• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2008年07月11日 イイね!

どうもありがとうo(^o^)o

どうもありがとうo(^o^)o影のみんカラメンバーOSAくんに4月頃貰われていったうちの末っ子...((((((^_^;)

OSAくんの手によって綺麗に復活したそうで、今日メールが届きました(^-^)

とっても綺麗になってます。
まだ多少の不具合があるそうですけど、早く元気に走らせてやって下さいね(*^_^*)

自分がなかなか時間が作れず放置してたので、いつも可哀相に思ってました。
やはりバイクも車も走ってなんぼですからね(o^-')b

OSAくんにはパテも貰って感謝です。

どうもありがとうd(^O^)b
Posted at 2008/07/11 11:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2008年06月18日 イイね!

VWゴルフⅡ

VWゴルフⅡ今日も昔の雑誌を整理しておりまして、懐かしい物を引っ張り出してきました^^;

20年程前ビアンキと真剣に悩んでいたのが、この車でした。

「フォルクス・ワーゲン・ゴルフⅡ」

欲しかったのはGTIでしたけど、とんでもなく高価!!
だから当時の主流でGLやGLiを買って、GTIっぽく仕上げたかったんですよね~


その当時はアプトやエッティンガー、ツェンダー、ノートヘレとかカッコいいチューニングキットがゴルフには沢山あって、買ったらあ~やってこ~やってとか、色々妄想したものです。

けど実際乗ったらMTでも、ノーマルはもっさりしている印象で、キビキビとした走りが信条のビアンキに軍配が上がってしまいました。

あの時もしGTI乗ってたりしたら、今頃はゴルフⅤに乗ってたかも知れません^^;

他の写真は凄過ぎチューナー「リーガー」チューンのVW達。

右2段目「初代ポロ」右3段目「ゴルフⅡ」左3段目、4段目「シロッコ」右4段目「コラード」です。

どれもこれも凄過ぎ!!ど派手ですね!!
こんなのが後ろから迫ってきたら必ず道は譲るでしょう^^;
Posted at 2008/06/18 19:57:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2008年06月17日 イイね!

フィアット・リトモ・アバルト・130TC

フィアット・リトモ・アバルト・130TC毎月のようにアウトビアンキA112アバルトを見に3時間ほどかけてディーラーまで通ってた頃、もう1台蠍のマークの付いた車がありました。

「フィアット・リトモ・アバルト・130TC」

ビアンキと同じ赤と黒の2トーンで、丸目の4灯を備えたそのフロントフェイスに、斜めに走った5本のラインが当時はなんかいまいちかな?って思えてました。

ようするに頭の中はビアンキで一杯だった訳です。

自分がまだビアンキが買えずに、ウダウダしてた時ディーラーの社長が「リトモ売れたよ!!君と同じ市場に出入りしてる人が買ったから、見るかもね^^」って言われました。

で、やはり数日後には市場で見かけるように・・・

グワォングワォン!・・・とんでもなくいい音がします^^;
発進加速もウワォ~~~ン最高ですぅ~(ToT)

実は見てただけで1度も乗ったことが無かったんですよね^^;
それからはあのフロントフェイスもみょうちくりんなリアスポも、個性的としてかっこよく見えてきたから不思議なものです。

実際乗ったのはそれから3~4年してからでした。
自分の知り合いが買ったとは聞いてましたけど、その知人が突然尋ねて来て試乗させて貰えました。

エンジンをかけた途端に、凄まじい音と振動^^;ラフなんてものじゃありません。
やはりアバルトの手掛けたいかにもチューニングカーです。
走らせたらなお凄まじいトルクステア!!しっかり持ってないと何処に行くか分かりません!!
ノンパワーのステアリングは地面に根が生えてるのでは?と、思えるほど重くまさにドライビングはスポーツだ!!と思わせる激辛の車でした。

彼の車は写真と同じ前期モデルでしたが、オプションだったレカロのセミバケ(殆どフルバケで僅かしかリクライニングしない)が付いてました。
それから暫くして助手席側が無くなるくらい、対向車にぶつけられて廃車になってしまったそうです、左ハンドルで良かったって言ってました^^;

アウトビアンキA112アバルトは「カルロ・アバルト」が手掛けた最後のアバルトでしたけど、リトモ・アバルト130TCは量産車として販売された最後のアバルトとして記憶に残る車となりました。

新生アバルトがどこまで辛口の車を作ってくるのか?今から楽しみです(^o^)/
Posted at 2008/06/17 16:21:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2008年06月11日 イイね!

魔法のタイヤ

魔法のタイヤ今日は朝から雨模様(ΘoΘ;)
お客さんも少ないので、倉庫を片付けてたら、これを発見\(◎o◎)/!
「ピレリP7F 175/50R13」

2台目の愛車シティRを乗ってた頃のこと、友人が発売されたばかりの「シティ・ターボ」を買ったと知らされました。

それほど馬力至上主義では無かった自分は、それほど羨ましいとも思わなかったのですが、彼が装着していたタイヤとホイールには衝撃を受けました。

ホイールはドイツ製の「ATS TypeーE」でタイヤは「ピレリP7R」でした。

当時自分は全く海外ブランドには興味が無く、ホイールは「ワーク エキィプ ネガティブ」タイヤは「YOKOHAMA グランプリ」でした。

彼の付けてきた「ATS TypeーE」はポリッシュ仕上げで、スポーク部分が白のおしゃれな物でしたが、何より衝撃的だったのがそのホイールに装着されてたタイヤ「ピレリP7R」でした。

美しいそのパターンもさることながら、175/50R13のそのタイヤの薄さに興奮して「魔法のタイヤ」と思ったものですσ(^◇^;)。。。

今でこそ30~45扁平なんて当たり前ですけど、なんせ 25年も昔の話ですからね...((((((^_^;)

自分も数年後には同じ組み合わせでスポーク部分が黒の物に履き換えました。

但しタイヤはピレリP7F、P7Rのデチューン版でした。

P7Rはその猛烈なグリップと引き換えに保ちが悪いので、ロングライフのP7Fが出来たと聞かされました。

価格はP7Rの1割引の36000円/一本(高っ!)!!でした。

結局ホイールはシティR→レックスコンビ→シティGA1と使い回して
以来色々使いましたけど、タイヤはピレリ派です(o^-')b

やたら幅広いなと測ってみたら、実測195mmあります。
接地面パターンの部分が175mmと言うことのようですねσ(^◇^;)。。。
Posted at 2008/06/11 14:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記
2008年06月10日 イイね!

ルノー5GTターボ

ルノー5GTターボビアンキを乗りだして2~3年経った頃
毎日通る国道沿いの中古車屋に、ある日突然場違いな車が…

「ルノー5GTターボ」

真っ黒なその個体は、野晒しで展示されており、毎日通る自分に切なく訴えかけておりました。


ある日意を決して試乗だけでも…と思い店員さんに申し出ると、快く「どうぞ(^-^)v」とのことo(^o^)o

小躍りしながらキーを捻り、近くの堤防でターボパワーを試して「う~ん、やっぱりいいなぁ~」と感動しつつ、さぁ帰りましょとふとメーターパネルに目をやると水温計があわやレッドゾーンに…そして煙が…\(◎o◎)/!

速攻お店に帰り見たところ、ラジエターのホースに亀裂があったようでした(ΘoΘ;)

もともと熱対策が厳しい車だと本で読んでましたし、前オーナーの管理も良くなかったのでしょう。

その後急速に購買意欲は衰えて、立ち寄る事も無く他の方が買われたようでした。

次のオーナーも自分の知る限りでは車を大事にするタイプでは無く、ほぼ乗りっ放しで廃車の末路を辿りました…(ToT)

あの時余裕があったらなぁ~と、可哀相な車の末路をシンミリ思ったものです|||(-_-;)||||||

確か高知県に新車で下ろされたのは、この一台きりだったとか…

今でもあの過激な加速と乗り心地の良さ(ビアンキとの比較)は印象的でした、シートが良かったのかな?('◇')ゞ
Posted at 2008/06/10 19:45:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーツ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation