• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

愛車のメンテは疲れます(-_-;)

愛車のメンテは疲れます(-_-;)今日は仕入れが休みだったので、朝のうちにいつものバイト先でギアオイルの交換をしました^^

交換後家に帰って発送荷造りを終えてからは、先週から放置してたポジションランプの交換です。

純正の場合は球切れ警告灯が表示されるところですが、自分はLEDに交換してるため表示されません、ですから何時切れてたのかも不明・・・^^;

早速交換をと思ったらすでに何処に置いたか忘れてる始末・・・

探すこと小一時間・・・^^;

やっと交換作業に・・・ところが切れたのは左側、悪いことにライトの後ろにエアクリが・・・

全部外すのは面倒くさいので、少し浮かしてライトカバーを外してポジション球の交換を・・・

新しいLED球を入れる・・・妙に硬いな~、ソケットの溝と違うとこに差し込んでました(老眼で溝がよく見えてなかった)

球の引っかかる部分が片方つぶれました・・・(T0T)

流石に片側ではひっかかりが弱く、装着してたらライトユニットの中にコロン・・・と(>0<)

何処にいったのか見えません・・・結局手元が暗いんでエアクリは取り外しです。

そこでこんなこともあろうかと買っておいた写真の物が活躍しました、先端部分の磁石に上手くLED球の金属部分がくっついてくれました(ToT)

同じ目に合わないようにソケットの金属部分を折り曲げて、ひっかかりを作って装着!!

今度は抜けません(^_^)V

けどスイッチを切ってもポジションランプが切れません・・・(=_=;)

どうも間にかませてたキャンセラーが綺麗に配線されてなかったようで、やり直すとちゃんと消えました(-_-)

相変わらずの間違いだらけの・・・ぶり、どってことない電球交換に1時間程費やしてしまいました・・・(>0<)

こうしてじょじょに自分の147は壊れていってます(^0^)





Posted at 2009/04/08 23:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2009年04月06日 イイね!

達成しました( ̄▽ ̄;)

達成しました( ̄▽ ̄;)と言っても、嬉しくない…

50000キロ達成です…(-.-;)

ってことであの儀式を行います。

とっても哀しい「タイベル交換」です…(。。;)

気が進みませんがショップに電話して、見積もりを依頼しました…(´~`;)

なるべく安くすませたいけど、田舎なんで選択肢がありません…

…ここはいっちょ自分でやるかp(^^)q

って無理無理o(><)o
Posted at 2009/04/06 22:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2009年03月23日 イイね!

フォトギャラアップしてみました^^;

フォトギャラアップしてみました^^;昨日の「Festa dell'Alfa Romeo 2009 a Kagawa」の模様を、フォトギャラリーにアップしてみました。

色々撮ったつもりでも、偏ったり撮り忘れってかなりあるもんですねf^^;

結局こんなの撮ってどうすんの?って写真の集まりになってますが・・・(>_<)

お時間ある時に少し覗いてみて下さいませ・・・m(_ _)m

しかしネット環境が最悪なんで、こういうことしてると時間がかかってイラつきます・・・(=_=+)

我が家に光がくるのはいつのことやら?
Posted at 2009/03/23 22:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2009年03月22日 イイね!

Festa dell' Alfa Romeo 2009 a Kagawa行ってきました^^

Festa dell' Alfa Romeo 2009 a Kagawa行ってきました^^思ったとおり昨夜はあまり眠れませんでした・・・(=_=;)

期待ワクワクで眠れなかったのではなく、大雨に3時に目が覚めてしまいウトウトしたまま5時を迎え5時半過ぎには出発しました・・・

同じ四国内なのに、この時間に出ないとゲートオープンには間に合いません^^;

出発した頃にはまだ雨は降ってます・・・折角の初参加のミーティングが雨か~

と、思いながら車はやっと高知自動車道に・・・結構雨が強くなりました(>0<)

水溜りの水も半端なくたまに見たことも無いASRランプが点滅する始末・・・

しかし川之江ジャンクションを過ぎる頃には雨も止み、路面も乾いています♪^^V

高松自動車道に入ってからは、フォレスターにいいペースで引っ張ってもらって、9時過ぎには無事「高松西IC」に到着、近くで迷いながらも(ナビがあるのに)無事9時半過ぎに会場に到着しました^^V

スタッフの方々に、にこやかに迎えていただき指定の駐車スペースに車を停めて荷物を整理してると、alfaitalyさんに声をかけていただきめでたく合流となりました(^0^)

しばしお話をしてるとalfaitalyさんのお友達SATいNOさんも合流、はじめましてのごあいさつ(*^0^*)

そして開会式の後は自由に撮影や車見学です・・・覗きまくりです^^

見たことも無い75エボや164軍団や33、日本には1台のみって言う車両まで見ごたえがありました^^V

その模様は後日フォトギャラにアップする予定です^^;

あいにく午後は雨になってしまいましたが、十分堪能出来ましたスタッフの皆様お疲れ様でした^0^

また機会があれば参加して、次回は初めての方とも話して色々聞いてみたいですね^^;

alfaitalyさんSATiNOさんお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

今度高松に行ったら普通に「讃岐うどん」を食べます(>0<;)

Posted at 2009/03/22 23:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2009年03月20日 イイね!

セルフスタンドで・・・^^;

セルフスタンドで・・・^^;今日はいつもの貝印のスタンド、カードでお得の日です^^

本日は忘れず2台とも満タン給油してまいりました^^V

2月20日はうっかり147に給油し忘れて、ガス欠になりかけました。

気づいたのが夜9時半だったので、いつものスタンドは閉店してます・・・(>_<)

仕方ないので夜間営業してる貝印のセルフスタンドに・・・

実はセルフスタンドでの給油は3回目・・・微妙に自信がありません(=_=;)

車を停め静電気除去シートに触って、いつもの貝印カードをクレジットカード挿入口に挿入・・・

「ピ~使えないカードが挿入されました!」「え~!?」・・・(-_-;)

取り敢えずもう一回「ピ~使えないカードが挿入されました!」・・・(=_=;)

何故か同じ貝印のクレジットカードが使えません・・・すでに気持ちはパニくってます(>_<;)

仕方ないここは現金で・・・と現金を現金挿入口に入れて、金額設定を押して・・・「ピ~使えないカードが挿入されました!」・・・駄目かも(T0T)

もたついてたら助けが来て、油種だけ押したら給油出来ました^^;

自分にはセルフスタンドは、ハードルが高いです・・・(-_-)

と言いつついつものスタンドでは、他の人が入れてくれるわけはないんで自分で給油しております・・・これってセルフ給油f^^?

Posted at 2009/03/20 21:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation