• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

リアホイールベアリング交換(;´Д`A

雪こそ降りませんが、寒さが増してきました、今年もあと少し…お年賀書かなくては(; ̄ェ ̄)

と、思いつつ今日はリアホイールベアリング交換しました(;´Д`A

30mmのボックスをバイト先から拝借して、作業です…そのままじゃ緩まないので、いらなくなった空気入れを切って、長さを稼いで体重かけて、ハブナットを緩めます( ^ ^ )/□

リアホイールベアリングが外れました( ´ ▽ ` )ノ

こんなとこにもグリス塗るのかな?と思ったら、内側のシールが無くなって、グリスが出てきたようですΣ(゚д゚lll)

新しいホイールベアリングに、スタッドボルトを予めセットしました、あちこち探したら無事なのが4本出てきたので、片側は新しい物を使用します( ^ ^ )/□

新しいホイールベアリングを取り付けようとしたら、なかなか入りません…おかしいな~と、思いサイズが違うのか?と、測ってみてもどちらも約30mmで間違いないみたい( ̄◇ ̄;)

おかしいな~と思いつつ、グニグニしてたらガコッと、あっさり入りました、どうも少し斜めになってたみたい(;´Д`A

後はハブナットを締め込んだら終了です( ^ ^ )/□

もう片側も同じ状態でした、こちらはスタッドボルトが無いので、再利用するために、スタッドボルトを外しましたが、正直これが一番きつかったです。・゜・(ノД`)・゜・。

回転がとってもスムーズになりました、転がり抵抗軽減で燃費0.2km/lアップは確実です( ´Д`)y━・~~

Posted at 2011/12/20 18:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5 67 8910
111213 14 151617
1819 20212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation