• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

ネジが止まらない^^;

ネジが止まらない^^; 午後から強い風と共に、雨の一日になりました(U_U)

ニュースによるとどうも入梅したようです・・・。

火曜日夕方からいつもの遠征を^^;

高速PAで勝手にツーショットしてみました^0^

出発時は曇りでしたが段々いい天気になってきました、梅雨はもうすぐ青空を堪能しながら走ることが出来ました^^V

翌日水曜日はいつもの洗車場で、147の洗車です・・・出かけようと思ったら、いつも通りすぎる黄色のランチアデルタHFインテグラーレEvo.が^0^

必ずと言っていいほど見るので、どうやら通勤に使用されてる模様・・・渋めな紳士、なかなか乙です(-o-)/

147のオーナーさんがよく行くスーパーには、時々アルファGTVが止まってるとか・・・やはり香川は都会です(==;)

水曜日の夕方帰りつく頃には、すっかり曇り空・・・バイトだったので、そのままスタンドに・・・^^;

気になることがあったので、エアクリーナーの蓋を外してみると・・・

エアクリーナー固定してるネジが緩んでます・・・右下の一個はもともとネジ山がつぶれてて、止まりませんでしたが、もう一個のネジも止まらなくなってきました(--;)

これってねじ太目のを切りなおしたらいけるかな?スペアのキャブは一応あるので、一度やってみたいと思います^^;
ブログ一覧 | ビアンキ | 日記
Posted at 2011/05/26 18:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 19:56
僕のも4本中3本はスッコ抜けましたね(笑)
6mmでネジ穴開けてゴム押さえてるプレートも穴拡大しました。
アルミが柔らかいんでいきなしタップ突っ込んでネジ山切れましたよ。

ガバガバになってるやつってフタも引っぱられて変形してたりするんで、
隙間のチェックもついでにしてみると良いと思います~。
コメントへの返答
2011年5月26日 20:24
一本しか止まってなかったですか^^;

大丈夫かいまいち自信なかったので、ucdさんにアドバイスいただいて安心しました^^

雨が続きそうなんで、地味に修理・点検したいと思います!ありがとうございました^^
2011年5月26日 21:10
昔~近くのダイエーの屋上で、WINKが営業してました(笑

2枚目の画像を見てると、走るのが気持ち良さそう~(^^♪

太めのタップ立てたらいけそうな気がします。。。素人意見^^;

エアクリの形状が、また違ってて面白いですね♪
オープンエアー型のエアクリは付けないんですかぁ?

自分もエキマニのアーシング取り付けボルトを、ステンレスに変えようかと思うんですが、サイズ(ピッチ・・・)が分からなぁ~い^^;
コメントへの返答
2011年5月27日 10:44
ウインクもスーパーの屋上で、営業なんてしてたんですね^^

僅かな青空を懐かしの「杉山清貴」をBGMに、ドライブを堪能しました・・・暫くは走れそうもないんで(--;)

昔のエアクリーナーって、標準はこんな丸い形状が殆どでしたよ^^
お弁当箱も持ってるんですが、傷みがひどくて補修予定です。

ピッチが分からない時は、ホームセンターにネジを外して持って行って、サイズ確認できる見本があるので、こっそりそこで確認してます、ポケットからネジを取り出すので不審人物に間違われそうですが^^;
2011年5月26日 22:21
何故だか、「エンジンが止まらない」と読みました。
「あぁ~そういう故障もするんだぁ」と半ば納得しながら(^^;

ねじは穴側の肉厚があれば少し大きめにタップ切りなおせばいけると思います。
コメントへの返答
2011年5月27日 10:48
エンジンが止まらない・・・十分納得出来ますが^^;案外ビアンキはすぐに止まります・・・止まらないのはエブリーで、ディーゼリングが最近酷くなってます(><)

穴側肉厚たっぷりなんで、切りなおししてみます^^
2011年5月26日 23:09
やっぱり、よくある症状なんですね、これ。

ネジロックをたっぷり塗って、止めてます。

あと、逆にねじ山が詰まったのか、外れなくなったりもしました。
こちらはダブルナットにして、強引に外しました。
コメントへの返答
2011年5月27日 10:53
本体がアルミなんで、締め込み過ぎとかでねじ山潰しちゃうんでしょうね^^;

けどここって、もともとはスタッドボルトが入ってた気がするんですが、記憶違いだったっけ?
とりあえず穴を切りなおしてみます^^


プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation