• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

やっぱり無理・・・^^;

朝は冷えましたが、いいお天気の一日・・・お蔭様でお客様も沢山お越しいただけましたm(_ _)m

結局手が空いたのは16時頃・・・メーター照明やってると、夜になりそうだったんで洗車でお茶を濁しました^^;

ちゃっちゃと洗って、30分ほどで終了~面積少ないですから(ー_ー)!!

そう言えば「112の日」の時には、フロント8mmリア10mmの、スペーサーを入れて参加してましたが、リアのスペーサーに切欠きがあるものを使用してたせいか、リアからの振動が酷く非常に疲れました(+o+)

帰ってからすぐにスペーサーを外したのですが、もともとバランスが悪いのか若干振動があるものの、ずいぶんマシになりました(-。-)y-゜゜゜

ハンドリング面でも全然違って、非常に乗りやすくかつ、良く曲がるようになりましたヽ(^。^)ノ

やはり、過ぎたるは及ばざるがごとし・・・もともと10mmのPCDチェンジャーついてるから、FPSホイールのオフセットが20mmだから、計算上は10mmオフセットになります(ー_ー)!!

それに8mmや10mmのスペーサーを入れたら、オフセット2mmや0mmになってしまうわけで、そこら辺の高速走ったり、普通に走るには問題ないのですが、会長さん先導の富士山チョイ見ツーリングに行った時に、ま~曲がらないこと・・・こんなに曲がらなかったっけ?と、思いましたがやっぱりやり過ぎてたようです(/_;)

イタレーに比べると、ホイールの軽さも走った時に感じますし、何と言っても見た目がやっぱりいかしてます(^。^)y-.。o○

倉庫に眠ってるイタレー何とかしなきゃ(@_@;)
Posted at 2012/11/27 18:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2012年11月26日 イイね!

エアコンパネル照明交換^^;

北風が吹きぬけるようになってきました・・・これからは整備もおっくうになる季節です^^;

ビアンキのメーター照明を、23日にやる予定でしたが、LEDが届かなかったので未だ手つかず(@_@;)

午前中時間が出来たけど、ビアンキのをやるほど時間ないし・・・んじゃエブリーのエアコンパネルの照明が切れてたから、そっちを先にやっつけちゃおうと、作業にかかりました(ー_ー)!!

どうせすぐ終わるだろうとやり始めたのが大間違いで、エアコンパネルだけずらしてやろうとしたら、結局手が入らないもんだから、2度ソケットを落としてしまい探し回る羽目に・・・(/_;)

なんせあのT5だからちょっとしたところに、ひっかかってなかなか取れない・・・そうこうしてる間にお昼に(+o+)

結局午後の配達をすませて、15時から仕切りなおして作業を再開(ー_ー)!!

作業効率を考えて今回は、ナビも外して上から手を入れて、パネルを下に思いっきりずらしてやったら、とっても作業が楽になりましたヽ(^。^)ノ

球を買いに行くのがめんどくさいもんだから、ビアンキ用に買ったT5LEDを使おうと、取り付けてみたらどうしても点灯しない・・・極性があるからと思って、挿しなおしても点かない(/_;)

よ~く見るとソケットの接点金具がめくれてた・・・結局これで点いてなかったの?(-。-)y-゜゜゜

ついでなんで両方交換・・・グリーンのLEDじゃないので、もとの電球についてたグリーンのキャップを、被せておきましょう~ゆくゆくはグリーンLEDに交換しなきゃ(^。^)y-.。o○

夜見てみるとやっぱり色が微妙・・・まぁ仕方ないですね^^;

明日はビアンキのメーター出来るかな?( ^^) _旦~~
Posted at 2012/11/26 23:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2012年11月21日 イイね!

メーター照明を考える・・・( ..)φ

あまり寒くも無くすごし易い、いい一日でした^^

一度やり出すと、面白いもんだから、ビアンキのお世話を夕方してみました(ー_ー)!!

予備パーツのメーターを裏から見てみましたが、メーターの照明って実際は4個しかありません(/_;)

こんな感じなんで、全体を照らしてる照明って、上から照らしてる2個のみ・・・暗い訳だ(-。-)y-゜゜゜

照明のハウジング部内に、ss.tomさんに提案いただいたように、アルミホイル貼ろうと思いましたが、どうもかなり強力にくっついてるか一体になってるようで、前の持ち主も分解しようとして割ってました・・・こちらはあきらめましょう^^;

こちらは前側から見たところ、真ん中の赤いところが、ライトオンのサインが点くとこで、ついでに燃料計と水温計を照らしてるわけです(+o+)

一応こことトリップメーターの球は、予備メーターについてたLEDに交換しましたが、全体的な明るさは期待出来ません(--〆)

下側も照らすようにメーター下に、テープLED貼ったら、全体的に明るくなるんじゃないかな?^^

23日は市場が休みなんで、やってみようかな~( ^^) _旦~~
Posted at 2012/11/21 18:09:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2012年11月20日 イイね!

メーター照明交換^^

メーター照明交換^^今日は午前中に用事が出来て、ビアンキに乗って出ました^^

ついでにガソリン入れて、その後店番しながら、メーターの電球を交換することに(ー_ー)!!

メーターユニットを外さないといけないので、まずはスピードメーターのケーブルを抜いて・・・^^;

メーター下のパネルを外して、ハンドルポストのカバーを外して、メーターユニットの取り付けネジを緩めて、メーターユニットを引っ張りぬきました^0^

透過光照明何て物はついてません・・・上からメーターを照らしてる模様(@_@;)

黄色丸印の電球が切れてると思われます・・・他のところは回したら外れるけど、引っ張るしかないのか?(-_-;)

破壊の心配をしつつ引っ張ると、フィルム基盤ごと外れてきたので、焦りましたが別に支障はない模様・・・(-。-)y-゜゜゜

こんなに小さかったっけ?以前nichaさんに貰ってたのを思い出したので、それと交換・・・ちゃっちゃと組んで~はい終了~ヽ(^。^)ノ

点きませんでした・・・(/_;)

組む前に確認しましょう・・・もう一回初めから(@_@;)

貰った電球はもうなかったので、確か予備のメーターユニットがあったはず?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ありました!外してみたら以前の持ち主さんが、LEDつけてくれてました^^

今度は組む前に点灯確認(ー_ー)!!

大丈夫でした・・・夜見ると他との明るさが違いすぎます、他もLEDにしようかな?( ^^) _旦~~
Posted at 2012/11/20 21:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2012年11月19日 イイね!

結果報告^^

結果報告^^先日のHIDの小加工ですが、なかなかいい感じになりました^^

ってか、右側のライトは眩しさ軽減のために、かなり下向きにしてたので、下過ぎになってしまいました^^;

一応調整してみましたが、もう少し・・・かな?

けど上の方にはかなり光は漏れてる気がするんですけど、これってどんな物なんでしょうね^^?

それにしても少々忙しくなってきて、なかなか時間が取れません、ビアンキもエブリーも真っ白ですが、洗ってあげることが出来ません(--;)

ビアンキはメーターの電球は切れちゃったし、早めに交換しなくっちゃ、ただでさえ暗いビアンキのメーターは、マジで老眼の目には見えません(>_<)

話は変わりますが「遅咲きのヒマワリ~」の、ロケが今日からまた四万十市で始まりました^^

昨日の日曜市にも、スタッフと思しき方に「ミカン1週間くらいホテルで、大丈夫でしょうか?」って、お買い上げいただきました^^

四万十市周辺のあちこちで、ロケが行われてますが、画面を通して見るといつもの景色も、輝いて見えるのがとっても不思議です( ^^) _旦~~





そう言えば前回のドラマで、待ち合わせを「19時名鹿(なしし)の海岸」でしてましたが、結構人里離れてるので、ちょっと怖いな~と思ったりして^^;

う~んどっかで真木よう子見れないかな~?同業の人は見たそうで、密かに羨ましかったりして(-_-;)
Posted at 2012/11/19 22:32:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11 12 13 1415 1617
18 19 20 21222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation