
今日は自分の友達の本田雅人君のことについて書いてみます。
先に申し上げておきますが、決して宣伝を依頼された訳ではありません。
なぜなら彼はそんな必要が全く無いハイパーサックスプレイヤーだからです。
自分は彼とは一度も同じ学校になったことはないのですが、音楽仲間を通じて友達になりました。
高校時代は
ポプコンと言うコンテストが行われており、一緒に中四国大会に言ったこともあります。
30年近く前ですが彼はブラスセクションも取り入れた、
スペクトラム的本格的な10人編成のバンドで自分はギターの弾き語りと、スタイルは全く違っておりましたが^^;
大学も彼は国立音大に進み主席で卒業、楽器は全般出来ますが得意のサックスでは最優秀ソリスト賞をとるなど、それ以降はスタジオミュージシャンや、あらゆる歌手のバックを勤めたりの大活躍です(渡辺美里、安全地帯、井上陽水、EPO、角松敏生、竹内まりや等々)。
そして1991年には伊東たけし(サックス)に変わって「T-スクエア」に加入、あのF-1のテーマ「TRUTH」を彼がフジTVF-1中継15周年の時に吹いてたのには感激しました。
そして1998年満を持して「Growin'」でソロデビュー!!
それ以降の活躍は
こちらをご覧いただくとして、彼もなかなかの車好きで
初めて買ったのが「グランドシビックSi」それからバンバン車はグレードアップしていきました。
自分の知ってるのは、NSX→アルファスパイダー→ポルシェ911RS→フェラーリF355位ですけど。
まだ自分がA112のアバルトを乗ってた頃に、彼はポルシェで帰って来てA112に乗り、やっぱイタ車はアルファスパイダーと同じ感じだって言ってくれました。
昨年の春に地元の中学校の新築記念でミニライブで帰って来た時に、「147買ったよ!!」って言ったら「またマニアックなの買ったね~」と言われました。
彼のコラムに今はないですけど、車のエンジン音はアルファのツインスパークとフェラーリが最高!!って書いてありました。
機会があれば聞いてみて下さい、といっても聞いたら馴染みの曲がかなりあると思います、なぜなら彼の曲は色々なテレビ番組で流れてますから(報道、スポーツ、バラエティー)。
本人も言ってますけどドライブミュージックにマッチン
グ~ですよ(^o^)V
Posted at 2008/05/29 14:02:47 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記