• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

大変なタイヤ脱着(; ̄ェ ̄)

大変なタイヤ脱着(; ̄ェ ̄)台風12号北上中・・・(; ̄ェ ̄)

こちらは今のところたいしたことないけど、いつもの遠征先は直撃を受けそうですΣ(゚д゚lll)

昨日もう少しもたせたかったのですが、165/60R13のタイヤを諦めました( ̄◇ ̄;)

ハンドルは重いは、轍で直進性は乱れるは、曲がりにくいはで、イヤになってしまいました(; ̄O ̄)

外しておいた175/50R13+SSRに交換しましょう、けどこのタイヤもこの前の、スタビライザーブッシュ取り付け部のガタのために、変磨耗が・・・(; ̄O ̄)

片減りしてたタイヤを脱着して、内外入れ替えましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

いつものバイト先のタイヤチェンジャーで交換するのですが、昭和の香りが漂う機械はビートを抑える装置がありません(; ̄O ̄)

力のない自分はタイヤレバーを差し込むため、タイヤのサイドウォールに乗っかって作業します( ̄◇ ̄;)

組む時もビート部がホイールの一段低いとこに入るよう、タイヤレバーを二本使って組んでいきます(⌒▽⌒)

新しい機械ならそんな苦労をしなくてすむんですけどね、けどドラゴやプレイズはまだ楽なほうで、昔使ってたP7Fは大変でした( ´ ▽ ` )ノ

なんつっても実測195ミリあるもんだから、5.5Jにはなかなか入れにくかったんですよね( ̄◇ ̄;)
おまけに以前使ってた、ホイールCD30アバルトは妙にタイヤが入れにくく、ミシミシと言わせながら組んだもんでした( ´ ▽ ` )ノ

交換後はハンドルも軽くなったし、轍で直進性が乱れることもなくなりました(⌒▽⌒)

これが「112の日」まで、もつことをただ祈るばかりです(;´Д`A
Posted at 2011/09/02 15:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
456 7 8 910
11 121314151617
1819 20212223 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation