
梅雨明けしたとは名ばかりの、ジメジメした一日でした(--;)
特にネタもないので、久々に回顧録でも・・・(U_U)
もうかれこれ7年ほど前・・・アウトビアンキの車検が切れて2年程、足車のワゴンRにもすっかり飽きていた頃、次期車輌を色々と妄想しておりました^^
候補としては新しいイタ車・・・プントHGTアバルトかプントELXで、ほぼ気持ちは固まりかけてましたが、HGTアバルトはいかんせん排気量が1.8L・・・自分としては1.6ぐらいならいいのに、って気持ちがありました。
けどELXになったら1.2Lで、ATのみ・・・決定打に欠けてます(--;)
チンクェチェント・スポーティング・アバルトが正規輸入されてて、トロフェオに搭載されてたアバルトチューンのエンジンが載ってればな~と、思い悩んでおりました・・・。
そんな時愛媛県で「輸入車ショー」なるものがあると、知人が教えてくれました^^
イタ車も見れそうなんで、教えてくれた知人と行って見ることに・・・
沢山の魅力的なクルマがありましたが、自分の興味は「プント」^^
運転席に座らせてもらったり、あちこち見せていただきましたが、どうにもしっくりきません(--;)
会場内を見ていると、あまり興味がなかったアルファロメオのブースが、そこには日本導入間もなかった「アルファ147 2.0TS LHD5MT」が^^
全く興味はなかったのですが、折角なので運転席に座らせていただきました^^
あれ?妙にしっくりくるぞ!?なんだこの感じは(@o@;)
同行してくれてた知人も、よく似合ってるって言ってくれました^^V
ものは試しもう一度「プント」に・・・やっぱり全然違います^^;
もう気持ちはアルファ147に、シフトアップしてしまいました・・・もちろん車輌価格も↑^^;
その後は「アルファ147」に首ったけ、高知の取次店でも試乗させていただきました(セレですが)
気持ちは固まりましたが、予算的には厳しく・・・かつ親父が病気になってしまい生活が一変(==;)
購入するまでには更に、1年以上が経ってしまいましたが、その間に1.6TSが日本に導入されました^^V
本人の気持ちとしてはLHDが欲しかったので、2.0TSのLHDを探してもらいましたが、ちょうど見つからず、1.6TS購入を決断しました^0^
高知の取次店に電話をすると、担当の方は退社されておりましたが、「すいませんアルファ147 1.6TSスポーツレザーシートの黒下さい!!」って、電話しました^^;
もはや前期はモデル末期、希望車輌の在庫があるかどうか?って時期でしたが、探していただいて購入に至りました^^
4年半を共に過ごしましたが、自分には過ぎたクルマで、非の打ち所はありませんでした^^
どこも壊れないし、もの凄く快適で、そして素敵なボディ(*^^*)
それから何故よく壊れて(最近はあまり壊れません)、クーラーも無く、そしてちっちゃいクルマに、乗り換えたの?って、よく言われますがこればっかりは、本人の価値観なので仕方がありません^^;
今でもたまにアルファ147に乗れる環境なのは、自分にとっては凄く幸せなことです(U_U)
Posted at 2011/07/11 20:36:33 | |
トラックバック(0) |
ルーツ | 日記