• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

やっぱりこうなる・・・^^;

やっぱりこうなる・・・^^; 台風が迫りつつある、火曜日・・・頼れるケーキ屋さんに、フロントキャリパーO/Hキットを送っていただいてたので、時間を見つけて交換しましょう~、何せ明日からしばらく雨ですから(ー_ー)!!

キャリパーをシュシュっと外して、エアでピストンを押し出します・・・(-。-)y-゜゜゜

・・・出てきません(@_@;)

一度押し込んでみましょう~、例の自作ピストン戻しツールで・・・流石に固い(・_・;)

もう一回チャレンジ・・・プシュウ~ポンっと抜けました^0^

やはりちょい錆が・・・周辺にもグリスの油が抜けた後のような、粉がついてました(@_@;)

磨きました~そしてワコーのブレーキグリスを塗り塗りして、キャリパー内部のOリングも交換ダストブーツも交換しました^0^

ついでなので両側O/Hして、フロントのエア抜きは完了~( ^^) _旦~~

当たり前ですが一人でやるエア抜きは孤独感がつのります(/_;)

問題はリアのエア抜きをやろうとして起こりました(ー_ー)!!

以前応急処置で削って、外すことが出来るようにしてた、ブリーダーのスクリュウが錆びてボロボロになってしまい、何を使っても回りません(;一_一)

仕方ないのでリアのホイールシリンダーごと、交換しました・・・ホイールシリンダーを外すには、ドラムブレーキカバーを外さないといけませんが、まずいことにPCD変換スペーサーも外さないといけません・・・何とめんどくさいことをしてしまってるのでしょう(--〆)

仕方ない外すか~グリっと・・・変換スペーサーの取り付けボルトのヘックスの穴を舐めてしまいました、半泣きです(ToT)

幸い他は綺麗に外れたので、ヘックスのビットをハンマーで穴に叩き込んで、祈りながら回すと無事外れましたヽ(^。^)ノ

リアのホイールシリンダーも無事交換、エア抜きも完了したけど、変換スペーサーの専用ボルトが、1本きちんと締め込むことが出来ないので、メーカーにメールを・・・やっぱりちょっと油断すると、ろくなことがありません(-。-)y-゜゜゜

112の日まであと10日、何事もありませんように(@_@。

ブログ一覧 | ビアンキ | 日記
Posted at 2013/10/22 22:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆休み初日
バーバンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年10月22日 23:44
あと10日かぁ(>_<)

何かしとかないとなぁ・・・・・・・

コメントへの返答
2013年10月23日 8:24
あと10日ですよ~^0^;

是非竹やりマフラーを装備してきて下さい( ^^) _旦~~
2013年10月23日 1:02
ピストン出ない場合は鍋でグツグツ煮るといいですよ。
コメントへの返答
2013年10月23日 8:25
なるほど~やはり温めるのがいいんですね~^^
2013年10月23日 1:15
メンテ、御苦労様。。。^^;)

エアー抜きって、大変そう(*_*)
コメントへの返答
2013年10月23日 8:27
正直エア抜きが、今回一番しんどいです^^;

何度もブレーキペダルを空しく踏んで、2人でやると声かけあって出来る作業ですけど、1人だとお寒いです(@_@;)
2013年10月23日 20:54
ブレーキつつくがは怖いねえ~
カートのブレーキオイル交換でも怖かった^^;
コメントへの返答
2013年10月23日 21:51
最初は自分がやって効くようになるがやろうか?って、不安が先立ちますよね~^^;
どこもかしこも錆が発生しやすい方が、問題や(ー_ー)!!

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation