• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

背比べ^^

背比べ^^175/50R13「いいなぁ~135/80R13君は、スリムで背が高くって、挙動も穏やかで走りも軽快だし・・・^^」

135/80R13「けど自分なんかコーナーではすぐ泣いちゃうし、安定感では175/50R13君にはかないませんよ、がんがん攻めれますもんね^^」

てな話がされてる訳はありませんが、自分ちにある13インチタイヤを比較してみました^^;

集合写真です、今使ってる155/65R13+SSR5.5J、165/60R13+ATS5J、135/80R13純正スティール、155/60R13、175/50R13の5種類です。

純正サイズ135/80R13と、今履いてる155/65R13との比較です。
因みにこのSSRホイールには165/60R13が付いてましたけど、外側のパターンはフェンダーに干渉してたのか切れまくってました(--;)

続いて純正サイズ135/80R13と、購入時装着されてた165/60R13との比較です。
ATSのAタイプは当時の定番、これが5.5Jだったらベストな組み合わせかと・・・^^;

続いて純正サイズ135/80R13と、以前履いてた175/50R13との比較です。
幅が倍ほどもありそうな気がします^^;
希望としては以前も履かせてたんで、また履きたいですけど予算が・・・(ToT)

で、今度履かせようかなと思って中古を買っておいた、155/60R13と175/50R13の比較。
幅はかなりナローですが、外径的にはほぼ同じかと・・・^^;

外径を抑えたいのには訳が・・・リアバンパーがバンプすると若干干渉するので、それを避けたいと思ってですが、やっぱり小さくなりすぎるかな?

フェンダーの隙間も175/50R13だとタイヤの存在感で誤魔化されますが、155/60R13だとただ貧弱になる可能性が・・・(--;)

しかし初めてスペアタイヤを出してみましたが、今時チューブレスじゃなくてチューブ入りのタイヤでした^^;




Posted at 2009/10/23 15:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2009年10月23日 イイね!

慌しい一日・・・(--;)

慌しい一日・・・(--;)昨日は妙に慌しい一日となりました・・・

朝6:30から早番だったので、8:00までガソリンスタンドでバイト^^;

10時から愛媛の叔父さんの告別式、母は先に姉と行ってたので、自分はビアンキで駆けつけました(T_T)

終わってからお返し物を渡すのに走り・・・そうこうしてると既に夕方^^;

今日は以前から147の洗車を頼まれてたので、その後スタンドで約2ヶ月振りのワックス洗車^0^ww

スタンドに着くと、パンダ乗りのマニアの友人がオイル交換中でした^^

すると自分のオイルキャッチタンクに触発されて、オイルキャッチタンクを自作したとか・・・

百均で買った缶の貯金箱に、穴開けてホース突っ込んでました、あんたも好きね~^^

147もまだまだ絶好調です^^

以前修理した水漏れ箇所も治ってるのか、クーラントも減らなくなりました。

何だか走り回った一日で、ビアンキに給油したらまたまた記録更新してました^^V

しかし少し気になることが・・・(--;)

まぁ動いてる間は故障じゃないんで^^;
Posted at 2009/10/23 13:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月20日 イイね!

俺たちの勲章^^

俺たちの勲章^^昨日からフジ系「月9」が「月キュン」って、呼び名で「東京ドッグ」ってドラマがスタートしました^^

ドラマの内容はさておいて、不良刑事と優良刑事のコンビで思い出すのは

自分の世代では「俺たちの勲章」です^^

当時自分は中村雅俊さんのファンだったうえに、なんてたって松田優作さんがかっこよすぎで、毎週楽しみに見てました^^

11月6日で松田優作さん没後20年だとか・・・

スカパーで放送があるようなんで、忘れなければ見てみたいです^^;

他にも松田優作さんのTVドラマや、映画も沢山放送されるようなんで楽しみです。

まぁ殆ど撮り溜めて置いとく可能性が高いですが・・・(--;)

Posted at 2009/10/20 18:38:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | TV | 日記
2009年10月19日 イイね!

検尿…( ̄▽ ̄;)

検尿…( ̄▽ ̄;)かなりの膿が出てます…( ̄▽ ̄;)

って、これが人間だったら大変ですが…f^_^;

ビアンキにオイルキャッチタンクを付けて、一ヶ月経ったので、点検してみましたf^_^;

量自体はそれほどではないですが、ネバネバの油と水が混ざったような液体が、貯まってました(>_<)

しっかりお仕事してくれてるようですね、これがノーマルではキャブレターに戻ってたのかと思うと、流石にちょっとな~と思いました(-.-;)

問題はこのキャッチタンクからのホースを、またエアクリに戻すのか、大気解放するのかです…(-_-)

キャッチタンク付けた当初は、エアクリに戻してたんですが、今はフィルターも換えたので、大気解放してます…f^_^;

環境を考えると、良くないのですが調子はいいんですよね~(-.-;)

もとに戻すとまたセッティングも弄らないといけないし…まぁいっかあ~o(^-^)o
Posted at 2009/10/19 18:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2009年10月16日 イイね!

黒ちゃん^^

黒ちゃん^^自分は外装でメッキがあったりするのは、あまり好きではありません^^;

147もどうしてもFグリルの、アバラが気になるので外してました(--;)

だからビアンキみたいに、やっすいプラスティックの塊に萌え~となります^^


しかし自分のビアンキは3角窓のサッシ部分が、白くなっちゃってます・・・(>0<)

気になるので塗ってみました・・・ホルツのタッチペン艶消し黒で・・・^^;


付属の筆で塗ったので、ボコボコです・・・遠くからご覧下さい^^;

サイドビューbefore↓


サイドビューafter↓


些細なことですが、自分としては満足です^^V
Posted at 2009/10/16 20:36:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
1112 1314 15 1617
18 19 202122 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation