• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

ホンダ CITY R

ホンダ CITY R 先週は電柱のフューズが飛んで、店の冷蔵庫&エアコンが効かず大慌てしましたが、今日は店の冷蔵庫が朝市場から帰ったら、仕事してませんでした(>_<;)

どうなってんの?また

クソ暑い中、市場の冷蔵庫まで移動させてました^^;
どうやらすぐには直らない模様です・・・いやぁ~疲れました(@_@;)

ゆるりと部屋で涼みながら回顧録することに・・・^^

最初の愛車「シビック1500GF」の調子がどうにも優れなくなったので、買い換える事に・・・車種は決まってました、発売間もない「ホンダCITY R」ホンダホンダホンダ(byマッドネス)です^^

購入当時はまだ「ドアミラー」認可前でカタツムリの角のような「フェンダーミラー」がおったっておりましたが、速攻ドアミラーに(社外品)チェンジ!!

この車は人気も凄かったので、パーツも豊富な上に取り付けの説明なんかも本に沢山出てました。
当時よく遊んでた「コロナ2000GT」乗りの友人(電装や)の工場で、手ほどき受けてはパーツ交換や、オーディオの取り付けをしたもんです^^

CITY TURBO用バンパー、エキップのホイール(ネガティブ)、リアスポ、サイドステップ、RSSTの強化サスで始まってATSにP7、スパイラル・レーシングのマフラー、ルート1のサイドルーバー(何とウインカー付き!)、ケンウッドのコンポ、バラード・スポーツCR-Xのフロント・リップ(25年経っても同じ事してる・・・進歩無し^^;)そして当時お約束のパーソナル無線etc.

未だに続く車好きはこの頃確立されたと思います。

家にいるより車でウロウロしてるほうが多かったですね・・・

今ではガソリンが高くてとてもそんな気にはなれませんけど(>_<;)

当時よく遊んだ友人は殆ど車から離れました、少し寂しくもありますけど人それぞれですからね^^

自分はやっぱり車が大好きです、コンパクト・ハッチ最高!!(*^_^*)
ブログ一覧 | ルーツ | 日記
Posted at 2008/07/25 16:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年7月25日 16:40
ホンダホンダ♪ホンダホンダ♪
このCM、幼き頃の記憶にあります (^^;
何人かでズッチャズッチャ♪ズッチャズッチャ♪のリズムに合わせてね~
ホントに昔っからコンパクトハッチ『命(LOVE)』だったんですね (^^)

我が家にも”家にいるより車でウロウロ”の方がおりますが・・・(爆)
車好きってそんなもんなんですね~
何処ってわけでもなく、ふら~っと走りに行っちゃうし(笑)
コメントへの返答
2008年7月26日 8:06
自分は最近は放浪には出なくなりましたけどねd(-_-)
やはり毎日乗るわけではないんでウズウズするんでしょうね(^-^)

147ももう少し小さかったらいいんですけどね(-"-;)

テーマは「なるべく小さく見せる」においてます(*^_^*)
2008年7月26日 9:36
初代シティは私も欲しかったクルマでした。
確かRで80万円くらいでしたよね。
インパネには冷蔵庫みたいなのもありましたよね。
割り切った鉄板剥き出しの内装、はめ殺しの三角ウィンドウ等、思いっきりコストダウンを図っていました。
そうそう、コンバックスエンジンって当時圧縮比が10.0:1でレギュラーを可能にしたスゴイエンジンでした。
さすがに当時のホンダ車は耐久性がもひとつでしたので、最近はとんと見かけないです涙
ブルドッグなんか恐ろしいクルマでしたね。
モトコンポは買わなかったのですか?
コメントへの返答
2008年7月26日 17:57
そういや、クールBOXがありましたね。
当時のホンダ車エアコンの効きが悪く、たいして冷えなかった記憶がありますけどいいアイディアでしたよね。
今のアルファと大違いで収納場所は豊富でしたし、メーカーも楽しんで作った印象がありました。
スクエアなボディに固い足回りよく回るコンバックスエンジンで、そこら辺走り回るには本当に楽しかったです(^-^)v
後に出たシティターボやブルドックには魅かれましたけど、カジュアルなRがCITYには似合ってたように思います。
腕も金も無かったのが本音ですけどね(ΘoΘ;)
さすがにモトコンポは買いませんでした、今じゃプレミアもんでしょ(*^_^*)
2008年7月27日 7:57
弄ってますね~。こんな頃からサスにパーツ流用とは、かなりの好奇モノ?

私のは、最初の愛車ってことで方向性が全く定まっておらず、定番ドアミラー、穴埋め用のフェンダースポイラーにNACAダクト付きFRPボンネット、3連メーター追加、とどめがCIBIEのバイオスカー(W反射)との真にライトチューンでした(笑)
コンバックスエンジンの高圧縮ゆえのピンキング音(カリカリッって音)が懐かしいです。

スパイラルレーシングが泣かせますね。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:53
たいしたことないっす(>_<)FRPボンネットや3連メーターのほうが凄いですよ~
フェンダースポイラー懐かしいですね、パルサーEXAやファミリアが挙ってつけて流行りましたねo(^o^)o
マフラーメーカーなんか良く知らなかったんで、見た目でつけてました。
友人が後からつけたセブリングが羨ましかったです('◇')ゞ

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation