• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

エブリーのサーモスタット交換^^;

エブリーのサーモスタット交換^^;雪こそ降りませんが、今年はみょうに冷え込みます^^;

おかげさまで仕事は忙しく、それなのに体調不良で、先週はやっと病院に行って来ました(--;)

原因は分かってたのですが、どうにも痛みが治まらないので、やむなく・・・(/_;)

結果はやはり尿路結石・・・もうほとんど下りてきてたので、詰まりかけてたようです(@_@;)

飲み薬を処方いただいて診察は終わり、痛みが治まらないので、座薬を挿入・・・尿路結石の痛みは「10万鼻毛」の痛みですから\(◎o◎)/!

以降はほとんど痛みも無く、微妙に出たかも?って感じです(^。^)y-.。o○

しばらく乗る気にもならなかったのですが、仕事終わりにビアンキも乗る気分になりました・・・やっぱりいいですね~自分にとっての一服は、やはりクルマのようです( ^^) _旦~~

気分がよくなったので、エブリーのサーモスタットも交換しました(ー_ー)!!

水温計がほとんど上がらなくなってきて、暖房もぬる~い感じだったので・・・^^;

予め先輩方の整備手帳で、勉強してから臨みましたが、整備性は悪いですね(@_@;)

MTだから余計やりにくかったようです、シフト部分もむき出しになってたので、ついでにクイック化を・・・なんてことは出来ません(-"-)

シフト部分を左右にずらしながら、やっと外して交換完了(-。-)y-゜゜゜

これで朝暖かく仕入れに行くことが出来ます・・・暖房ってありがたいです(ToT)

来週時間が出来たらガタガタとうるさい、エブリーのフロントロアーアーム交換しなくてはヽ(^。^)ノ
Posted at 2013/01/23 18:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2013年01月13日 イイね!

昨日は私的112の日^^;

お正月休みの頃から、一昨日まで体調がいまいちでした(ー_ー)!!

原因は分かってるので、それなりにしてたら昨日あたりから、気分も落ち着いてきました^^;

仕事を手抜きできない時期なので、趣味はほどほどに・・・余暇を過ごすようにしてます(^。^)y-.。o○

とは言いつつも、セルフ・クリスマス・プレゼントがもう一つ残ってたので、そちらをちょこっと実施してました(ー_ー)!!

同色のスズスポのフロント・バンパー中古・・・網がシルバーなのが、自分としてはいまいち(-"-)

網を外して・・・オバヘン塗装の時に余ってた、黒の缶スプレーで塗装~ヽ(^。^)ノ

フォグ取付ステーを、細工する時間を手抜きして、ステー付きの中古フォグを購入・・・無駄遣いが過ぎます(V)o¥o(V)

スズスポのバンパーって下側の取り付けも無いし、相当いい加減感がありますが、見た目はちょいスポーティで、いい感じになりました( ^^) _旦~~

これであとはボンネット先端の、メッキパネルが無ければいいんだけど・・・塗っちゃおうかな^^?
Posted at 2013/01/13 20:23:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | エブリー | 日記
2013年01月04日 イイね!

お正月休み最終日^^

お正月休み最終日^^今日でお正月休みも最後、午前中に配達とお客さんに、ご依頼いただいた品物の発送を済ませ、お洗濯して昼食をすませてから、お出かけしました^^

昨年暮れに窪川まで延伸した、高知自動車道を走りにいきましょう~^0^

いいお天気でドライブには最高です、新しい道は気持ちいいですね・・・(-。-)y-゜゜゜

いままで久礼坂をダラダラと、走らされたのが嘘のよう~、あっと言う間に中土佐ICを通過・・・無料区間が終わる須崎で降りました^^;

帰りは下道を走ろうと思ってたので、そのままUターン・・・国道56号線はガラガラで、詰まることは全くありません(ー_ー)!!

安和を過ぎたところで、思い出の場所に停車・・・ここは初代ビアンキを、23年ほど前の12月27日に高知市まで引き取りに行って、ついにビアンキを買っちゃったと、缶コーヒー飲みながらにやけた場所です( ^^) _旦~~

最近は高速ばっかり利用してたので、久々でとても懐かしく思えました^^

しばらく走ると久礼坂の上りです、以前は遅いクルマに詰まって、とても走りにくかったのですが

と、まぁ走りやすいこと・・・ここの上りは面白いので、帰りは積極的にこちらを走りたいですね^^V

七子峠の頂上展望台からは、自動車道が遥か下に見えます(@_@;)

もう少し走ると、関西UUDの方お気に入りの、「塩けんぴ」を製造販売してる、「水車亭(みずぐるまや)」がありますヽ(^。^)ノ

本日も大好評販売中~^^

紫芋けんぴなるものも・・・色はグロイですが、味は普通です(^。^)y-.。o○

自動車道延伸を機に店内も拡張されて、商品も沢山増えてました、なかなか商売上手ですね(ー_ー)!!

自分も塩けんぴやお菓子を買って帰りました・・・( ^^) _旦~~

こうしてお正月休みも終了・・・明日から営業開始です(ー_ー)!!

しばらく休めないけど、頑張らなくっちゃ~(V)o¥o(V)


Posted at 2013/01/04 22:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年01月03日 イイね!

とりあえず路上復帰^^;

とりあえず路上復帰^^;今日は冷たい風が吹き付けてましたが、意を決して10時くらいから応急処置を・・・^^;

何せお休みなのに、交換や修理ばかりでお出かけしてないので、何とかドライブしたいのです(ー_ー)!!

昨晩k-516さんにアドバイスいただいて、写真の部分にバイパス配線することにしました、実際はコネクターの配線から分岐して、基盤に供締めしましたが(-。-)y-゜゜゜

無事機能してます・・・やれやれとりあえずこれで、お出かけできそうです~(^。^)y-.。o○

よ~しどこ行こうかな~?カチ・キュルルル・ブオ~ン。。。プス(+o+)?

カチ・キュルルル・ブオ~ン。。。プス(+o+)?カチ・キュルルル・ブオ~ン。。。プス(+o+)?

アイドリングしません・・・(/_;)

またもジェットに汚れか~?どれどれ・・・掃除してと・・・カチ・キュルルル・ブオ~ン。。。プス(+o+)?

う~ん・・・駄目か、エアで吹いてみようか・・・ゴソゴソとコンプレッサーとエアガンを用意(@_@;)

プシュ~プシュ~、よ~し・・・カチ・キュルルル・ブオ~ン。。。プス(+o+)?

まさか他に原因が?デスビキャップや、ローターを交換・・・プラグコードもテスター当てて・・・カチ・キュルルル・ブオ~ン。。。プス(+o+)?

変化なし・・・もう1回ジェットを外して、老眼かけて確認・・・先のちい~さな穴が汚れてるじゃないの\(◎o◎)/!

ず~っと昔使ってた、荷札の針金が超~細いので、それを使ってホジホジと・・・カチ・キュルルル・ブオ~ンブルブルブルブル。。。アイドリングしましたヽ(^o^)丿

結局出かけるまでに1時間を要してしまい、すでに3時近く・・・321号線(サニーロード)を一周することにしました(^^♪

先月号の「NAVI」に、ドライブしたくなるコースト紹介されてました^^V











曇の多い夕方だったので、寒そうにしか映りませんが、海沿いのワインディングはとっても気持ち良く走れます、どこぞのタイヤメーカーがCMに使用したとか^^

最後はイタリアンレストラン・ピノッキオに立ち寄りましたが、あいにくまだ準備中・・・オーナーさんが出てきてくれて、外でしばし立ち話をして帰りました^^

しかし年末年始になると、毎年何かしらあるビアンキ・・・今年も楽しめそうです( ^^) _旦~~

明日は延伸した高知自動車道に、窪川からのってみようかな?(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2013/01/03 20:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年01月02日 イイね!

やっぱり壊した(^^;)

やっぱり壊した(^^;)本日もいいお天気調子に乗って、ビアンキ弄りをいたしましょう~^^

今日はメーター照明のLED化です(^。^)y-.。o○

以前k-516さんにアドバイスいただいてたとおり、エーモンのLEDをメーター照明に、角度をつけてぶっこんでみました(ー_ー)!!

固定には配線束ねるクリップを使用、電源はメーター裏の4ピンコネクターの、黄色コードから分岐して取りました、アースはその辺から引っ張って・・・(@_@;)

後は各電球をLEDに差し替えていけばいいのですが、LEDは極性があるので逆につけると、点灯しません・・・(+o+)

キーをオンにして、順に点灯確認してる時に、事件が起きました(/_;)

メーター裏から白煙が!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

燃えたぜ基盤が・・・(-"-)

原因はそこら辺から取った、アースのギボシ端子が怪しい・・・?キーオンにしたままだったからって、加熱して燃えることはないでしょう?多分・・・(/_;)

バッテリーチャージランプと、オイルの警告灯がお亡くなりになりました・・・仕方がないので、予備のメーターを引っ張り出して、メーターを組み替えて取り付けましたが、タコメーターも燃料計も水温計も動きません(+o+)

よ~くみたらこちも基盤が断線してました・・・(/_;)

結局もとの基盤はメーター類は問題なく作動するので、そちらに組みなおして取り付けて終了・・・(@_@;)

バッテリーチャージランプと、オイル警告灯断線してるけど、まさかもう燃えないですよね?(・_・;)

結局心理的にダメージを受けた上に、腰痛で明日に持ち越しです・・・(・.・;)

メーター基盤なんとかしなきゃ(+o+)
Posted at 2013/01/02 20:55:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation