• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

気分転換・・・^^;

あっと言う間に12月も半ばになろうとしてます・・・寒いし忙しいし雨は降るしで、ビアンキの作業は待ち状態・・・^^;

もうこのまま年越しでお正月休みにしようかな?(ー_ー)!!

と言いつつ気分転換に、間で色々させていただいてました^^

2代目エブリーに取り付けてたDVDプレイヤーを、「イタリアンレストラン・ピノッキオ」のオーナーさんに買っていただいたので、取り付けをしました^^

この型のステップワゴンで、純正ナビが装着されてます・・・レストランの休憩時間に取り付けるので、大急ぎで作業をしましたが、純正ナビはやはり後々めんどくさいですね^^;

外部入力に対応してないもんだから、モニターもエブリーにつけてたのを、ダッシュボードに張り付けてツインモニターになってしまいました(-。-)y-゜゜゜

今までついてたMDプレイヤーを取り外して、DVDプレイヤーを取り付けたのですが、そのMDプレイヤーにナビの音声案内の入力や、バックカメラの電源が経由されてるもんだから、その機能が使えないナビになってしまいました・・・音声案内の無いナビはナビにあらず(ー_ー)!!

もちろん対策品はありますが何と高価な!アマゾンで安く買っても2万7千円くらいします・・・(@_@;)

オーナーさんも10年位前のナビに、そんなにかけるのは勿体ないから、今のまま使ってどうしようもなかったら、買い替えるからいいよ~^^

ってなりました・・・そりゃそうですよね、やっぱりナビは後付けに限ります( ^^) _旦~~

昨日は市場が休みだったんで、エブリーのベルト張りを朝からやりました(ー_ー)!!

事前にみんカラ内で調査して臨んだのですが、皆さん簡単そうに書いてますが、結構手が入りづらく大変でした^^;

前回エアコン側のベルトは張ってたので、今回はオルタやウオーターポンプ?とかに、かかってる太いベルトです(+o+)

下のカバーを外して、真ん中にあるテンショナーの、まず①のボルト外して、②のボルトを少し緩めておいて、①のボルトを外した穴に10mmの6角レンチを入れて、貼りを調整して②のボルトを締め込むと止まるわけですが、ま~手が入りにくい・・・自動車整備士の方って、大変な仕事だなと痛感します( ^^) _旦~~

皆様の整備手帳のお蔭で、作業は無事完了・・・うるさかったベルトの音も静かになりました(^。^)y-.。o○


午前中にもう一仕事・・・お友達のタントの、夏タイヤをスタッドレスに入れ替えしました^^

倉庫が空いてるんで夏場置いてたタイヤホイールを、そのまま付け替えるだけです(ー_ー)!!

仕舞う前にエブリーに、夏タイヤを履かせてみました・・・結構似合ってますヽ(^。^)ノ

買おうかな・・・(V)o¥o(V)

いやいやその前に、へたってグニグニ音がするショックでしょ(/_;)
Posted at 2012/12/13 22:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2012年11月26日 イイね!

エアコンパネル照明交換^^;

北風が吹きぬけるようになってきました・・・これからは整備もおっくうになる季節です^^;

ビアンキのメーター照明を、23日にやる予定でしたが、LEDが届かなかったので未だ手つかず(@_@;)

午前中時間が出来たけど、ビアンキのをやるほど時間ないし・・・んじゃエブリーのエアコンパネルの照明が切れてたから、そっちを先にやっつけちゃおうと、作業にかかりました(ー_ー)!!

どうせすぐ終わるだろうとやり始めたのが大間違いで、エアコンパネルだけずらしてやろうとしたら、結局手が入らないもんだから、2度ソケットを落としてしまい探し回る羽目に・・・(/_;)

なんせあのT5だからちょっとしたところに、ひっかかってなかなか取れない・・・そうこうしてる間にお昼に(+o+)

結局午後の配達をすませて、15時から仕切りなおして作業を再開(ー_ー)!!

作業効率を考えて今回は、ナビも外して上から手を入れて、パネルを下に思いっきりずらしてやったら、とっても作業が楽になりましたヽ(^。^)ノ

球を買いに行くのがめんどくさいもんだから、ビアンキ用に買ったT5LEDを使おうと、取り付けてみたらどうしても点灯しない・・・極性があるからと思って、挿しなおしても点かない(/_;)

よ~く見るとソケットの接点金具がめくれてた・・・結局これで点いてなかったの?(-。-)y-゜゜゜

ついでなんで両方交換・・・グリーンのLEDじゃないので、もとの電球についてたグリーンのキャップを、被せておきましょう~ゆくゆくはグリーンLEDに交換しなきゃ(^。^)y-.。o○

夜見てみるとやっぱり色が微妙・・・まぁ仕方ないですね^^;

明日はビアンキのメーター出来るかな?( ^^) _旦~~
Posted at 2012/11/26 23:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2012年11月13日 イイね!

エブリーのお世話^^

エブリーのお世話^^今日は仕事も落ち着き気味・・・時間があったので、エブリーの軽整備を~^^

まずは先日雨の日に乗ったら、キュルキュル鳴きっぱなしだった、ベルトを張るとこから(ー_ー)!!

DE51はリアにエンジンがありましたが、DA62はフロントシート下にあります^^;

少々やりにくかったので、太いホースを1本外して、何とか張ることが出来ました(-。-)y-゜゜゜

ベルトはもう1本あるけど、それはどうもセンターコンソール外したりして、やるのかな?よく分かりませんが、後日調べてみましょう~( ..)φメモメモ

ついでにエアクリーナーも点検してみたら、予想どおりに真っ黒くろすけです(/_;)

早速新しいのを、黄色い帽子で購入してきて、交換することに~(ー_ー)!!

新旧比較!どんだけ黒いんじゃ~(@_@;)

早速配達の時に乗ってみましたが、やたらアクセルに対する反応が良くなりました、あまり期待してなかったのですが、あれだけ汚れてると流石に、違いが分かります・・・定速時に感じてたギクシャク感もなくなり、とっても乗りやすくなりました( ^^) _旦~~

しかしこのエブリーに載ってる、K6Aエンジンは強力ですね^^;

MTだから余計そう感じるのかもしれませんが、しばらくエブリーばかり乗ってて、ビアンキに乗り換えたら、まぁ~走りの悪いこと・・・(/_;)

エブリーのターボパワーの加速に慣れてしまうと、ビアンキのクラッチが滑ってるんじゃないの?って思えるほど(-_-;)

これで17km/L位走ってくれるんだから、優秀です・・・けど最新の軽はもっと低燃費なんでしょうね(+o+)

軽自動車ってやっぱ凄いわ(^。^)y-.。o○
Posted at 2012/11/13 16:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2012年10月11日 イイね!

三代目到着~^0^

三代目到着~^0^本日はいいお天気、汗ばむ陽気でした^^

お昼を迎える頃、陸送から電話があって、もうそろそろ到着しますんで・・・ってのことで、ビアンキの洗車をしながら、ソワソワと待ってました^0^;

到着です~ヽ(^。^)ノ

パッと見なかなかいいですね~、車検2年付きでこれなら納得です^0^V

何せ実車を見ずに買ったから、ヒヤヒヤもんでしたが安心しました(^。^)y-.。o○

午後はお店番しながら、予め買っておいたメモリーナビを取り付けました(ー_ー)!!

ナビは必要なかったんですけど、2DINでモニター付きでとなると、結局中古のメモリーナビ買った方が、安上がりになりそうなんでそれにしました(@_@;)

みんカラの整備手帳を参考に、車速パルスも取り出して取付ました、他の方が書いてくれてると、とっても助かりますねヽ(^。^)ノ

しかし前のエブリーと、一世代しか違わないのに、全然良くなってますね・・・何だか乗ってて安心感があります(^。^)y-.。o○

後は終わっちゃてるタイヤを、早く交換しなくっちゃ\(◎o◎)/!

Posted at 2012/10/11 20:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2012年10月03日 イイね!

もういいでしょ~(ToT)

もういいでしょ~(ToT)本日もとってもいいお天気の一日でした^^

しかし今日も思わぬ落とし穴が・・・(ー_ー)!!

今朝も姉のエブリーで市場に仕入れに向かいましたが、妙に重い・・・空気入れて少しはマシになりましたが、自分のより明らかに走らない^^;

市内に入ると妙にひっかかるような挙動が、う~ん失火でもしてるのか?

仕入して帰ると何か匂います・・・金属の焼けるような?クラッチかな?けど滑るような感じはないし(@_@;)?

とりあえず営業に励んで、午後の配達に出るとやはり匂います・・・もしかブレーキ?

ホイールに手をかざしていくと、フロント運転席側のホイールが焼けてます(/_;)

こりゃキャリパーのピストンの固着ですな・・・家に帰りつくまで、20~30分休んで白煙をフロントホイールから上げながら帰りました(・_・;)

見た目は分かりませんが、多分ピストン錆びついてるんでしょう~(--;)

取り急ぎ部品どり車となってしまった、我が家のエブリーから、フロントキャリパーを剥ぎ取り(-。-)y-゜゜゜

自分のエブリーが故障して、姉に借りたら今度は姉のエブリーが故障・・・踏んだり蹴ったりですが、部品どり車があったのは、超~ラッキー・・・単純に喜んでいいものか微妙ですが(@_@;)

順調に交換作業もすすみ、さ~ブレーキのエア抜きをと思って、リアの運転席側ブレーキドラムをいくら見ても、エア抜きのバルブが無い・・・おかしいな~と思ったら、助手席側のみでした^^;

知らないと余分なことで時間をとってしまいますが、無事エア抜きも完了~これでもかってくらい、ブレーキもよく効くようになりましたヽ(^。^)ノ

実際姉も義理の兄さんも、ごく近くへの移動にしか使わないものだから、ブレーキが熱もってしまうこともなかったんでしょうね・・・やっぱりあまり乗って無いクルマを乗り回すと、何かしら問題が出てくることがあると言うことが経験できました( ^^) _旦~~

しかしここ数日仕事もビアンキ弄りも全く進みません、ホントもういいでしょう~(--〆)
Posted at 2012/10/03 20:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エブリー | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation