• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

危うく・・・(>0<;)

危うく・・・(>0<;) 日中はまだまだ暑いですが、朝晩はすっかり涼しくなりました^^

ビアンキ乗るにはもってこいですね^0^

もう先週のことになりますが、暑かったけどビアンキでお使いに出た時のことです(--;)

ノンビリと走ってると、緩い上り坂の頂上付近・・・小さい橋がかかってます。

ちょうどその緩い上り坂を登ってると、前方から4台ほどの車列が・・・

するとみょうに2台目の車が、先頭の車に近づいてます・・・

自分のビアンキも近づいてるのですが、その2台目の車(たしかアルファード)がだんだん先頭の車をぬいてるような・・・(--;)

まじ目前です・・・このままだと100%事故ります(>0<)

対向車のアルファードは、半分こちらの車線上です・・・(ToT)

対向車を見ると怖いので、自分の車を極力左に寄せることに集中しながらブレーキング!!!

すると対向車のアルファードも、やっと気付いたのか急ハンドルでふらつきながら、自分の車線に戻りました・・・(>0<;)

ビアンキのようなちっちゃい車だから、当たらずにすみましたが、これがもしアルファだったら完全に運転席側にグッシャリくるとこでした^^;

まぁもし当たってたらビアンキは、廃車だったでしょうけど・・・(--;))))

アルファードの運転手が寝てたのか、脇見してたのかも確認出来ませんでしたが、気をつけてくださいよ~(--)

後で怖くなって微妙に手がプルプルしましたが、ほんと運が良かったとしか言えません^^;

今日は昨日届いたSIEMのランプを交換しました^^

外してみたら裏はとんでもなくなってました^^;

これでまたぐっと男前になったな~(*^0^*)

ブログ一覧 | ビアンキ | 日記
Posted at 2009/09/07 21:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 22:25
周りのクルマの動きも無意識のうちに予測して
運転してるんで予想外のことをされるとギリギリに
なるまで反応できないですよね。

勝手な思い込みをするのが悪いと言われれば
その通りなんですが・・・。



コメントへの返答
2009年9月8日 12:19
まさか・・・と思ってはいけないですけどね^^;

左ハンドルだと、若干先に見えるし左に寄せやすくて助かりました^^;

2009年9月7日 22:41
最近、携帯電話とか車積テレビとか見ながら運転する奴がいるんで怖いんですよね。
わき見運転も視線が車内向きなので遠目には普通に運転しているように見えるし。
何で気がつかないか解らず次の動きをどうすればよいか判断に迷います。
基本、そういう時は逃げる方向ですけど。
コメントへの返答
2009年9月8日 15:24
運転してたらすれ違う車で、携帯操作してる車両はよく見かけます。
それが一瞬でも結構進んでるんですよね(--;)

たまたま左側にスペースがあって良かったけど、橋の上なら車と橋の欄干に挟まれるところでした(>0<;)
2009年9月7日 22:42
当たってくれるなって感じですね!!!...危ねぇー( ̄□ ̄;)

見えない部分って、外さなきゃ分からんもんですね!サビサビやん(笑)
でもその状態で、点いてたんですよね^^?
コメントへの返答
2009年9月8日 15:28
結構スローモーションで祈りながら、ブレーキングしました(--;)

これ以外は錆は見受けられないんで、とってもいい状態ですよ、替えればすむしね^^
これで点灯してたのが凄いでしょ^^V
新しい中古品は点きませんでした(>0<)
2009年9月7日 22:52
ご無事で良かったです。

事故だけは自分が注意してても相手があるのでね。。

こちらは貴重な車種なんですからねぇ!


コメントへの返答
2009年9月8日 15:31
ほんとによかった^^;
当たってたら車も命も危なかったです、衝突安全性は0に等しいからね~(ToT)

探しても極上ボディーは少ないでしょうからね^^
2009年9月7日 22:57
危ないところでしたねわーい(嬉しい顔)
ここで終わってしまっては、シャレになりませんよ。
よかったですぅ(タラちゃん)

さすがに年代モノなんで、仕方ないですよね。
でも代替品を手に入れるところが驚きげっそり
もうこのタイプの補助ランプはありません。

大事にしてやって下さい。
コメントへの返答
2009年9月8日 15:35
再婚2週間で破局を迎えるとこでした^^;
玉置浩二以上の速さになるとこでしたよ~(--;)

年式相応の部分は多々ありますから、当然です^^
もう1点オークションに出てましたけど、そちらは18000円の値段つけてました(--;)
大事にしなくっちゃ(>0<)
2009年9月7日 23:25
ご無事で何よりです。
一時期大阪市内を通勤で走り回っていた私は、
急ブレーキとホーンが連動する必須科目を習得しました。

むやみやたらに鳴らす物ではありませんが、
きっちり大きな音が出るホーンは必需品です♪
って今日も私の存在に気付かずコンビニから横切ろうとしたお馬鹿さんに一発!
あわてて急ブレーキ踏んでたみたいですが、
もうちょっと確認しろよなって感じです。
コメントへの返答
2009年9月8日 15:39
ありがとうございます^^

自分は田舎者なんで、前に大阪行った時にパッシングとクラクションの洗礼を受けた口です・・・(>0<)
お手柔らかに・・・と祈りながら走ったもんです。

いざと言う時の為に、ホーンを鳴らす練習もしとかなくては・・・以前147に乗ってる時に、鳴らすことが出来ず、あたふたしました(^^;
2009年9月7日 23:55
もらい事故くらい 理不尽な事故は ありません…
(´Д`)ハゥ

最近 思うけど


ワークスは黄色ナンバーなので、イコール軽自動車は速くない!

そんな認識で、いきなり出てくる車が多いんでつ。


私の認識を改めなくちゃならない時代になりました
(^o^;)

昔は、ワークスだったら、いきなり出てくる車は、いなかったのにぃ~(汗)
コメントへの返答
2009年9月8日 15:44
自分に非がなくても、事故すると色々言ってくるお方もおりますしね(>0<)

小さい車=遅い・・・みたいな図式があるんですね。

大きい車=止まらない・・・みたいな印象があります^^;

車間距離や、急発進には注意しないといけないですね(--;)

2009年9月8日 0:08
アルファードならそういう横柄な運転も納得です。
アルファードの方は正面の車の動きぐらいちゃんと見ておいて欲しいもんですね。
私なんか小心者なので前は勿論
ミラーを頻繁に見て後左右もシッカリ確認しながら走ってます。

>>ライト
写真をパッと見た感じだと自作できそうな感じがして、
DIY魂に火が点きそうになりましたw
代替品にLEDでランプをイチから自作とかしたら面白そうですよ。
コメントへの返答
2009年9月8日 15:52
全走車にぴったりつけてましたから、遠くは見てなかったかもしれません。
最近車間距離を取らない方が多くて、とっても不安です(--;)
何故かミニバンの方が多く、147やビアンキだとライトが眩しいんですよね~(--;)

ちょうど球が切れてるんで、LED埋め込んじゃいます?
この時代はやはりシンプルですね^^
2009年9月8日 9:38
有り得ないことが実際に起きるのが交通事故ですよね。事故にならなくて良かったですよね。私も似た様な経験はあります。事故にならなかったのは運もありますが、ちゃんと先を予測してこちらも可能な限り手を尽くしていることも回避につながっていると思います。自分が左右に動くと相手の周辺視野を刺激するのだと思います。ホーンを鳴らしたり、パッシングしたり、こちらに気づいていない相手に知らせるのは大事ですね・・お互い気をつけましょう!
コメントへの返答
2009年9月8日 15:58
自分がもしスピードを出してたら・・・と、思うと怖くなります(ToT)
たまたま対向車の集団を見てたんで、幸をそうしました^^
自分が左に寄って急ブレーキ踏んだから、気がついたんでしょうかね?まだ慣れてないんでホーンや、パッシングに手が動きませんでした・・・早く慣れなくっちゃ^^;
気をつけましょうね(--)
2009年9月8日 13:09
危ないねぇ(汗
事故にならなくて良かったです。

私は昔、4車線の中央分離帯のある道を走っていたら、
自分の車線に車が逆走してきてびっくりしたことがありますーー;
車線変更できたのでよかったけど、できなかったらと思うとゾォっとします。
コメントへの返答
2009年9月8日 16:02
ほんっとに良かった(ToT)

そんな事に遭遇したんですね・・・
目を疑いますよね、左右塞がれてたらブレーキングしかないけど、相手がパニクってたら止まってくれるとは限らんし(--;)

ご無事でなにより・・・(--)
2009年9月10日 8:57
(((( ;゚д゚)))アワワワワ恐ろしい。
お友達が減らなくてよかったですゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

こういう方に限って事故ると自分が被害者のような事を言って、首が痛いとか言い始めますから、、、今回はビアンキに助けられたということで、命の恩人(車)となったわけですね(#^.^#)
コメントへの返答
2009年9月10日 15:03
^^;まだ減らさないでくださいよ~

自分もその手の経験は2度程いたしました・・・(--;)
なんで?って思いますけど、まぁそれぞれ言い分あるのはわかりますがね(>0<)

かわいいビアンキ乗っててよかったです^^V

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation