• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

最近

そろそろ我が家に147が来て3年です。
先日エアコンのドレーンの漏れを、ショップで応急処置してもらいましたが、
今日確認してみるとやはりカーペットがグシュグシュしてます。
近々再度しっかり対処してもらうように今日お願いしました。
冬場はエアコン使わないけど、さびてはたまりませんからね。

んで自分もつねづねさして明るくないとは思ってましたけど、先日友人が運転した時「ライト暗くてコーナーの先が見えない!」って言われました。
そう言えば最近暗くなったかも、バルブも3年使用してるわけですから、ハイビームと比べてみると明らかに黄色いです。

そろそろ交換ですかね~?

球切れまでは使おうと思ってましたけど、遂に我が車にもHID投入の時期が!

久々にDIY魂が高鳴ります、けどその前にお金が・・・(^_^;
ブログ一覧 | アルファ | 日記
Posted at 2007/10/11 20:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日は……
takeshi.oさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年10月11日 22:25
うちのはキセノンが標準ですが

HIDとどう違うのかわかりません台風

自動の光軸調整は優れものですよね

登りで停まっても対向車にまぶしくないですね手(チョキ)
コメントへの返答
2007年10月11日 22:44
(^_^;一緒なんでしょうかね~?
同じような気がするのですが、自信はないです。
光軸調整TSは手動です、GTAは自動なんや!いいな~。
手動やからあんまり使ったこと無いです。
別売りでボッシュからGTAと同じヘッドライト出てますけど、超高いんですよね!!
2007年10月12日 1:57
今日も9時半まで残業してたのですが、帰り道ライトの暗さにさらに疲れます冷や汗ハイビームにし続けて走りたいくらいですふらふら
やはりHIDに変えるべきなのでしょうか冷や汗
あ~でもその前にタイベルかなぁげっそり
コメントへの返答
2007年10月12日 8:23
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
もうタイベル交換ですか、自分も5万キロまではと思ってます。
費用を考えると|||(-_-;)||||||ですが、もし切れた事を考えると、さらに|||(-_-;)||||||ですよね。
HIDはブランドを問わなければ2万~ありますからね、近々トライして報告します。

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation