• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

スイッチ交換しました

スイッチ交換しました 昨日は朝8時に家を出て、ショップに11時着。
でライトスイッチを交換してもらいました。

ワイパースイッチと一体のアッセンブリー交換。
とっても軽く節度感もあります、ワイパーの
間欠スピード切り替えスイッチも軽くなりました。
こちらも微妙に固かったんで一石二鳥でした。

147によくあるエアコンのドレーンの水漏れも
先日気づいたので、そちらも対策してもらいました。
ショップでは聞いたことないって言ってたので、気づいてない人多いんじゃないでしょうか?
マットめくらないと気づきにくいですもんね。

16時までブラブラして一日がかりでした。
ほんと近くにないと不便ですなぁ~(-_-;
ブログ一覧 | アルファ | 日記
Posted at 2007/10/02 14:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ある日のブランチ
パパンダさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年10月2日 15:04
お疲れですヽ(´ー`)ノ
確かに近くにD無いと修理や時間の掛かる作業など不便ですよね(-_-;

おいらも買ったときは1時間掛けてDに行ってました。
コメントへの返答
2007年10月2日 20:02
1時間程度なら楽ですよ~
取次店のショップで3時間近く
Dには4時間近くかかりますからね。

激しく壊れないのを祈るのみです・・・
2007年10月2日 16:48
147のエアコンのドレーンの水漏れは147乗りにはかなり知られていますよ。
メーカーやディーラーも知っていて対策しないんですちっ(怒った顔)
まず助手席のマットを取って点検しないとダメです、私は買ってからサイトで知って見たら水漏れの後があったので即ディーラーに行って無償で修理しました。
コメントへの返答
2007年10月2日 20:04
雑誌で見て知ってたのに、ついつい忘れてました。
結構湿ったままだったので腐食が心配です。
2007年10月2日 17:07
へーーー…
知らないっちゅうモンだな
支障でもない限り自分では動かないかも私

めくってみますww
コメントへの返答
2007年10月2日 20:05
なるべくお早めに、エアコン使ってないと分かりにくいかも・・・

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation