• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

夏の思い出~ヽ(^。^)ノ

夏の思い出~ヽ(^。^)ノ仕事柄お盆休みなんてものはありませんが、何か一つ夏の思い出を作ろうと思ってました^^

丁度16日が愛媛NMなので、以前から行きたいな~と思ってたので、意を決して行くことに・・・(ー_ー)!!

しかし朝からところにより雨のあいにくの空模様・・・ビアンキは無理なので、バルケッタで行くことに(-。-)y-゜゜゜

途中からオープンにして、夏の湿った空気を感じて走りました^^

円蔵さんが心配して、雨止みました~、けどまた降り出しました~と、レポートいただきつつ、一路石鎚HOを目指します・・・しかし松山手前からどしゃぶり(@_@;)

当然屋根は閉めてましたが、帰ろうかな~何て思いつつ、走ってたら石鎚HO到着ヽ(^。^)ノ

フッchiさん円蔵さんのアルファがあったので、すぐに分かりましたが、姿が見えてないので電話をしてたら、いつもの笑顔でフッchiさん登場~\(-o-)/

食事がまだだったので、中のレストランでラーメンをいただいて、戻ると続々と皆様到着されました( ^^) _旦~~













何だかんだとお話してるうちに、あっと言う間に10時を回ってたので、翌日仕事の自分は皆様に別れを告げ、後ろ髪引かれつつ後にしました(/_;)

ちっともユックリ話すことが出来なかったので、非常に残念ですがフッchiさん以外、2回目とか初対面の方たちばかりでしたが、快く迎えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

フッchiさんと初めて会った時に、いつか石鎚HOでNMしたいな~って、話されてて実際に開催されてたのに、なかなか参加することが出来ずにいましたが、今回参加出来てやっと約束が果たせたような気がしました、是非また参加させていただきたいので、皆様どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

参加された皆様のお名前をハッキリと記憶できてないので、間違いがあっては失礼かと思い、大変申し訳ございませんが、割愛させていただいております、ご了承下さいませm(_ _)m

帰りは迷いましたが、皆さんのご意見もあり結局高知自動車道周りで帰りました、途中案の上大豊辺りは雨・・・窪川は霧でしたが、2時間半ほどで自宅に帰りつくことが出来ました(-。-)y-゜゜゜

しかし豪雨の中走ると雨漏りこそしませんでしたが、運転席側のPWが不動になりました・・・2度ほど動いたのですが、閉まったきり動きません(@_@;)

まぁ開きっ放しよりいいか~(^。^)y-.。o○
Posted at 2014/08/17 21:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年08月06日 イイね!

お約束(-。-)y-゜゜゜

お約束(-。-)y-゜゜゜高知県ですが幸い自分の住んでる地域は、雨が少なく助かりましたが、物置にしてるプレハブが雨漏り・・・一昨年補修してたけどもう限界かも(/_;)

雨ばかりだったのでビアンキもバルケッタもお休み、車庫で本当にビアンキのステアリングに、カビが生えてました^^;

そんなこんなで一昨日久々にビアンキに乗って、給油してひとっ走り~^^



とっても蒸し暑かったので、爽快ではありませんでしたが、久々に乗ったビアンキは最高でしたヽ(^。^)ノ

で今日はバルケッタでお使いがてら給油に~(-。-)y-゜゜゜

やはり久々に動かすと何かがあります・・・先月位から時々オーディオの電源が落ちてましたが、すぐに復帰してたので、アース不良かな?と思ってましたが、今日は電源落ちたままです(@_@;)

取り出してチェックしてみたけど、アースはしっかり取れてます、んじゃ~電源?と思って、電源をテストしてみたら、バックアップ電源(常時ON)はいいのですが、アクセサリー電源が弱い・・・どうもこのせい?(-。-)y-゜゜゜

ヒューズの接触不良?を疑って、ハンドルポスト左側のヒューズボックスを見ましたが、マークが分かる物以外はどれがどれやら・・・取りあえず怪しいのを抜いて磨いて、戻したら動きました~流石イタリアンお約束の接触不良ヽ(^。^)ノ

ついでなのでお友達の「むるきち」さんが、ブログに書かれてたYahoo!ナビをインストールしたので、iPhoneをナビ代わりに使うべく、ホルダーを移動することに~(ー_ー)!!

結局ここしかありませんでした(-_-;)

見やすいし操作はし易いけど、見た目がどうでしょう・・・スペースないから諦めるしかないか(@_@;)

使った感じでは知った道しか走ってないけど、結構良さげ~ちょっとリルートは遅いけど、むるきちさんが言うように自車位置のずれは、あまりないようですね~活躍してくれることを期待します( ^^) _旦~~
Posted at 2014/08/06 21:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年06月29日 イイね!

軽快バルケッタヽ(^。^)ノ

軽快バルケッタヽ(^。^)ノやっといいお天気になりました~、何だか夏本番?^^

仕事終わりに久々に、バルケッタのガソリン満タンにして、黒潮町までドライブ~ヽ(^。^)ノ

車高調に戻してから1か月、梅雨に突入してから、めっきり乗る機会が減ってましたが、久々に距離を乗ると、とってもいい感じになったな~と、改めて実感します(ー_ー)!!


それもこれも前の前のオーナーさんが、車高調を取り付けてくれてたからですが( ^^) _旦~~

フロントの駆動輪のトラクションのかかりも良くなったようだし、何と言ってもフロントが軽く、回頭性が抜群に良くなりました・・・この感覚はアルファ147の感覚に良く似てます^0^

思えばアルファ147は、ダブルウィッシュボーンのアルミアームで、軽量に仕上げてます^^

車高調でストラットが約1.5キロも軽量になってるから、その恩恵でしょうね~^0^

兎に角乗って面白いクルマになりました(*^。^*)

僅か15万で買ったバルケッタ、2年乗ったらいいかあ~と思ってましたが、動かなくなるまでは乗りたいなと、最近思うようになりました^^

そうこう考えてたら、営業車エブリィが不調・・・どれもこれも古い過走行車、手がかかります(@_@;)

Posted at 2014/06/29 22:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年06月01日 イイね!

オープンカーは危険がいっぱい(ー_ー)!!

真夏日が早くも続いてます^^;

先週の金曜日のこと~、自宅の廊下に手摺を取り付けて、ひと段落してお店に降りると、ちょうど自販機の前に男性が・・・(^_^;)

妙に視線を感じるな~と思ったら、突然話しかけてこられました(@_@;)

「この前のFAPMでお会いした~」・・・脳の老化が進んだ自分が、理解できるまで数秒かかってしまいました^^;

お仕事でこちらまでお越しの、kitosさんでした~お忙しいところ、お疲れなのにわざわざ寄って下さいました^0^

しかもお疲れなのに、バルケッタに乗ってもらって、感想を聞いたり・・・本当にほぼ初めてきちんとお話したのに、足を止めてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m

kitosさんにバルケッタに乗っていただいて、自分も若干気になってた、リアの固さと言うかバタバタ感は、感じられたようで・・・今のショックがリアは純正なので、予算がたてば交換したいところですね^^

またお越しの際は舞い上がらずにお話しできると思うので、是非ともお立ち寄りくださいませ~^0^

日曜日の早朝~、グワ~っと水色チンクがかっとばしてました、思わずいいことがありますようにと、心で願ってしまいました(^_-)-☆

暑い中営業を終えて、いつものリフレッシュドライブ~、熱を冷ますにはオープンが一番(-。-)y-゜゜゜

黒潮町を走ってたら、路肩におんちゃんが立ってました、そのおんちゃんが動いた時に、ピチャッとフロントガラスに汚れが・・・(@_@;)

鳥のウンコでも飛んできたかと思いましたが、どうもさっきのおんちゃんが、道路に田んぼの泥を落として、それをたまたま前走車が蹴り上げた模様・・・(/_;)

おかげでボンネットからフロントガラス、おまけに内装にまで泥が飛び散ってました(^_^;)

正直ウンコじゃなくて良かったですが、朝いいことがありますように・・・と、願ったのにウンがついてきたのかと思いました(;一_一)

最寄りの駐車場で、持ってたタオルで拭き上げ~、シルバーは気にせず出来るからいいですね^^

何が降ってくるか分からない、オープンカーは危険がいっぱいです(ー_ー)!!
Posted at 2014/06/01 21:49:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2014年05月28日 イイね!

高速走行も出来るよ〜*\(^o^)/*

高速走行も出来るよ〜*\(^o^)/*開店までの短い時間に、バルケッタで朝ドラ〜*\(^o^)/*

久々に名鹿方面に向かいましたが、道は悪いし海も見えないのでUターンσ(^_^;)



そうこうしてたら陽射しが暑くなってきました(;´Д`A

開店してもあまりお客様もないので、営業車エブリーを洗車することに…準備していざ洗おうと思ったら、高圧洗浄機から水が出ませんΣ(゚д゚lll)

ついに壊れたかとあちこちホースを外して、点検してたら黄色いホースの中から、10センチほどもあるムカデが〜ほぼ溺死状態でポロリと…まさかムカデが詰まってたとは囧rz

夕方まではお客様もいらっしゃったので、お仕事させていただきましたが、暇になるとついついクルマを引っ張りだしてしまいます(=゚ω゚)ノ

車庫からの傾斜がキツイので、あと1センチくらいはいけますか?(−_−#)

自分はバルケッタを購入して、今だに高速を使って遠出をしたことがありません…何故なら100キロ以上出すとホイールバランスとっても、ハンドルがブルって乗ってられたもんじゃないからです(≧∇≦)

その上先日車高調に交換してからは、それが助長されてシフトノブもガタガタするほど…エンジンマウントもヤバイんじゃないの?と思ってました(;´Д`A

とりあえず何処か締め忘れでもあるのか?と、点検してみましたが、異常なし(`_´)ゞ

再度ホイールを取り付けようと思った時に、ふとビアンキに使ってたスタッドボルトを思い出しました( ^ ^ )/□

そうや〜あれ使ったら、いちいち重いホイール持ち上げて、ホイールボルト締めなくてよくなるわ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ってことでスタッドボルトを取り付けました( ̄^ ̄)ゞ

ちょっと乗ってみたら、うん?何かしっかりした?

自動車道を走ってみたら、ハンドルにあったガタガタもシフトノブのガタガタもほとんどないじゃないの〜*\(^o^)/*

結局ホイールとハブが綺麗に合ってなくて、センターが出てないもんだから、ガタが出てたようです…そういやビアンキの時もそうだったσ(^_^;)

車高調に交換したことによって、ピロアッパーがもろに振動として伝えてたんでしょうね〜( ̄▽ ̄)

これで高速道路を使っての、長距離移動も可能になりました〜イヤァいいクルマになってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2014/05/28 22:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation