻農業公園チロルの森 閉園のお知らせ

平素より「信州塩尻農業公園 チロルの森」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 当園は欧州オーストリア・チロル地方をモチーフとした、標高1,000mにある総合テーマパークとして開園し、これまで多くのお客様にご来園いただきましたが、諸般の事情により、令和2年11月29日(日)をもちまして閉園する運びとなりました。
 平成11年の開園以来、多くのお客様、そして地域の皆様にご愛顧いただきました。心より感謝申し上げます。

 チロルの森21年間の歴史に幕を下ろすのはとても残念ではございますが、皆様とまたどこかでお会いできるのを楽しみにしております。

 なお、2020年11月29日(日)までは従前と変わらずに営業しておりますので、ぜひ最後の思い出作りにお越しくださいませ。
(11月3日を除く、毎週火・水・木曜日は定休日)

 "今まで本当にありがとうございました。"


                               信州塩尻農業公園 チロルの森 スタッフ一同


転載リンク

”塩尻市北小野の信州塩尻農業公園・チロルの森を運営するファーム(愛媛県西条市)は28日、チロルの森を11月29日の営業をもって閉園すると発表した。平成11(1999)年の開園以来、オーストリア・チロル地方をモチーフにした総合テーマパークとして好評を得てきたが、レジャーの好みの多様化などに伴い来場者数減少が続いていた。新型コロナウイルスによる観光需要低迷が決定打となり、運営継続が困難との判断に至った。

 72ヘクタールの広大な敷地にアルパカなど多彩な動物の飼育施設や各種遊具、レストランなどを設けている。開園当初は年間延べ約37万人が訪れたが、20(2008)年度は10万人を下回り、昨年度は約6万6000人まで落ち込んだ。4・5月の臨時休園後も県外からの団体客が戻らず、月間来場者数は現在前年比7~8割減に落ち込んでいる。近年は赤字続きで、ファームグループ内でも支えきれなくなっていた。
 従業員25人については、ファームが全国で運営する同様のレジャー施設への異動などを打診している。ファームは10月1日付で親会社のワールドインテック(北九州市)に吸収合併され、閉園後のチロルの森の処遇も委ねられるが、跡地利用などは「白紙」(チロルの森)だという。
 安川正雄副支配人は「まずはこれまで利用していただいた多くの方に感謝したい」と語り、閉園前に感謝を伝えるイベントなどを開きたいとの意向を示した。”


市民タイムス引用


年を追うごとに入園者数の減少にコロナでの休園等
情勢は改善すること無く閉園・・・・

これ迄クラブKeiのオフ会及び他車種のオフ会等多数を
受け入れてくれていた有り難い存在だっただけに
閉園となるのは一抹の寂しさを感じますね
閉園後のチロルの森の処遇も気になりますが
オフ会の開催地と利用していた各種団体は
代替え地の問題をどうするか

取り敢えず今言えることは今まで楽しい思い出作りに
無くてはならない存在だったチロルの森にありがとうと
賛辞を贈りたいと思います。


それにしても色々な所で中国の武ッコロの影響が・・・・・


Posted at 2020/10/03 12:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年10月01日 イイね!

2020中秋の名月

2020中秋の名月デジカメのバッテリー充電しつつ
充電終わりのD300使って

NikonD300+バッテリーパックMD-10
シグマ150-500+テレコンバーター2✕
これで3Kgオーバーで
仰角45度超えだと持ってる腕がプルプルして来たので
レンズに一脚付けて腕ブレを抑えて

1/250 F13 ISO200
500mm✕2=1000mm
APS-Cなので✕1.5で1500(35ミリ相当)

2倍のテレコン挟んでるのでシャープ感が薄れてるな
だからといって白レンズ持ってくるのは面倒
Posted at 2020/10/01 22:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年10月01日 イイね!

バッテリーメンテ

バッテリーメンテ殆ど稼働して無いけども
定期的に充電しないと
バッテリーが駄目になるので
D3とD300のリチウムイオンバッテリーと
D300の単3ニッケル水素電池の充電
リチウムイオンは4個
ニッケル水素電池は16本有るので大変😖💦
分散してやれば良いのだろうけど
何時も思い出してやるからなぁ
Posted at 2020/10/01 18:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「洗浄したエアクリーナー水気抜けたのでブロアーで送風乾燥」
何シテル?   10/08 09:48
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 567 8 9 10
111213 14 1516 17
1819 2021 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation