• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

キュンキュンさせた~いヽ(^。^)ノ

キュンキュンさせた~いヽ(^。^)ノあの猛烈な暑さは何処へ?朝晩はすっかりすごし易くなりました^^

夏の繁忙期も終わり、少し時間の余裕が出来たので、2年以上放置してたエブリーの、ドアロックを修理することに(ー_ー)!!

集中ドアロックが壊れてたので、毎度毎度鍵を差し込んでロック・アンロックをしてました(@_@;)

ちょうどバルケッタに取り付けてた、後付けキーレスがあるのでそれを取り付けましょう( ^^) _旦~~

常時電源をオーディオの配線から分岐して、コントロールユニットは、メーター裏に忍ばせました^^

運転席ドアの内張りを外して、駆動ユニットをどこに取り付けるのか確認(-。-)y-゜゜゜

ところが純正の集中ドアロックユニットが邪魔で、後付けのユニットの取り付けがやりにくい・・・このユニットの先の棒が上下して、ロック・アンロックがされます、このユニットを残したまま駆動させたら、運転席だけ後付けユニットつけたらいいのだけど、外すと4個全て必要になるし、バックドアはロック・アンロックが連動されなくなります(@_@;)

結局1日目は時間切れ・・・営業しながらなので捗りません^^;

での2日目~ドアロックのロッドを、純正のユニットを避けるように曲げて、何とか純正のロッドに繋げることが出来ました(-。-)y-゜゜゜

後付けの駆動ユニットを取り付けました^^

純正のユニットも組み付けての全体像~( ^^) _旦~~

2日目はここまで~ホント進みませんな~(-。-)y-゜゜゜

3日目~今回はアンサーバックの配線と、サイレン?も取り付けます(ー_ー)!!

サイレン?のスピーカーは、この辺に両面テープで張り付け・・・ワイパーのロッドも問題ありません(ー_ー)!!

後はウインカーの配線に割り込ませたら終了~、ロックで1回アンロックで2回点滅しましたヽ(^。^)ノ

サイレンの音は相当大きかったので、ウエスを詰め込んでガムテで塞いで、いい感じの籠り音にしました(-。-)y-゜゜゜


嬉しいので家で何度もキュンキュン鳴らしといて、夜買い物に行ったら結局鍵穴に鍵さして、鍵の開け閉めをしてしまった・・・2年もの習慣って恐ろしいね(@_@;)

今度は1年近く前から壊れてる、リアのアウターハンドル交換せねば・・・外から開かないんですよね~(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/08/18 23:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2015年08月05日 イイね!

やっぱり次はATかな~(-。-)y-゜゜゜

やっぱり次はATかな~(-。-)y-゜゜゜先週のことですがビアンキ仲間を通じて知り合った、高知市在住のIさんが、S660に乗って訪ねて下さいました( ^^) _旦~~

買ったら見せて下さいと、図々しくもお願いしてたので、ちょっと遠回りをしてご友人の方と、3時間ほどもかけて来て下さいました・・・ありがたいことですm(_ _)m

しかも「店番しちゃりゆうき、その辺ちょっと乗ってきいや~」と、ありがたいお言葉・・・「いやいやそこまでは~」と、言いつつ乗り込んでシートベルト締めて、試乗に出発~ヽ(^。^)ノ

IさんのS660はAT、パドルでシフトチェンジも出来ます(ー_ー)!!

走りもいいですね~、しかも噂どおり乗り込んだら軽という事を忘れてしまいます、興奮して内装の写真を撮り忘れましたが^^;

最近思うのが、ビアンキも営業車のエブリーもMTなので、次にもし自分が買うなら、ATのオープンがいいなぁ~と、思った次第・・・最近のATはいざとなったら、パドルでシフトなんてのは、当たり前になりつつありますからね~、まぁあくまで今現在は妄想の話ですが(-。-)y-゜゜゜

そんなこんなでお話して、Iさんはご友人と四万十市で美味しい物食べて、ご宿泊されるとのことでお帰りになられました・・・ありがとうございました、ご不要になった時は是非お譲り下さいm(_ _)m

そうこうしてたら発送のご予約いただいてたお客様がご来店、ほぼ一緒に入ってきた人がいたので、お連れの人かと思ったら、shellwcpさんでした・・・折角寄っていただいたのに、申し訳なかったです・・・また気が向いたらお立ち寄りくださいm(_ _)m

最近はお蔭様でお中元やらの時期になったので、忙しく営業させていただいてます^^;

先月10日頃エブリーにHID装着する時に外してた、スズスポのバンパー・・・以前メッシュ部分を黒く塗ってたけど、サフを吹かずに塗ってたので、あちこちまだらに剥げてみっともなかった(@_@;)

時間が出来たら塗料を剥離しようと思ってたのを、やっと昨日やることが出来ました^0^

作業効率考えてタイヤも外したから、ついでに車高も5mmほどダウンして、最近弱ってた減衰力も2段ほどアップさせときました(-。-)y-゜゜゜

色を落としたら、やたらとメッシュが主張してきます・・・これだから塗ってたんだけど、またやる気が出たら塗ります( ^^) _旦~~

この前久々にFLMCでこれを買いました^^;

思うに自分のビアンキのワイパーの作動不良や、ウーハーが時々鳴らなくなるのは、古いバッテリーの電圧不足が原因のような気がするのですが・・・よし11月までにはバッテリー交換するぞ~(ー_ー)!!

それまでに取りあえずこの夏場を乗り切らねば~( ^^) _旦~~
Posted at 2015/08/05 23:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2015年07月31日 イイね!

言いたくないけど…暑い( ̄▽ ̄)

言いたくないけど…暑い( ̄▽ ̄)ついこの前まで雨ばかりだったのが嘘のように、高知県も連日の猛暑日になりました(^◇^;)

関東方面の方々は、早くからこの状態だったので、さぞかしもうウンザリされてることでしょう(。-_-。)

おかげさまで営業のほうが忙しいので、クルマ弄りをする時間もありませんが、息抜きは大事なので隙をみつけては、ちょこちょことはしてます( ´ ▽ ` )ノ


エブリーのエンジンの方から、チリチリと音がして気になって仕方ない…プラグのカバーを外したら、カバーに挟まってるはずの、カラーがポロリと…どうやらこれが原因だったようですね(^◇^;)



先日ビアンキを車庫から出したら、運転席側下にオイルらしい物が溜まってた(; ̄ェ ̄)

臭くないので多分ブレーキオイル…タンクを見たら結構減ってるし(^◇^;)




ニコイチして使ってた、マスターシリンダーがついに逝ってしまったか?と、思ったけど、ホースを触ったらオイルがついてたので、ホースバンドを増し締め(結構ゆるかった)…多分大丈夫でしょう( ´ ▽ ` )ノ




天気もいいので、外してるレカロを丸洗い…琥珀の煮汁が…助手席も今度外して洗っておこう( ;´Д`)

助手席側に移したウーハー、鳴りが悪いと思ったら急に鳴り出すo(`ω´ )o




どうせコントローラーの接点不良…バラしてフーフーグルグルして終了〜良く鳴るようになりました( ̄Д ̄)ノ



ビアンキに乗るのは、陽が落ちてから…やっぱり暑い時はエアコンの効くクルマがえいねぇ〜エブリー最高〜*\(^o^)/*

Posted at 2015/07/31 22:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

とことこ一条日和に参加させていただきました( ^^) _旦~~

とことこ一条日和に参加させていただきました( ^^) _旦~~先日主催者レディネイルさんからお声掛けいただき、本日「とことこ一条日和」に、参加させていただきました( ^^) _旦~~

近くの方もかなりいらっしゃるのに、ほぼ初対面の方ばかりと言うことで、ほとんど座ってノンビリしてました(-。-)y-゜゜゜

趣味のクルマの展示以外は、学生さんによる飲食物やアロマキャンドルの販売、書道パフォーマンスや、バンドの演奏にダンスと盛り沢山な内容でしたヽ(^。^)ノ





バンド聞いてたらまた歌いたくなります(^^♪














その他お写真はこちらにて~( ^^) _旦~~

皆様と15時位に会場から撤収~、県外からお越しのお客様もいらっしゃるので、折角だから佐田の沈下橋まで移動して、駐車場で記念撮影を~ヽ(^。^)ノ

参加者様から関係者様まで集合したので、国産車にドイツ車・イギリス車・アメ車・フランス車にイタ車と、バラエティーにとんだ40台近くまでなったそうです・・・ビアンキなら一列に並べられそうですが、現代のクルマは大きいですからね〜、クルマの集合写真は無理でした(@_@;)



本日の取りまとめをしていただいてた、AyaSatoさんや皆様に本日のお礼をして、何だか走りたかったので、一人山奥方面へ~途中不調をきたして、またジェットの詰まり?と思ったら、1番プラグのコードが抜けてました^^;

非常に内向的で慣れるまで時間がかかるので、本日お会いした皆様と、まともにお話もご挨拶も出来ませんでしたが、また何処かでお会い出来ましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

主催されたレディネイルさん、企画された中村中高等学校の皆さん、ボランティア・スタッフの皆様、本日はお疲れ様でした、ありがとうございました( ^^) _旦~~
Posted at 2015/07/20 22:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2015年07月16日 イイね!

またもや失速・・・(@_@;)

またもや失速・・・(@_@;)台風北上中~進路にあたる皆様くれぐれもご注意下さい(ー_ー)!!

ビアンキ昨日まで乗ってなかったら、ハンドルにカビが~(@_@;)

昨日は少々時間があったので、シートを外してウーハーを助手席に移動^^;


実はバルケッタから移したシート、下部が出っ張った形状だったので、シートスライドする度にゴリゴリと当たってました・・・流石にそれもどうかと思って移動を決行しました(-。-)y-゜゜゜

ついでに掃除機もかけました・・・半年ぶり^^;

閉店後ビアンキでお買い物~、やっぱり運転席下にないと、低音が直で響かないからいまいち(-_-;)

OH後快調に走ってたのに、姉の家に向かう途中の坂道で突然の失速(; ̄ェ ̄)

またもジェットの詰まりが…その後二度も(^◇^;)

仕方がないので、またも分解清掃( ;´Д`)

この前交換してなかった、キャブの中のフィルターを交換(´・Д・)」

これでも駄目なら、ガソリンスタンドを変更するしかないか…と、言うのもシェルのハイオクを使用しているのですが、新しいハイオク「V-Power」を入れだしてから、ジェットの詰まりが出始めたのです(^◇^;)

ガソリンが悪い訳じゃないけど、清浄成分がアップされたとかで、その為にあちこちの汚れが落ちて、キャブの中で悪さしてるのかも?…あくまで想像ですが( ;´Д`)

こんなんじゃ何処にも行けません・・・(; ̄ェ ̄)

話は変わりますが先日レディネイルさんからお声をかけていただき、7月20日の「とことこ一条日和」第3回~まちなか博物館~日本一小さなスーパーカーショーに、自分のビアンキも並べさせていただくことになりました( ^^) _旦~~

ビアンキはスパーカーではないのですが、今年は広く趣味グルマの世界を紹介していただくとのことで、お声をかけていただきました、幸い祝日なので喜んで並べさせていただきます~、お声掛けいただきありがとうございましたm(_ _)m

間近で色んなクルマが今回はじっくり見れる・・・一番楽しみなのは自分です(*^。^*)



Posted at 2015/07/16 22:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation