• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年9月22日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スロープに登ってリップスポイラー外し
バンパーを外して準備
2
センターメンバーに付けてるホーンを外し
センサーのコネクターも外し
センサー錆びついてるので
潤滑スプレー吹き付け
3
O2センサーソケットに直だと
ラチェットがメンバーに当たるので
エクステンション繋いで緩め

緩まない
スライドTハンドルデモ緩まない
スピンなハンドルデモ緩まない
Σ(・∀・;)
どうやら力が上手く掛けられない様子
4
どうせ交換なので外すセンサーの
コネクタ部のハーネスをカットして
メガネレンチで緩め~~
しっかりと根本に力が掛かり緩んだ
5
新品のセンサーの取り付け
締め付けには緩める時には無力だった
O2センサーソケットでしっかりと締め付け
コネクターを繋ぎ直して
エンジン掛けて問題ないか
チェックランプ点かないを見て確認
6
序にタービンからインタークーラーへの
パイピングが汚れてたので
パーツクリーナー使って掃除
アルミ地が出て綺麗になった

この後ホーンを付け直してなるかチェックして
バンパーの取り付けして
数カ所の割れたクリップを交換して
リップの取り付けして作業終了
7
外したO2センサー
かなりカーボン?の堆積が
8
バンパー外した序に
メンバーの汚れ掃除と
錆が発生してないかチェック
海風や融雪剤に晒されない地域なので
綺麗を保ってる

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 144891km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルパンガスケット打ち換え

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月22日 19:08
交換作業お疲れ様でしたm(__)m

綺麗なメンバー周りで羨ましいです

新潟だと土地柄の塩カルと潮風で、1号機はメンバー部分が朽ちて大穴が開いてたのでアンダーコート無しでは乗ってられないものです(^^;
コメントへの返答
2016年9月22日 20:03
センサーが最初緩まなかったのには焦りました

月曜に異常が出て
木曜日に交換完了と
駆け足での補修でしたが一安心

過酷な環境下では維持するのが大変ですね

プロフィール

「ガスの配管点検」
何シテル?   06/11 13:51
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation