• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

ビアンキのリアスポはやっぱこれ~^0^V

ビアンキのリアスポはやっぱこれ~^0^V今日はお祭りなので、市内から遠く離れてる自分の店は暇です( ^^) _旦~~

市場もお休みだし配達すんでから、お店番しながら先日のリアスポを取り付けることにしました^0^

割れてるとは言っても、気にしなければ気にならない(当然ですが)程度だし、まぁ結局はめんどくさいので、そのまま取り付けることにしました(ー_ー)!!

このリアスポって、初代の時もつけてたんですが、真ん中がたるんできて、妙にカッコ悪くなるんですよね(@_@;)

けどこれは元の持ち主さんが、自作のアルミのアングルで、なるべく綺麗になるように、微妙なたわみをつけつつ、リベット止めしてくれてます^0^

リベットが目立つので、頭を艶消し黒で塗りました^^

両面テープを剥いで、脱脂をして新しい両面テープを貼り付けます^0^

リアゲートの貼り付け部分を脱脂して、貼り付けました(-。-)y-゜゜゜

なかなかいい感じ~、だけど上から見ると真ん中部分に隙間が・・・(@_@;)

もう少したわんでるとジャストフィットしそうなんですけど、加減が難しいですよね~まぁ気にしないことにしましょう(^o^)/

スポイラー下部やセンター部分は、両面テープが綺麗に貼りついたのですが、両サイドが若干弱い・・・下側が綺麗についてるから、剥がれることは無いだろうけど、心配性なので気になります^^;

ハッチにビスで固定できるように、ステーは取り付けられてますが、ハッチにに穴を開けずに何とか固定出来ないかと、考えてたらいいもの発見しましたヽ(^。^)ノ

これの長さを合わせて、ステーとハッチを挟み込めば、穴を開けずに固定できるのでは?^^



上手く出来ました~、左右でステーの位置がずれてたのですが、問題ないです^0^

クイックのリアスポもつけてみましたが、やっぱりビアンキにはこのリアスポが似合います(*^。^*)

いつの間にか外見はほぼ初代の仕様に・・・やっぱ好きなんでしょうね~これが(^^♪
Posted at 2013/11/23 16:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年11月20日 イイね!

ムフフ・・・(*^。^*)

ムフフ・・・(*^。^*)とっても寒くなってきました、閉店後ビアンキ乗るとアイドリング不調に・・・^^;

やっぱりもうそろそろ純正エアクリへの交換時期?ってことで、時間を見計らって交換しました(-。-)y-゜゜゜

トルクステアさんにいただいた、ドアミラーも合わせてみました( ^^) _旦~~

いい感じ~だけど・・・残念取り付けのネジの幅が狭い(@_@;)

ステー部分も昔つけてた物よりカッコいいし、見やすそうなんで、何とか取り付け出来るよう、頭をひねってみましょう・・・(ー_ー)!!

そうこうしてたら先日ヤフオク!で、落札した物が届きましたヽ(^。^)ノ

ちょっとあちこち割れてるんで、補修して取付したいと思います・・・色は塗るなら艶消し黒かな?

けど塗るとプラスティックぽさが・・・どうせ古いクルマだから、微妙にボロイままでもいいし、そのまま補修しないで使うのもあり?(@_@;)
Posted at 2013/11/20 21:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年11月12日 イイね!

夢のあと・・・(V)o¥o(V)

夢のあと・・・(V)o¥o(V)夢のように過ぎた112の日から、早1週間・・・休んだつけが回ってきて、なかなか忙しくさせていただいてます^^;

ビアンキも久々の遠征で、数々の問題点が浮上してきました(ー_ー)!!

近場を回ってる時には、それほど気にならなかったのですが、遠征して知らない道を走ると、足回りの重さが気になります^^;

特に段差なんかで、ドスンと落ちるんですよね・・・これはPCD変換スペーサーと、車高調のケースの重さがモロに出てるように思います(@_@;)

純正ショックに戻せばいくらか改善するのですが、折角作ったのでもうしばらくこのまま遊びましょう・・・そのうち考えます(-。-)y-゜゜゜

ホイールは今のFPSが気に入ってますが、PCD変換スペーサーはバルケッタについてた、100ピッチのも遊んでるので、100ピッチもいいかな~と考えてたりして・・・こちらはアルミ製なので軽いし(^o^)/

こんなのいいですね・・・14インチだけどスポーク部分をガンメタとかに塗って(^。^)y-.。o○

けどこんなのつけたら更にビアンキっぽさがなくなりそう(/_;)

やっと洗車も出来ました、行く途中から妙にブローバイがやたら臭いけど、調子が悪い訳じゃないのでそのまま乗ってました、しかし数日前から不調・・・どうも冷えてきたからか?(・.・;)

とりあえずミクスチャー調整して乗ってたけど、更に冷え込んだ今日、閉店後に乗ってたらアイドリング・ストップが、信号ごとに作動し始めました(@_@;)

最寄りの駐車場に入って再調整・・・そろそろ純正エアクリの出番かな・・・^^;

洗車時に点検してたら、オイルキャップ周辺からオイルが滲んでます・・・パッキンが固くなってるのは分かってるけど、もう少しきつくならんかな~と噛みあわせの金具の部分を抑えたら、ポッキリと折れてしまいました(/_;)

こんなこともあろうかと・・・いやそうじゃないけど(@_@;)

オイルキャップの予備があって助かりました、これってJr.用とか?まぁしばらくこれで大丈夫(^。^)y-.。o○

後はナビがもうほとんど使えません・・・高速乗るまでは大丈夫でしたが、高速上でGPS拾わなくなったり、ルート検索出来なくなったり、連続リルート攻撃始まったりと、全く信用できない状態になりました(;一_一)

次はカロッツェリアとかの国内メーカーにしよう、やっぱ駄目だわ・・・(+o+)

さて・・・それでは来年の112の日まで、課題をひとつずつクリアしていかねば~、その前に車検か(--〆)

Posted at 2013/11/12 21:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年11月05日 イイね!

最高のお・も・て・な・し~ありがとう^^

最高のお・も・て・な・し~ありがとう^^前日夜の雨が上がった、日曜日の早朝5時半・・・愛知県で行われる、112の日に向けて出発しましたヽ(^。^)ノ

ビアンキは幸い絶好調~、今回は到着出来る!そう思いながらも、一抹の不安は拭えません^^;

6月の時にはクラッチを滑らせながら渡った、瀬戸大橋リベンジしました(ー_ー)!!

桂川PA12時半くらいに無事到着~、ブワォゥンと駐車場に入ってクルマを止めると、後で気が付けばそこは通路・・・ふと隣を見ると青い制服をお召しになった紳士が、クルマの中でお仕事されてました(@_@;)

しばらくするとk-516さん、4989spinさん、osmaさん・・・と到着されて、ここからは皆さんに引っ張っていただきます( ^^) _旦~~

osmaさんの巧みな仕込み以外は、皆さんトラブルも無く、無事宿泊地最寄インター付近のガスとで、A籐さんと待ち合わせ~、爆音とともにA藤さん合流で、養老キャンプセンターに向かいます(-。-)y-゜゜゜

シャコタン車両には大変厳しい道でしたが、無事到着しましたヽ(^。^)ノ



早速荷物を降ろして、晩御飯の買い出しとお風呂に、2台に乗り合わせて出発しました^0^

非常に道が分かりにくく、ワンちゃんの首つり事件があったりしながらも、無事下山することが出来ました、自分には絶対無理な道です~、良かった~乗せてもらって、osmaさんのビアンキ快適だし・・・クルマは純正に限りますね^^

飛騨牛を求めてお肉屋さんに~、そして他の食材は近くのスーパーで買いこんで、養老温泉ゆせんの里に行きました^^

またこの温泉の露天風呂がとっても良くって、一日走った疲れをしっかり取ることが出来ました、皆さん色んないいところを良くご存知ですね( ^^) _旦~~

帰って早速お肉をいただきます・・・超美味いんですけど~(*^。^*)

こんなに美味しい肉なのに、やっぱりあまり食べられません・・・osmaさんには自分はまだまだ肉食だ!と息巻きましたが、すぐに前言撤回(/_;)

食事をしながら皆さんの貴重な体験談に、耳を傾けます・・・もちろんクルマ以外の^^;

食事も終えて、寒くなってきたのでバンガローに入っても、皆さんの貴重な体験談は続きます^0^

特にosmaさんの体験談は素晴らしく、涙が出そうになりました・・・可笑しくて^0^

A籐さんの4次元ポケットぶりにも、めっちゃ感動したし(=^・・^=)

久々に大笑いさせていただきましたが、老体には段々と早起きのつけが・・・(+o+)

先に休ませていただいてましたが、何とnichaさんが仕事を終えてわざわざ来てくれました、しかもお土産まで持って^0^

ケーキを美味しくいただいて、更に皆さんの体験談は続きます^^

が自分はお先に休ませていただきました・・・年だから(-_-)zzz

しかし本当に最高に楽しく、おもてなししていただきました、皆さんありがとうございましたm(_ _)m

皆さんの話を夢うつつで聞きながら、夜は更けていったのでした・・・続く
Posted at 2013/11/05 14:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年11月01日 イイね!

準備万端のはず^^;

準備万端のはず^^;いよいよ11月になりました、あれほど先だと思ってた「112の日」が、わずか3日後です(@_@;)

関西方面から前日入り予定組は、養老だったっけ?でキャンプと連絡がありました^0^;

テントと寝袋は各自用意・・・どちらも持ってないので、早速ヤフオク!で急いでポチりました(ー_ー)!!

テントは中古と言ってもいいのが無いので、新品を~1人用だと1980円、一晩寝るだけだからこれでいいか~、寝袋は良く見ないで中古をポチったら、新品でも2980円だった・・・まぁ2個で3980円だからいいか(-。-)y-゜゜゜

早速丸洗いして天日干しして、これで気持ちよく使えそうです^^

プラグも点検・・・1番4番が白い?2番3番が黒い?分からないけど、特に調子悪くないので磨いてそのまま使用~( ^^) _旦~~

最近左側が何だかワナワナすると思って、ジャッキアップして各部点検したら、スタビエンドのナットが少しだけ緩かった、増し締めしたら良くなったので、どうやらこれが原因だった模様(ー_ー)!!

時間を見つけて給油して、洗車ワックス・・・終了と同時に雨が一瞬ポロポロと、車庫に閉まってビアンキの準備は完了ヽ(^。^)ノ

後は予備パーツを・・・点火系一式と燃料フィルター、ワイパーモーター、HIDバーナー、ホース類くらいでいいかな?(・_・;)

これで多分準備万端のはず・・・11月3日は雨の予報なので、テントではなくバンガロー伯に変更になりましたが、折角買ったので室内でテントを張って寝たいと思います(ー_ー)!!・・・ナンツッテ
Posted at 2013/11/01 21:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation