• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

14インチ化進行中〜( ´Д`)y━・~~

14インチ化進行中〜( ´Д`)y━・~~14インチ化するべく、スプリントハートの塗装剥離してたけど、作業する時間が無い…( ;´Д`)

そうこうしてたら「112の日」出発前点検で、ドライブシャフトブーツの亀裂発見(^◇^;)

ちょっと急いがないととなって、とりあえずスパルコのリムの汚れだけ、ざっと落として使うことに〜( ̄▽ ̄)

いつもの如く中古の155/55R14タイヤを購入〜、155/65R13と155/55R14の比較( ´ ▽ ` )ノ






外径一緒なので多分問題無く使えるはず( ´Д`)y━・~~

引っ張りタイヤの神、リムガード無しのピレリドラゴン




リムガード有りのグッドイヤーLS2000




リムガード有りの方が何だか幅広く見える(´・Д・)」



そうこうしてたら、ドライブシャフトブーツも到着しました( ´ ▽ ` )ノ



取り敢えず後ろだけ、PCDチェンジャーを114.3mmから、100mmの物に交換( ´ ▽ ` )ノ







ホイールのオフセットが35mmなので、PCDチェンジャーの下に、5mm程度の純正?プレートを挟んで、15mmのPCDチェンジャーを装着、その上に8mmのスペーサーと、合計28mmで都合7mm程度のオフセットになってるはず( ´Д`)y━・~~













けどホイールのスポーク部分が盛り上がってるので、イマイチかなぁ〜?早くもう一つのホイールを仕上げねば(^◇^;)

翌日からはビアンキの運転席側ドライブシャフトブーツを交換( ´ ▽ ` )ノ




アウターは裂け目をビニールテープで誤魔化してたし、インナーは一か所に完全な裂け目が…もう少し気づくの遅かったら、パックリ開いて路上にギアオイル撒き散らかすとこやった(^◇^;)











ブーツバンドの巻きを反対に巻いてたので、ビアンキもしもしセンターにメールで相談…大丈夫ですよ〜と、言って貰って一安心o(^▽^)o




しかしPCDチェンジャーはやはり外れず、と言うかディスクローター引っ張ったら、カコカコ動きよう…ハブが駄目じゃん(^◇^;)




Kさんところであった剥ぎ取りでosmaさんに、フロントナックル取って貰ってて良かった〜、早速使わせて貰います、Kさんosmaさんありがとうございましたm(_ _)m

ってことで作業は、ディスクローター待ちで早くも5日が経過中〜( ´Д`)y━・~~

Posted at 2015/11/15 23:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

14th The day of A112 at Shimizu Marine Park 2

14th The day of A112 at Shimizu Marine Park 2土山Pを皆さんと後にして、次の集合SAまでひた走ります^0^

次々と増えていくビアンキ~( *´艸`)

しかしそれを遥かに上回る勢いで増えていく、FIAT500とMINI(-_-;)


当日は浜松FIAT500のオフミとMINI DAYが開催されるので、高速上でMINIやABARTH500との熾烈な争いや、MUOVA500とのまったりドライブが展開され、睡魔に襲われることもなく、清水マリンパークに到着しました(/・ω・)/
A112でA112のクルマ文字~!(^^)!

3年ぶりにMOGUL-Mさんと再会~、すっかりビアンキオーナーのように馴染んでました、再来年あたりにはご自身のA112でご参加お待ちしてます^0^/


やっぱりプロの写真は違います↓、M野さんありがとうございました^0^


到着3時間ほどで帰らないと帰れない・・・翌日も仕事でしたので、皆さんにご挨拶も出来ないまま、一番遠くから参加したで賞?のお米をいただいて会場を後に・・・お見送りいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

高速で86渋滞や合流渋滞に悩まされつつ、一路自宅を目指します(/・ω・)/


眠くなっては休みを繰り返して、自宅にたどり着いたのは朝の5時・・・都合15時間もかかってしまいました^^;

けど今年も沢山の思い出が出来ました、ヘトヘトになってももう行きたくないと思わない、また来年も皆さんにお会いできるのを楽しみに、1年仕事に励みます( `ー´)ノ
Posted at 2015/11/11 22:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2015年11月10日 イイね!

14th The day of A112 at Shimizu Marine Park 1

14th The day of A112 at Shimizu Marine Park 1遊び疲れと忙しさで、すっかり書きそびれてた今年の「112の日」^^;

覚えてる間にアップしとかなくては・・・(-_-;)

出発は10月31日の15時ごろ、まずは吉備SAを目指します^0^

当日アルファ乗りのお友達、慎@神戸さんがNMをされるというので、折角なのでお邪魔することに( ^^) _U~~

道の駅なぶらと水車亭でお土産を購入して向かいます(/・ω・)/





豊浜SAで晩ご飯・・・やっぱりうどん!!(^^)!

お腹を満たして吉備SA目指して走ります^0^

到着して少しすると慎@神戸さんが到着、その後Alfa4C乗りの方やナウト147♪さんkingyogoさんよっちゃんさんに500乗りの方と・・・忘れてたらごめんなさい^^;

しばしの間お話しして、本日のお宿…と言っても車中泊ですが、土山Pを目指して出発~、NM参加の皆さまありがとうございました、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m

予定時間12時くらい?に土山Pに到着・・・なかなか眠れないなぁ~と思ってたら、いつの間にか4時・・・そうこうしてたら、ラブアバルトさんが到着されました^0^

その後関西の皆さん続々ご到着・・・5時ちょいに「A112の日」会場、清水マリンパークを目指して出発です( `ー´)ノ

もう眠いので続く・・・
Posted at 2015/11/11 00:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

112の日まであと4日( ;´Д`)

112の日まであと4日( ;´Д`)早いもので今度の日曜日に迫った112の日( ̄▽ ̄)

とりあえず前日の車中泊にそなえて、寝袋を日干ししときました…ビアンキでエンジンかけっばなしで、暖房入れて寝るのは死を意味しますから、寝袋は必須アイテムです(´・Д・)」

倉庫で作業が出来るように片付けてたのが、やっと前日クルマが入るくらいになりました(^◇^;)






結局14インチ化は間に合わず…イベントに向けて何かしたいと思って、トルクステアさんにいただいた、ビタローニ・エンゲルマン・レプリカをつけてみることに(´・Д・)」


まさかの時のクルマ止めは忘れずに(^◇^;)


色々考えた結果、純正穴の裏側に、アルミのプレートを貼り付けて、それに穴を開けて取り付ける作戦に( ̄ー ̄)



純正の穴も上手く隠れたけど、中の取り付けベースのネジの頭が引っかかって、あと1ミリほどが嵌らない( ;´Д`)

結局今回は諦めてもとに戻しましたが、これなら上手く出来そうなので、また再チャレンジしましょう(´・Д・)」



電圧計も安定してるので、5年目のバッテリーも結局そのまま…エアコンとか無いから結構もちますねo(^▽^)o

お天気は大丈夫だろうけど、雨の中も走ってみました…ワイパーがキチンと動くって気持ちいい〜、やっぱり新品のワイパーモーターはいいですね(^O^)

あとは帰り着くまで何事も無いのを祈るのみ…皆様当日よろしくお願いいたしますm(_ _)m

そう言えば近所の子が、ミカンを買いに来てくれてたけど、彼のクルマのナンバーは「112」前から気になってたので、聞いてみたら、誕生日一緒でしたo(^▽^)o

アウトビアンキA112をお勧めしたのは、言うまでもありません( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2015/10/28 22:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

112の日まであと10日

112の日まであと10日112の日まであと10日しかない…この前神戸に行ってから、そのままのビアンキ( ;´Д`)

夏頃からやけど、何だか全開にした時に、スムーズさが無い…オマケに1番プラグのプラグコードがよく抜ける(^◇^;)

燃料フィルターと燃料ホースが、かかってるのでその振動とかで抜けるのかと思ったら、久々に明るい時に見て原因が判明(´・Д・)」

原因はプラグレンチのプラグキャッチ用のゴム…これが1番プラグに残ってて、カチッと差し込んでも次第に抜けてきよったがやった( ̄▽ ̄)

これでスムーズに吹け上がることでしょう…多分;^_^A

あと10日…こんなことがあるから、素人は触らないに限る( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/10/21 18:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation