• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月10日

雨に負けないビアンキ目指して(ー_ー)!!

雨に負けないビアンキ目指して(ー_ー)!! 先日ワイパーブレード触ってたら、あっけなく外れてしまいました(@_@;)

ビアンキのはセンターロックタイプで、最近の車両や国産車のような、U字フックとは違います^^;

ワイパーアーム先端に、はめ込むだけ・・・そりゃ長年経つと緩くなりますよね(-_-;)

待てよ~どっかで誰かが、これの交換について書いてたような?・・・ありました!\(-o-)/

アメザリ・レーシングのブログで書かれてました~( ^^) _旦~~

早速最寄りの黄色い帽子で、購入~200円でした^0^

しかし取り付けには、プラスティックのアダプターがもう1個要ります・・・こちらは、いつものガソリンスタンドで、あまり物をいただいてきました(-。-)y-゜゜゜

↑こちらのパーツを、ワイパーブレードにはめ込んで、購入してきたアダプターを装着~^0^

ワイパーアームを差し込んで、完成です~ヽ(^。^)ノ

確かにアームがガラス面から、かなり離れてしまいますが、これの方が後々ブレード交換に便利なので、仕方ないですね・・・そのうち気にならなくなるでしょう^0^

これで雨の日にブレードがポロリして、ガラスを傷つけちゃったなんてことも無いでしょうから、安心して走れます( ^^) _旦~~
ブログ一覧 | ビアンキ | 日記
Posted at 2014/09/10 22:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 22:43
僕は雨の日には乗らないって決めてます(笑)

バイクは雨でも乗りますけど。
コメントへの返答
2014年9月11日 16:05
自分も最近は乗らないようにしてますけど、遠征時に備えてます^^;

そういやぁ雪の時も、バイク乗られてましたね^0^;
2014年9月10日 22:59
軽く外れると焦りますよね^^;)

これで安心できますね♪
コメントへの返答
2014年9月11日 16:08
ホントに一安心~^0^V
実は6月のツーリング時から気になってたんですよね、あの時ポロリしなくて良かった^^;
2014年9月10日 23:12
ビアンキはアームの根元側もヤバいよねぇ(ーー;)
コメントへの返答
2014年9月11日 16:10
それです・・・初代の時は、交差点で外れて舗道に転がっていきました・・・その時初めて差し込みって気づきました(ー_ー)!!
2014年9月15日 9:28
車検から帰って家まで100mぐらいの時、右ワイパーが根元からポロリ。
そのままボンネットに乗ってたんですが、自宅に入るときのカーブで落ちました。
大雨の中あわてて拾いに行きましたが、すでに数台が通過。
目の前で2台にも踏まれました。
拾ってきましたが、根本は使えますがブレード支持部は完全に曲がってしまいました。
こちらも置いてありますが、いざというときは何とか曲りを戻して使うつもりです。
今は後ろ用のブレードを使ってます。
コメントへの返答
2014年9月15日 15:22
ありがちですね〜(´・Д・)」
かわいそうなワイパーアーム、是非匠の技で復活させてあげてください(`_´)ゞ
後ろのが使えるとは、思ったこともなかったです〜、そう言えば同じようにはめ込むだけですもんね〜。
ゴム硬くなってるみたいだから、ゴムも替えねば( ̄▽ ̄)

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation