• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛のブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

青い子に白いの買って来た

青い子に白いの買って来た青い子(ワゴンRMH-21S)現状は横浜の
クロイツァーⅫの5.5J×15に165/50R15履かせてるけども
微妙にスポーク部のはみ出し?な状態
メーカーもはみ出しが起こる可能性があるとして販売停止して
サイズ変更したりと曰く付きの初期モデル

何かと不便な事が多いので履き替えを検討するが
多本のスポークタイプで白って今は殆ど無い
中古で探しても白は出て来ない中
近所のiパーツでスズキ純正スイフトスポーツ(HT81)のホイールが
ショップに行ってタグの説明の状態確認をして問題無さそうなのでゲット



ホイール単体状態なので重さ測ってみた6.2Kg
内側ブレーキダストで錆び茶色




製造年月日ホイールの鋳造では04/7
ホイールのスタンプでは
04.JUL.27.10:53が2本
04.JUL.27.10:52が2本
1分違いの同ラインでの製造品らしい



純正の証SUZUKI鋳造銘
製造はENKEI




サイズは15×5Jオフセットは45



白ホイールなのでくすみ黄ばみが凄い
ちょっと拭き洗いしても落ちない



センターキャップの表面クリアー剥がれてSマーク褪せ
ホイールの穴も錆ちゃで汚い



ウエイトの両面テープの糊残りと
リムの汚れはシリコンオフ使って掃除

汚れの状況は良くないけども
リムにスポークに傷無しでナットホール付近に
レンチ当てた様な小さな傷位で状態は
センターキャップを除いては15年前の物としては良品かな
流石にこのまま使うのは汚れが気になるので
バルブ外してリペイントが必要だな

かなり汚れ?が酷いので巷で強力すぎるという
リンレイのウルトラハードクリーナーホイール使って見ようかな
ただホイール手に入れられたので一息ついてしまったので
やる気ゲージが貯まらないのでスイッチが入らないな
Posted at 2022/03/18 11:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2022年03月14日 イイね!

スズキスポーツのカッティング

スズキスポーツのカッティングこれ迄のクラフトロボのデータの読み込みに
時間が掛かりフリーズになったりするので
CADデータを読み込ませてカットのテスト
データの小さい簡単なのは出来たけども
複雑でデータが大きいのは大丈夫かカットしてみた
データはスズキスポーツレーシング
そしてクラブKeiのステッカー



カッティングシートのセッティングに手間取った以外は
すんなりと8分弱でカット終了



シートサイズは480×330でテストだったので余白沢山でゴミ取りが30分程

これでリアウインドウのデカールが剥がれて来ても
切り出し出来るの体制が出来たので一安心



Posted at 2022/03/14 15:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年03月14日 イイね!

最終妥協案

最終妥協案図脳RAPIDで作ったクラブKeiのデータを
Autocadのファイル形式のDXFに変換して書き出して
シルエットカメオのソフトに読み込ませると
部分的に変形しちゃうのを
CADとカメオのソフトを交互にデータ書き出し読み込みして
修正して行ったけどもどうしても一箇所だけ修正しきれない所が
Kの文字と目玉の接する並行の円弧線がキレイに平行にならず
どう手直ししてもKの方の円弧が変形する・・・
そこで円弧だけにすると問題なく綺麗な円弧になるが
そこに円弧からの直線を繋ぐと変形する
円弧にしないで円にしたら変形しなかった
もしかしたらと円弧と直線の端点を繋ぐと駄目なのかと
円弧の端点を接線にしないで交点で止めずに余白まで伸ばしたら
これまでの数々の手直しが嘘の様に
円弧の並行がキレイになってる
と言う事で余計なカットだけども余白側なので

何時間も掛かってもうこれ以上の手直しは無駄になるだろうから
これで妥協する事に
Posted at 2022/03/14 07:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年03月13日 イイね!

22/3/13水仙が咲き始めました

22/3/13水仙が咲き始めました蔦の垣根が枯れて撤去後に
土留のU字溝内に移植した水仙が咲き始めました
同じ種類を植えた筈が
もうすぐの蕾だったり株元で蕾が膨らんで来たのと
全く蕾が出て来ないのと色々
球根の育ちの違いもあるんだろうけども
一斉に咲いたら壮観なのに
自然相手は難しい
Posted at 2022/03/13 11:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記
2022年03月12日 イイね!

CADインストール&動作チェック

CADインストール&動作チェックWindows XP時代から使っていたCADソフト

デスクトップのWindowsXP機で使い始めて
VerUPで7にした時に動作保証OSから外れたけども
問題なくWindows7で動作したのでそのまま運用していた
何より1600×1200の20インチの液晶での操作性は捨てがたかった

しかしデスクトップのWindows7機が不調になり
急遽Windows7機のノートを用意したのがNECのLavieだったけども
15.6インチの液晶でも1366×768ドットの解像度では使い難かった

EXCELシートも互換ソフトで使える様になったので
そこで運用から外れてサブ機になった
ダイナブックのWindows10でどうなるか試して見る事に
インストール出来るか?動作はするかと
試したところインストールも出来て動作も問題無し

んで確認が前後になったけどもネットを調べると
Windows10で同VerのCADをインストールして使ってる事例発見
動作保証OSから外れてるけども大丈夫そうって事で

メイン運用してるWindows10機にインストールして
動作チェックして問題ないのを確認出来た
1920×1080の解像度だから狭くなく操作性は抜群


現状メインのWindows10機でCADが使えるのは有り難いと思う反面
先日Windows7機のHDDの異音で対応したけども
EXCELシートにCADがWindows10機で動くとなると
Windows7機のLavieの存在価理由が・・・・・
Posted at 2022/03/12 11:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「車庫で蜂が数匹飛んでて気になったので一回り確認したら巣が作られてたので速攻で駆除したった」
何シテル?   07/21 11:37
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 4 5
67 8 910 11 12
13 14151617 18 19
20212223 24 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation