• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

ビアンキの復帰は来週~^^;

ビアンキの復帰は来週~^^;雨の金曜日・・・仕事は暇です^^;

ビアンキのスターターが遅いので、FLMCさんにお問合せしたところ、明日には発送出来そうとのこと・・・(ー_ー)!!

来週初めには路上復帰出来るでしょう~ヽ(^。^)ノ

暇なので車庫でバルケッタのお世話をしました(ー_ー)!!


ついでにドアのパネルをはぐって、パワーウインドウ・ワイヤーに注油を~(-。-)y-゜゜゜

ついでにうんともすんとも言わない、運転席側のドアロックを見てみました(@_@;)

ロック自体は助手席側から出来ますが、いちいち助手席に回るのも少々めんどくさいです(;一_一)

上側のロッドがドアロックのロッドです、ビアンキみたいな後付けキーレスを買って、両側つけるのめんどくさいから、運転席側のこのロッド1本だけ駆動させようかな?(-。-)y-゜゜゜

乗れば乗るほど、まだまだ色々出てきますね・・・楽しいですが(^。^)y-.。o○

もう長いこと遠征もしてないので、6月にはTSMを見に行こうかと思っております、関西方面の皆様どうぞよろしくお願いイタしますm(_ _)m
Posted at 2013/05/10 18:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年05月08日 イイね!

最大の問題点(ー_ー)!!

最大の問題点(ー_ー)!!日中はとっても暑くなりました^^;

バルケッタで所用に出たのですが、時々パワーウインドウが動かなくなる症状が、窓を閉め切った時に出ました(@_@;)

ビアンキでも初代の時ありましたが、フューズの接触不良ですぐに完治しました^^

こちらはリレーでしょうか?まだたまにしかならないので、放置しときましょう・・・それよりあまりの暑さに、試してなかったエアコンを入れてみましたが、思いのほか冷気が出てきました、嬉しい誤算です^0^v

帰りに黄色い帽子に寄って、携帯ホルダーを初めて買いました、色々あるので3回ほど来店してやっと決めることが出来ました^^;

これなら小さいし邪魔にならず、しかも取り外しがボタンワンタッチで、実際えい感じになりました^0^

先日のロアホース・バンドの交換以来、買った時からしてたLLCの匂いがしなくなりました、どうも最初から漏れてたんですね・・・ヒーターコアじゃなくて良かったです^^;

さて徐々に快適になりつつあるバルケッタですが、最大の問題点はポジションが合わないことです・・・(ー_ー)!!

シートを一番前にもっていっても、クラッチを踏み切るには、ほんのちょっと足をぐ~っと伸ばさなければいけません(;一_一)

もう1ノッチ前にスライドしたらいいんですけどね・・・(@_@;)

まぁ最大の問題点は自分の足の長さであることは、十分承知してはおりますけども(-。-)y-゜゜゜


明日にはビアンキのスターター届くかな・・・(・_・;)
Posted at 2013/05/08 22:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年05月06日 イイね!

オープンカー乗りを目指して(⌒▽⌒)

オープンカー乗りを目指して(⌒▽⌒)ゴールデンウィークも最終日、とってもいいお天気です(⌒▽⌒)

今日は朝からラジエターロアホース・バンドを交換して、早朝ドライブを予定してたのですが、思いの他時間がかかってしまい、チョイ乗りになってしまいました(^◇^;)

お日様が結構高くなってしまったので、早速昨日買ってきた帽子を着用〜( ̄^ ̄)ゞ

やはりオープンカー乗りたるもの、帽子を被らなければと思い、選びに行ったのですが、なかなか合うのがありません;^_^A

自分とお会いした方はご存知でしょうが、自分はとても頭がデカイのです…ヘルメットのサイズはXLでピッタンコですΣ(゚д゚lll)

なのでおされな帽子は、入らなかったりつばの部分が狭くて、顔がはみ出したりして被れません(>人<;)

唯一これが何とか被れましたが、似合うかどうかはこの際置いときます、直射日光だけはふせがねばなりませんから;^_^A

帰ってお店番をしながら、昨日の続きでメーターの電球を交換することに〜( ̄^ ̄)ゞ

よ〜し出来たとバッテリーを繋いで、ライトオンしたらパチッと音が…どうやらヒューズが切れた模様Σ(゚д゚lll)

ヒューズを交換してもまた切れたので、どうやらLEDに交換してはいけないみたい…結局もとの電球に戻しました、まぁ点いたらいいのでどうでもいいです( ̄^ ̄)ゞ

連休中お店は暇なので、夕方にはフロントフェンダーに貼られてた、モールを剥ぎ取りました(⌒▽⌒)

どうでもいいことですが、スッキリしました(⌒▽⌒)

あ〜ビアンキ乗りたい…埃を被って真っ白になってるよ(T ^ T)
Posted at 2013/05/06 18:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年05月03日 イイね!

バルケッタサニーロードを走る~ヽ(^。^)ノ

バルケッタサニーロードを走る~ヽ(^。^)ノ今日は午前中に叔父さんの法事があったので、愛媛まで行って来ました(・.・;)

帰ったら14時だったので、ついでにお店もお休みにして、遊ばせていただきました^^V

いつもならビアンキでお出かけですが、あいにくご機嫌ななめで不動中・・・(@_@;)

仕方がないのでバルケッタで・・・と、言いつつお天気最高なので、嬉しがってですが^^;

こんな日はやっぱり、サニーロードに限ります・・・まずは「イタリアン・レストラン・ピノッキオ」に~ヽ(^。^)ノ

準備中とは言え、お客様は来るしスイーツの仕込みはしなくてはいけないし、忙しい中楽しくお話して、シェフが辞退したので、奥様と近くの大月道の駅まで、不倫ドライブ~ヽ(^。^)ノ

大月の道の駅にも、スイーツを納品してるので、そちらをチェック!結構売れてたそうで・・・商売繁盛ですね^^

イタリアン・レストラン・ピノッキオを後にして、サニーロードをひた走ります(ー_ー)!!





山間の道を抜けると、そこは海沿いの道~( ^^) _旦~~





坂道を上り~(ー_ー)!!

トンネルを抜けると~(@_@;)

コーナーだった・・・\(◎o◎)/!







遠くに海中展望塔が見えます^0^

今夜は「イタリアン・レストラン・ピノッキオ」のスイーツが・・・楽しみです( ^^) _旦~~
Posted at 2013/05/03 20:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年05月02日 イイね!

バルケッタ今後のメニュ~^^;

バルケッタ今後のメニュ~^^;今日はちょっとした配達に、バルケッタを使いました^0^

20キロの箱と10キロの箱が、すっぽりトランクに入りました(ー_ー)!!

結構積載能力はあるんですね・・・ってか、気が付いたんですが、人生初のハッチバックじゃないクルマでした^^;

他に今日気づいたことは、シガーライターの位置(@_@;)

サイドブレーキ後ろの、小さなグローブボックスの中に~、てっきりこのクルマにはついてないのかと思いました・・・しかしバルケッタって物入れが全くありませんね、何とかドリンクホルダーくらいは欲しいけど、取り付け出来るとこはないし、ヘタにつけるとカッコ悪い・・・しばらくは股ホルダーで我慢ですね^^;

運転席下はこの状態・・・スポンジの雪が積もってます、こやつも何とかせねば(/_;)

メーターの電球も真ん中辺りのが切れてます、これも近々やらねば・・・(-。-)y-゜゜゜

プラグも点検してみましたが、結構お疲れ模様・・・これも交換ですね^^;

ついでにオイルも点検してみたけど、ちょいと量が多いな~ゲージのアッパーレベル超えて、どれくらい入ってるか不明・・・一度抜こうかな(・.・;)?

車高もフロントの方が微妙に高かったので、もう5ミリほど下げてみたけど、やっぱり右のショックは駄目ですね・・・オイル吹きまくり、オーバーホール?それとも中身だけ、マシな中古と換える?純正タイプのモンローに交換する?答えがなかなか出ませんが・・・やっぱり無難なモンローかな~(-。-)y-゜゜゜

ブレーキパッドも前後風前の灯だし・・・メニューはまだまだ山積みです( ^^) _旦~~
Posted at 2013/05/02 22:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation