• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

続・今年も参加!第17回112の日٩( 'ω' )و

続・今年も参加!第17回112の日٩( 'ω' )و朝目覚めて外を覗いてみたら曇り空でした(-_-;)

112の日は未だかつて雨に降られた事が無いと言う、奇跡のイベントらしいのですが、流石に今年は無理かも?…実際朝食済ませて部屋に戻ると、雨がパラパラと(-_-;)

アルファ一年生君と会場を目指します…アルファ147の後ろ姿やっぱり素敵(*^◯^*)

幸い大粒の雨は降らないものの、小雨が時々降る状態、長い間動かしてなかったワイパーが、落ちずに動くのか不安でしたが大丈夫でした٩( 'ω' )و

開催時間前に到着する事が出来ましたが、すでにかなりの112が集結してました(*^◯^*)

続々集まる112(〃ω〃)

主催者調べによると最大瞬間台数42台だったとか…早々に帰っちゃった人がいたのであくまで瞬間(๑>◡<๑)











明け方雨が降ったり道中雨に降られたりしても、イベント会場では本当に降らない…正に今年も奇跡のイベントになりました٩( 'ω' )و

坂道を利用しての11.2mで112を停める競技…関東・中部・関西で争いましたが、関西チームの優勝でした╰(*´︶`*)╯

もう一つの企画がホイールコンテスト…何と光栄な事に、自分のFPSホイールが投票で一位に選ばれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

遠くまで来た甲斐がありました…素敵なプレゼントがいただけるとの事なので、今から楽しみです、投票していただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m



112以外のおクルマの駐車場もマニアなおクルマが…いつも呼び出しておいては、放置しているMOGUL-Mさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m

あちこちウロウロしてチョイチョイお話ししてる間に、あっという間にタイムリミットの12時に…本当に後ろ髪引かれつつ会場を後に(/ _ ; )

企画運営されたUUD関東の皆様、当日会場でお会い出来た皆様ありがとうございました、また来年もよろしくお願いイタします٩(^‿^)۶

帰りは浜松SA辺りから雨が酷く、浜松近辺で開催されてたと思われるMINIの群れをオーバーテイクしつつ伊勢湾岸道を通り、草津JCTから京都辺りまでの渋滞をくぐり抜けひた走ります(*^◯^*)

幸い今年は大きな事故渋滞も無く、割とスムーズに帰る事が出来ました…と言っても、帰り着いたのは日付けも変わった深夜1時(-_-;)

今年も沢山の思い出と記念グッズにMOGUL-Mさんのお土産…来年はもう少し近くだったらいいなぁと思いつつ就寝したのでした(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2018/11/07 16:55:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation