• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

デカ羽根Ver4からVer5へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けボルト4箇所緩めて外し
2
ルーフをブランケットで養生して
一旦外してデカ羽根Ver4を置いて
ハイマウントストップランプの
カプラー外し
3
Ver5のハイマウントストップランプの
ケーブル通しはチェーンを
デカ羽根の中を通して
ケーブルとマステで貼って引き込み
4
防水のためのスポンジ貼って
ランプが浮かないよう抑えてビスで固定
5
取付部の緩衝材を
両面テープでずれないように貼り付け
6
デカ羽根Ver5を一先ずルーフに置いて
ハイマウントのケーブル接続
一応ブレーキ踏んで点灯チェックしてから
位置合わせ?のピンを目安に
ボルト4本締め込み
7
じっくり見ると色合いが合わないけど
17年経った色とスプレー缶だから仕方なし
8
今回Ver5補修で
取付部に下駄履かせ加工したので
ボディとの隙間しっかり確保出来た
修正前の取り付け時は
3ミリ程の隙間でちょっといじって数ミリ広げたけども
今回はしっかりと10ミリほど隙間ができて一安心

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー交換

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

眉毛じゃないよ

難易度:

リアスポイラー取り付け①

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@かおぽん さん確認ご苦労さまです(`・ω・´)ゞ 最近どうしてるかなと思ってたので」
何シテル?   08/16 11:38
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation