• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

さよなら夏の日

さよなら夏の日 ついに8月も31日・・・^^

今年は激動の夏で終わりました・・・^^;

まさかビアンキをもう1度買うなんて、思いもよらない事態でした。

不思議なほどにアルファで味わえなかった満足感に、どっぷり浸っております・・・^^

回りの方々の反応は、???ってのが非常に多いですけどね(--;)

何故いまさらまた・・・ってのが、たいていの感想でしょう^^;

けどいいんです、やはり自分の気持ちに正直にありたいです^^V

先日ブッシュが届いたので、早速昨日の夕方ブッシュ交換しました^^;

アライメントもやっと取ることが出来ました、ブッシュってただのゴムなのにとっても重要ですね。

ビアンキに乗ると再認識させられます・・・もう少しブッシュも寿命が長かったらいいんですけど、結構痛みがはやいんですよね~(>0<)

次はリアのブッシュ交換・・・AアームアッセンがFLMCから出たら買おうかな?

そして次はフロント・リアのアッパーマウントに・・・楽しみはじょじょに^^

今回ブッシュ類交換してて気付いたんですけど、ショックはどうやら「コニー」が付いてる模様^^

今度ばらして確認してみよ、「コニー」で減衰調整が残ってたらラッキーですね^^

しかし今日ステアリングラックのブッシュも交換しようと外したんですが、新しいブッシュの方が明らかに開口部がでかいんですよね・・・逆ならわかるけど?種類があるんでしょうか?明日問い合わせしてみなくては・・・^^;

秋もまだまだ楽しませてくれそうです^0^
ブログ一覧 | ビアンキ | 日記
Posted at 2009/08/31 21:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 22:06
楽しんでおられますね(^^)
アバルトといえば確かハンドルとシフトノブを持っていたのですがどこに仕舞ったかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年9月1日 12:21
毎日手が油まみれですf^_^;
アバルトステアリングにシフトノブ!コレクターズアイテムですね(^O^)
頑張って探してみて下さい(^O^)/
2009年8月31日 22:23
ブッシュ交換、自分で出来るって、すごいなぁ...自分には出来そうに無いなぁ(素人100%)

気になったんですが、ボンネットの右下に「70HP」とありますが、型式か何かですか?

アウトビアンキ、カワイイ奴ですね♪
コメントへの返答
2009年9月1日 12:35
ブッシュ交換も打ち込みタイプ以外は、簡単ですからチャレンジしてみて下さい、まぁ国産は比較的長持ちしますけどね…f^_^;
70HPってのは馬力数です、元々40馬力程度だった車を、アバルトがチューンした車ですから。
たいしたことないように思うかもしれませんけど、結構走りますよo(^-^)o
2009年8月31日 22:45
えぇ~!

いつ買われたのぉ~www。

黒やし・・・

しばらくは泥沼ですねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 12:40
alfaitalyさんが、酔っ払ってる間に…( ̄▽ ̄;)
なんてねf^_^;
詳しくはブログご参照下さい、急に決まりましたからね。

温い泥沼にどっぷり浸かりたいと思います(^O^)/
2009年9月2日 9:24
気がつくのが遅れました、おめでとうございます!
2代目は1代目の経験が活かされるので、かなり余裕ですよね(笑)1匹目の犬より2匹目みたいな。
ビのブッシュ類はへたるのが早いけど、ゴムの質が悪いだけではなく、普通の車よりもブッシュに頼った構造(負担が大きい)なのだろうなと思いました。一回、シャキっとした感覚は長くは続かないけど、他の車では味わえないビらしいフィーリングだったと思います。
頑張ってくださいね!!
コメントへの返答
2009年9月2日 14:21
遂にばれました~^^;ありがとうございますm(_ _)m
たしかに何だか余裕があります、しかも当時はネットもショップもあまりない状態だったので、今のほうが数倍楽ですね^0^
フロントなんかは下回りは何もないですから、ブッシュの負担はかなりのものでしょうね^^;

負担軽減のためにもフレームトラクションロッドで、しっかり補強してあげなくては^0^;
パーツを交換するごとに、成果が実感出来てたのしいですね^^
Takoさんも復帰お待ちしてます^^/~
2009年9月2日 15:23
おお!面白いですね!!トラクションロッドは足回りのブッシュ、マウントへの負担軽減にもなるのかなあ?そうかもしれませんね。私だったら、自信が無いので、トラクションロッドの前後にもブッシュ等をかましたいと思います(笑)
私はあえてノーマルを意識して途中まで仕上げましたが、イタのしんさんが考えるビに仕上げてくださいね!楽しみにしています!!
コメントへの返答
2009年9月2日 20:20
適度にしなりながら走るのが、ビアンキの持ち味ではありますけどね・・・^^;
自分はついつい気持ちよく曲がるほうが好きで、適度な補強に走ってしまいます。

自分はノーマル維持派ではないんで、ちょっとそれは違うかも・・・って言われそうですけど、思うままに遊んでいきたいと思います^^
2009年9月2日 16:56
トップのお写真が変わりましたね(^o^)/
(内心ちょっぴり淋しかったり)
内装などこれからいろいろなお写真をお待ちしております(*´▽`)
コメントへの返答
2009年9月2日 20:24
着々とビアンキ仕様に変更中です^^;
147もまだ自分がメンテ等していくんで、またちょくちょく登場しますよ^^
今日は気分転換に内装関係を頑張ってみました^^;
どんどんアップしていくので、お暇なときご覧下さい^0^

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation