• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

ケンメリ

ケンメリ 本日巷は皆既日食に話題は集中しておりますが、すっかり忘れておりました^^;

なんか配達に回ってたら、やたら空見上げてる人がいるな~と、思った次第です(--;)


ひととおり配達を終えて、ちょっと寄り道で「YUYAYA」に寄り道・・・^^

すると懐かしのお車が(^0^)

日産スカイライン通称「ケンメリ」です^^

自分たちの世代では、ケンメリと言えば

「ノーサスしゃこたん」「竹やり」「出っ歯」色々なワードが浮かんできます・・・^^

ちょっと怖い感じのお方がよく乗られておりました・・・^^;

自分は当時は初代シティの頃ですね、全然趣味が違うけど、何だかそっちの方が女の子にもてるんじゃないの?

って、密かに思っていた・・・そんな時代です(*^0^*)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/07/22 16:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 18:27
アメ車の影響が見え隠れする
この当時の日本車って良いですよね~。
所有できるモンならシャッター付ガレージ保管で1台欲しいですwww
コメントへの返答
2009年7月22日 21:16
言われてみれば確かにアメ車っぽい^^
カースタントとかしちゃいそうですね。
ぜひノスタルジックカーの世界へ、飛び込んでみましょう~深そう…^^/
2009年7月22日 18:29
ヨンメリにハヤシですか!

一体どんな人が乗ってるんでしょうか
渋いですね~♪
コメントへの返答
2009年7月22日 21:19
いいところにお気づきで^^
そうです、ハヤシストリートなんですね~^^
これって復刻とかあるんですかね?やたら美品でしたが・・・
オーナーウオッチングしたかったんだけど、帰ってきませんでした^^;
2009年7月22日 18:35
つい先日の朝日新聞土曜日版で特集組んでましたけど、GC10=愛のスカイライン、GC110=ケンとメリーのスカイラインって、すごいキャッチコピーですよね。社内ではかなり反対されたとか。
私が社会人になったときは、スカイライン・ジャパンだったよなー(年ばれる?)
コメントへの返答
2009年7月22日 21:27
結構タイムリーなネタだったんですね^^
社内では反対あったかもしれませんが、大ブームになりましたよね、自分も赤い傘のマークのグッズには憧れた記憶があります^^
自分もそうですよね?大丈夫もう年ばれてますから^^V
2009年7月22日 21:01
おぉ、懐かしいところを。
親父がケンメリのバンを仕事車にしてました。
未対策で有鉛のL18はいい延びしてましたよ(^^)
コメントへの返答
2009年7月22日 21:35
親父さんが乗られてたんですね、しかもバン!今や超希少車だそうです^^
この時代って有鉛時代だったんですか?
2009年7月22日 21:21
ケンメリ渋いなぁ~(☆☆)

大事に乗られてる方なのかな?
コメントへの返答
2009年7月22日 21:39
旧車拘って何気に乗ってると渋いですよね^^

そらもう大事にされてるようでしたよ~^^
2009年7月23日 9:57
旧車って、なんか 惹かれますにゃ(^3^)/

先日、ロメオの旧車が市内走ってた時は

叫びました(笑)


子供に 五月蝿い って言われたしぃ~

(`∀´)なまいきっ
コメントへの返答
2009年7月23日 12:46
旧車乗りは何だかかっこよく映りますよね~女性ならなおさら^^

どうですかジュリア!!お勧めしますよ~^^

いいな~全開でかっとぶジュリアを操る女性・・・あると思います!!(☆_☆)V

母ちゃんのハイテンションに子供は置き去りっすね^^;
2009年7月24日 1:59
友達にジュリア乗り♂がいるけど

いきなり止まって、道路を押して歩いたって聞いたから、パス(爆)
コメントへの返答
2009年7月24日 8:08
汗をかきつつ車を押す女性って素敵!

あると思います!!(^O^)/
2009年7月25日 7:32
箱スカ、ケンメリは、スカイラインの黄金時代でしたね。
ケンメリは、2ドアより4ドアの方が人気がありました。
L20は丈夫がとりえのエンジンで、『ボアアップ』が流行りましたね。
でもトヨタの18RGの方が速かったですけど・・・。
ケンメリも最終モノは排ガス規制の影響をもろにうけて、悲しいくらい走らないクルマになってしまいました。日産は排ガス対策のシステムのことを、NAPSって言ってましたね。

コメントへの返答
2009年7月25日 12:39
そうですね~^^;
それ以降は重いだの、走らないだの不評がありながらもスカイライン神話は、GT-R復活を望む声とともに、R32GT-Rまで生き抜いたような気がします。
18RGってとっても音が良かった記憶がありますね、コロGに載ってなかったっけ?
NAPSそう言えばそんな名称ありましたね~^^昔はやたら名前が付いてた記憶があります、T社はTCCとかなんとかあったような^^?

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation