• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

ブレーキランプ交換( ´ ▽ ` )ノ

先週バイトから帰ろうとしたら、ビアンキのテールランプが切れてました(;´Д`A

接触不良かも?と、グリグリしてみましたが、点灯しないので、オクで安いLEDをポチりましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

日曜日を挟んだので、なかなか届きません…昨日乗ったらまた点いてるし、結局接触不良Σ(゚д゚lll)?

今日新しい電球届いたので、外してみたら水が侵入してたのか、点かなくなってた球は変色してましたd( ̄  ̄)

届いた球はこちら、LEDが葡萄のように沢山ついてます(^O^)/

交換してみたら赤いLEDでした(; ̄ェ ̄)

全方向に45個ものLEDが光るので、光り具合が全然違います(^O^)/

今まではレンズの中で一部が光ってる感じでしたが、レンズ全体に光りが行き届いて、ブレーキランプの点灯が良く分かるようになりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

最近WOWOWでセナの映画がありました、改めて知った裏側もありましたが、またセナやマンセル80〜90年代のレースが見たくなりましたd( ̄  ̄)

VHSをDVDにおとしてないのも、結構あるんだよね~(;´Д`A
Posted at 2011/11/29 20:15:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2011年11月24日 イイね!

サーモスタット?(;´Д`A

サーモスタット?(;´Д`Aめっきり寒くなりました(;´Д`A

つい二週間前の112の日では、シャツ一枚でも良かったのに、上着なしではすごせませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

地元のお祭り「いちじょこさん」の頃には、必ず寒くなるのが通説ですが、今年はまさにその典型です(; ̄ェ ̄)


昨日は147のオーナーさんが帰省されてたんで、洗車ワックス掛けをして、雨の中ドライブにでかけました。・゜・(ノД`)・゜・。

しばらく走ってふとメーターに目をやると、水温計の針が70度位しか上がってませんΣ(゚д゚lll)

ビアンキならそれで普通なのですが、147は常時90度を指してたような気がします(; ̄ェ ̄)

確認すると、昨日はそれくらいだったみたい…d( ̄  ̄)

その後も80度付近まで上がると、グーっと下がったりの繰り返し、どうにも安定しません(; ̄ェ ̄)

とりあえずサーモスタット頼んでみたけど、オーナーさんが香川に帰る時には、90度まで上がった時もあったとか…水温センサーの不良かも?Σ(゚д゚lll)

どちらにしても、もうすぐ車検なんで、その時にサーモスタット交換して、それで駄目なら水温センサー交換しましょう( ´Д`)y━・~~

もうすぐ7年10万キロなんで、何処が壊れてもおかしくないですからね、徐々に消耗品の交換は進めていきましょう(;´Д`A

ビアンキのほうも、寒さ対策を施しました(^O^)/

寒くなったので、アイドリングが安定せず、アイシングの症状が出始めましたd( ̄  ̄)

例年なら純正エアクリーナーに戻して、冬場を凌ぐのですが、純正のフィルターが真っ黒で、そろそろ限界です(; ̄ェ ̄)

そこで去年から考えてた、作戦を実行してみることに(^O^)/

以前何処かで見た気がするのですが、ちょうど倉庫にダクトの余りがあったので、熱気引き込みダクトを取り付けてみました_φ( ̄ー ̄ )

予想以上に熱気が上がってきます、とりあえずこれでいけるとこまで、いってみましょうd( ̄  ̄)

ビアンキより147のほうが心配だな~、もう少しご機嫌でありますように( ;´Д`)
Posted at 2011/11/24 16:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2011年11月22日 イイね!

ずっと♪(´ε` )

ずっと♪(´ε` )aikoニューシングル「ずっと」

明日発売ですが、aikoの誕生日いい夫婦の日に、フラゲいたしました~♪(´ε` )

ドラマ「蜜の味」木曜日10時から放送中~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Posted at 2011/11/22 17:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年11月16日 イイね!

初参加112の日は10周年記念~来年の参加を誓う編~(`_´)ゞ

初参加112の日は10周年記念~来年の参加を誓う編~(`_´)ゞついに112の日会場に辿り着きましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

k-516さんやUさんIさんSさん以前お会いした、関西UUDのメンバーの顔を見て一安心、早速受付を済ませて、I隊長にはじめましてのご挨拶を(^O^)/

しばらくすると会長さん誘導による、一例並べが始まりました、真剣な眼差しで並べていきます( ̄▽ ̄)

完成しました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

112の日史上最大47台?のA112が並びました、壮観の極みです。・゜・(ノД`)・゜・。

皆さんのお車それぞれが個性的で、写真を撮ったり覗きこんだりしている間に、昼食タイムに~(^O^)/

ボリュームたっぷりお弁当の他に、何と差し入れのチラシ寿しまでいただきました、またそのちらし寿司の美味しいことo(^▽^)o

昼食後は腹ごなしに?A112押して0〜100m大会(;´Д`A

自分は四国なのに~と言いつつ、関西組で参加しました(; ̄ェ ̄)

「テールランプとか、ガーニッシュ、塗装割れの部分とか押しちゃダメだよ~ボク」

何てことを子供に言ってるんじゃなくて、ちっちゃいオッサンが自分ですΣ(゚д゚lll)

4人乗せて50m地点で、押す側乗る側が交代します、最初にやった関西組が40秒o(^▽^)o

次にやった関東組が、アッサリ記録更新します!(◎_◎;)

続いて名古屋組、座る位置から乗り降りシュミレーションまでやって、32秒で優勝しました(^O^)/

賞品はありませんがやりだすと、皆さん真剣に楽しんでました(=´∀`)人(´∀`=)

そして暫くマッタリタイム、矢島さんは国産オルタネーター交換したり、キャブ調整したりと大忙しヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

自分も気になるクルマの気になる部分を、撮影したりして過ごせました( ^ ^ )/□

楽しかった112の日も終盤、皆さん持ち寄った写真大会の投票結果発表です( ´ ▽ ` )ノ

ミカンのワイロが効いたのか、遠くから参加した同情票をいただき、賞品をいただきました、投票していただきありがとうございました。m(_ _)m

こちらはA112全国分布図です、今回参加の皆さんが、お住まいの県にシールを貼ったのですが、愛知県の方が一番多かったです、四国からは二台が参加でした( ´ ▽ ` )ノ

そして最後のジャンケン大会、お供の方はしっかり景品をゲットしました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

とっても楽しかった112の日も終わり、来年は11月3日山梨県(場所を忘れました)で、開催が決定してます、来年は更に参加台数が増えるといいですね、自分も頑張って維持して、また是非参加したいです。

運営に携わった皆様本当にお疲れ様でした、本当に一日楽しく過ごすことが出来ましたm(_ _)m

また「みんカラ」見てますよ、とお声をかけていただいた皆様ありがとうございました、拙い文章ですがこれからもどうぞよろしくお願いイタしますm(_ _)m

帰りの浜名湖SAでお土産を買って帰りました(^O^)/

自分達へのお土産は景品のこちらと

素敵なノベルティグッズのこちら

そして最高の思い出ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

また来年も参加します、そう誓った一日でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2011/11/16 17:35:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2011年11月16日 イイね!

初参加112の日は10周年記念~辿り着いた先はパラダイス編~。・゜・(ノД`)・゜・。

 初参加112の日は10周年記念~辿り着いた先はパラダイス編~。・゜・(ノД`)・゜・。ついに112の日当日を迎えましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

とってもいいお天気~10時集合なので、お宿を8時半に出発して、途中のパーキングで朝食をとりました_φ( ̄ー ̄ )

するとk-516さんから、順調ですか?とメールが(^O^)/

すでに浜名湖SAで休憩中だとか( ´Д`)y━・~~

トイレを済ませて出発しようとしたら、清掃中の文字が…並んでる人もいます(;´Д`A

どうしようとウロウロしてたら、突然声をかけられました(;゜0゜)

会場に向かわれてる、VIVOさんが声を掛けてくれましたm(_ _)m

折角なんでご一緒させていただくことに(=´∀`)人(´∀`=)

VIVOさんのjr.めっちゃ綺麗☆(^O^)/

しかも何だかやたら早いです、頑張って踏まないと、後ろが詰まってきます(; ̄ェ ̄)

順調に走ってましたが、浜名湖SAでお腹の限界が…何とか間に合いました(;´Д`A

今度はVIVOさんに先行してもらうことに、高回転まで回すと綺麗な音させて、加速していきます…やっぱちゃいますや~ん(;゜0゜)

浜松西ICまであと少しのとこで、黒A112を発見するとピューンと加速して、後ろにつきそのままICを降りました(;´Д`A

すると助手席から「なになに~‼」と声が、そこには沢山のA112が並んでるじゃないの!(◎_◎;)

どちらの方々か分からないまま、お邪魔して申し訳ないと思いつつ、行き方も分からないので、会場までついていかさせていただきましたm(_ _)m

浜名湖の美しい景色を眺めつつ会場に到着すると、そこにはすでに沢山のA112が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



まさにパラダイス、ついに「112の日」会場に到着しました。・゜・(ノД`)・゜・。 続く
Posted at 2011/11/16 12:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 45
67 891011 12
1314 15 16171819
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation