• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

アルファ147 1.6TS

アルファ147 1.6TS梅雨明けしたとは名ばかりの、ジメジメした一日でした(--;)

特にネタもないので、久々に回顧録でも・・・(U_U)

もうかれこれ7年ほど前・・・アウトビアンキの車検が切れて2年程、足車のワゴンRにもすっかり飽きていた頃、次期車輌を色々と妄想しておりました^^

候補としては新しいイタ車・・・プントHGTアバルトかプントELXで、ほぼ気持ちは固まりかけてましたが、HGTアバルトはいかんせん排気量が1.8L・・・自分としては1.6ぐらいならいいのに、って気持ちがありました。

けどELXになったら1.2Lで、ATのみ・・・決定打に欠けてます(--;)

チンクェチェント・スポーティング・アバルトが正規輸入されてて、トロフェオに搭載されてたアバルトチューンのエンジンが載ってればな~と、思い悩んでおりました・・・。

そんな時愛媛県で「輸入車ショー」なるものがあると、知人が教えてくれました^^

イタ車も見れそうなんで、教えてくれた知人と行って見ることに・・・

沢山の魅力的なクルマがありましたが、自分の興味は「プント」^^

運転席に座らせてもらったり、あちこち見せていただきましたが、どうにもしっくりきません(--;)

会場内を見ていると、あまり興味がなかったアルファロメオのブースが、そこには日本導入間もなかった「アルファ147 2.0TS LHD5MT」が^^

全く興味はなかったのですが、折角なので運転席に座らせていただきました^^

あれ?妙にしっくりくるぞ!?なんだこの感じは(@o@;)

同行してくれてた知人も、よく似合ってるって言ってくれました^^V

ものは試しもう一度「プント」に・・・やっぱり全然違います^^;

もう気持ちはアルファ147に、シフトアップしてしまいました・・・もちろん車輌価格も↑^^;

その後は「アルファ147」に首ったけ、高知の取次店でも試乗させていただきました(セレですが)

気持ちは固まりましたが、予算的には厳しく・・・かつ親父が病気になってしまい生活が一変(==;)

購入するまでには更に、1年以上が経ってしまいましたが、その間に1.6TSが日本に導入されました^^V

本人の気持ちとしてはLHDが欲しかったので、2.0TSのLHDを探してもらいましたが、ちょうど見つからず、1.6TS購入を決断しました^0^

高知の取次店に電話をすると、担当の方は退社されておりましたが、「すいませんアルファ147 1.6TSスポーツレザーシートの黒下さい!!」って、電話しました^^;

もはや前期はモデル末期、希望車輌の在庫があるかどうか?って時期でしたが、探していただいて購入に至りました^^

4年半を共に過ごしましたが、自分には過ぎたクルマで、非の打ち所はありませんでした^^

どこも壊れないし、もの凄く快適で、そして素敵なボディ(*^^*)

それから何故よく壊れて(最近はあまり壊れません)、クーラーも無く、そしてちっちゃいクルマに、乗り換えたの?って、よく言われますがこればっかりは、本人の価値観なので仕方がありません^^;

今でもたまにアルファ147に乗れる環境なのは、自分にとっては凄く幸せなことです(U_U)
Posted at 2011/07/11 20:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2009年06月26日 イイね!

マツダ・ファミリア

マツダ・ファミリア先ごろフルモデルチェンジを果たした「マツダ・アクセラ」

その海外での呼び名は「マツダ3」です^^

そのコードネームの由来は、ご存知「マツダ323」=「マツダ・ファミリア」です^^

この車の登場で、正にコンパクトカーのドレスアップ、チューンアップに火が着いたと言っても過言ではありませんでした^^

「LOVE LARK」「カロツェリア・ウッドベル?」(すっかり忘れましたが)等々エアロパーツも百花繚乱!!

「HKS」「SK」「KKK」など、ボルトオンターボも流行りました^^

兎に角ファミリアのドレスアップは大流行で、当時自分の乗っていた「ホンダCITY-R」とは、比べようも無い(当時としては)ルーミーでおしゃれなインテリアにも、羨望の眼差しを送ったもんです(-_-;)

そして「レカロシート」が一躍脚光を浴びたのも、この車にショップが沢山装着したお陰じゃないかと、個人的に思っております^^

1994年の8代目を最後に3ドアモデルが廃止され、9代目で「ファミリア」の名前も終わってしまい、「マツダ・アクセラ」にバトンタッチし、新しい時代を築いておりますが、いつまでもハッチバックを残して欲しいもんです^^

ところで先日こんな物を倉庫で発見しました^^;

カットしてるところを見ると、アウトビアンキに使ってた4代目「ファミリア」のフロントスプリングかと・・・^^;

懐かしいな~ビアンキのノーマルより、若干硬めでそのままつけてたけど、リアの板バネがへたってきたんで、合わせてカットして使ってました^^;

もちろん今はスプリングカットなんてしませんけどね・・・(>0<)





Posted at 2009/06/26 15:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2009年06月12日 イイね!

アバルトでエコエコ・・・o(^-^)o

アバルトでエコエコ・・・o(^-^)o今日は夕方お使いに…(^O^)/

日中は暑かったけど、窓をあけて走るとちょうどいい案配の涼しさo(^-^)o

いつものお買い物バックを忘れてたんで


いまだに使わず147に載せてたアバルトエコバックを使用することに…f^_^;

これってかなりデカイんですよね~(´~`;)

2リットルペットボトルのお茶二本に、牛乳1リットルやらなんやら…( ̄▽ ̄;)

…重い…(-.-;)

お買い物は大変ですね…(∪o∪)。。。
Posted at 2009/06/12 19:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2009年06月10日 イイね!

素敵だな~^^

素敵だな~^^遂に入梅しましたね・・・(-_-)

一日雨で暇さに拍車がかかります・・・(ToT)

じたばたしても仕方ないので、あちこちHP覗き見してたら

←これが!!とってもかっこいいですね~^^

自分の友達も持ってますが

自分のアウトビアンキA112アバルトにも、一度は履かせてみたかったです^^

マグホイールなんでめっちゃ軽いですけど、今のアバルト用となると17インチとかなんで復刻は無理でしょうね~デザイン的に重くなるだろうし・・・、放熱性にも問題が・・・^^;

ここは見てたら車も持ってないのに、欲しくなるものが未だにいっぱいあります・・・^^;


Posted at 2009/06/10 21:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2009年05月30日 イイね!

BMW 2002 turbo

昨日の所さんの「コポルシェ」捜してて、こんなのの切り抜き出てきたんで、調子こいてアップしてみます^^;

BMW 2002 turbo

自分が二十歳そこそこの頃、近くの不良のお兄さんが乗ってました^^;

とっても怖い感じの方だったんですが、ブラックの02ターボを乗り回す様はかっこよくって、羨ましく眺めてたもんです^^


けど、自分たちにとっての最初のBMWはなんと言ってもBMW3.0CSL

おなじみ「サーキットの狼」で隼人ピーターソンがこれのレーシングバージョンで、やりたい放題やってましたね^^;

そんなこんなで、切り抜き出しさがしちゃってます・・・片付けるのめんどくせ~w(>0<)w
Posted at 2009/05/30 17:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation