• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

ザックス+ベルトーネX1/9リアスプリングに交換( ^^) _旦~~

ザックス+ベルトーネX1/9リアスプリングに交換( ^^) _旦~~どうしても車高調の重さが気になっていけません・・・^^;

何かいい物ないかと、ヤフオクを物色してましたが、そうそうビアンキ用のパーツが出るわけも無く、純正スプリングをカットして、ザックスに組もうかな~と、モヤモヤしてました(-。-)y-゜゜゜

そんなある日ベルトーネX1/9のリア・サスペンションを、ヤフオクに発見・・・アッパーマウントは一緒だし、スプリング径はそう違わないだろう、けど巻き数は少ないし、スプリングは太そうに見える・・・使えるかも?^^

で、先日到着しましたが、結構長さは違いますね^^;

因みに左が今まで使ってたザックス+ファミリア、右が今回購入したX1/9のリアサス(-。-)y-゜゜゜

ばらしてスプリングを比較してみました、左から・・・今までザックスに組んでた、FRファミリア1巻か1.5巻カットのスプリング、真ん中今回購入したX1/9のリアスプリング、右端がビアンキ純正スプリング・・・長!!(@_@;)

線径比較・・・ファミリアスプリング

X1/9スプリング、2ミリほど太い^0^

純正サスの汚れ・錆が酷い・・・(/_;)



ザックスショック長穴加工~^^

ばらして確認したけど、ザックスショックは手で押したくらいじゃ、全然縮まないほどまだいけてる、へたれだったのは、カットしたファミリアスプリングだったよう・・・(-。-)y-゜゜゜

錆を軽く落として軽く塗装して、ザックス+ベルトーネX1/9リアスプリングの組み合わせ^0^

車高調組み込み時の高さ、路面から約53.5cm^^

車高調と比較(・_・;)

取り付けました(ー_ー)!!

交換後の路面からの高さ、約54.5cmくらい?^^;

約1センチ上がったので、今まで路面が近く見えてましたが、目線がかなり上がりました^0^

今まで純正→ファミリアサス→ファミリアサス・カット→トウルッコ強化サス(ここまでショックはコニー)→車高調と、初代から色々組んできましたが、今までで一番いいように思います(毎回言ってる?)、ザックスが駄目になるまでは、このままいけそうですヽ(^。^)ノ

これで車高調はバルケッタに・・・( ^^) _旦~~
Posted at 2014/05/17 21:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112 13 141516 17
1819 20 21 22 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation