• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

ご苦労様と人は言う(;^_^A

ご苦労様と人は言う(;^_^A先日ビアンキから取り外した車高調( ̄Д ̄)ノ

思えば10ヶ月ほど前、試行錯誤の末やっとの思いでビアンキに取り付けたのでした。・゜・(ノД`)・゜・。

取り付けてからも、バネレートに車高に減衰力にと悩む日々…いいなぁと思っても、数日乗ると欲が出てきます、何と欲深い人間でしょう(≧∇≦)

そんなこんなで取り外した、車高調はバルケッタに戻されることとなりました(=゚ω゚)ノ

ビアンキのアッパーマウントから、バルケッタのアッパーマウントに変更します、こちらはキャンバー調整も可能〜(`_´)ゞ

車高調全体像〜*\(^o^)/*

因みこの車高調元は、S13シルビア用圭オフィスσ(^_^;)

もともとのアッパーマウントの重量は〜( ̄▽ ̄)

何処かのショップ製アッパーマウント重量…お、重
σ(^_^;)

基本的に同じプントの純正と、重量比較してみました(`_´)ゞ

全体で計ってみたら、1キロほど軽量です( ̄+ー ̄)

更に軽いスイフトのスプリング6キロに、変更して装着しましょう〜( ̄▽ ̄)

リアのスプリングは、メルヴェかフォクトランド?σ(^_^;)

問題はブレーキホースと、ABSセンサーの配線を、どうやって留めるか…( ? _ ? )
Posted at 2014/05/20 18:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112 13 141516 17
1819 20 21 22 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation