• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

地味イタ御一行様ご来高^0^V

地味イタ御一行様ご来高^0^V台風15号も温帯低気圧になった土曜日、地味イタの方々が高知に巡礼に来られるとのことだったので、猛烈な蒸し暑さの中お休みいただいて、途中雨に降られつつ高知の自動車博物館まで、ビアンキで汗かきベソかき行ってました^^;

自宅を出て3時間・・・到着したら、ちょうど皆さんも到着したところでした^^

ご挨拶もそこそこに教祖様に貢物を手渡して、代わりにありがたいお神酒をいただきましたm(_ _)m

見渡すと一緒に来られると言ってた、osmaさんの姿がありません・・・聞くと何かあって遅れてるとのこと^^;

するとGT-Rに乗ってご登場・・・あれ?このクルマさっき高速降り口で見たぞ~、よく似た人だとおもったけど、まさかGT-Rで来るとは思ってなかったので、スル~してました・・・今回の巡礼主催者の意向から察するところ、多分ボンネットの中身はマセラッティのエンジンが載ってるのでしょう^^;

暑かったので早速館内に~、相変わらずクルマ好きには宝石箱のような館内(@_@;)

皆さんカメラ小僧と化してます^^/★

本田Sの足元は合わせホイールに、CR88懐かしいな~^^

箱スカGT-Rの足元は、あのP7Fが~( ^^) _旦~~

F1レーサーってこんな小さなボタン、よくレース中に操作できるよね^^;

ストラトスのホイール、ビアンキのイタレーとそっくりヽ(^。^)ノ

と、そうこうしてる間に時間切れ・・・ほんの1時間しかいられなかったので、どなたがどなたかも全く分からないまま、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m

しかも慌てすぎて駐車場でのおクルマ、1台も撮ってないし・・・後程皆様のブログ等拝見させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは皆様高知の夜を、ご満喫下さいませ~お気をつけて(^o^)/~

Posted at 2013/08/31 21:16:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年08月29日 イイね!

PIRELLI P700Z

PIRELLI P700Z夕べヤフオク!を検索してたら、PIRELLI P700Z 165/55R13が出品されてた^0^

何と懐かしい~、と言うか沢山出品されてるってことは、新たに作ったのか?^^;

こんな物持ってるのは、自分とあの人ぐらいだろうけど、当時のカタログを見てみました(ー_ー)!!

1991年当時の定価も掲載されてます(-。-)y-゜゜゜

P700Z 165/55R13は・・・入荷予定で、まだ価格掲載されてません(・.・;)

因みに当時ビアンキに履いてた、P7F 175/50R13は36000円/1本と言う、アホみたいな金額が掲載されてます・・・、あ~恐ろしや~(@_@;)

ビアンキと同時に乗ってた、フェスティバにはP600を履かせてましたヽ(^。^)ノ

サイズは195/55R13・・・もともとは、ルノー5GTターボ専用サイズだったかと・・・、こちらは29000円/1本、昔はタイヤってこれくらいして当たり前でしたが、今はこんなお値段のタイヤは、もったいなくて買えません(/_;)

輸入タイヤ何て物をいきがって、ローン組んで履かせてた・・・時代ですね^^;

今も輸入タイヤですが、台湾製・・・価格は10分の1以下です、時代は変わりました(V)o¥o(V)
Posted at 2013/08/29 22:29:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年08月28日 イイね!

ビアンキのセッティングは続く^^

ビアンキのセッティングは続く^^いいお天気の水曜日、今日は市場はお休みだったので、お隣の町まで朝ドラ~ヽ(^。^)ノ

帰ってからお店を開店しましたが、今日は結構お暇です・・・^^;

車を弄るには暑いので、なんやかやと更新を・・・と思って、パソコンを開くとお客様がいらっしゃって、なかなかすすみませんね^^;

数日前のことですがビアンキの足回り、フロントのスプリングのバネレートは、4キロで決定したのですが、組んだ時よりも微妙に下がってます(@_@;)

交換後には入ったジャッキが、入らなくなってます・・・もうちょい上げてみることにしました(ー_ー)!!

ただ全長を伸ばすだけでもいいんだけど、試しにプリロードをもうちょっとかけてみました・・・ほんの5mmほど(-。-)y-゜゜゜

スプリングを5mm縮めて、全長を5mm伸ばして乗ってみました・・・結果高速ではいいけど、街乗りでは跳ねて乗れたもんじゃありませんでした(/_;)

結果5mm縮めたばねは、もとの長さに戻して、全長を更に5mmほど伸ばした状態で、セッティングしてみました(^_^;)

以前の状態から10mm上がりましたが、前後の差はまだフロント側が、20mm低いです^^;

重心が上がったせいか若干ぐらつきますが、これは気のせい程度でしょう~、暫くしたら慣れると思われます( ^^) _旦~~

う~んこれでいいかな~?まだしばらくは悩みそうだけど・・・諦めが肝心ですから(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2013/08/28 16:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年08月20日 イイね!

これで決定~^0^V

これで決定~^0^Vいいお天気の火曜日・・・今朝めざましTVに2秒ほど映りました^0^

激暑の四万十市の宣伝に、微力ながら役に立てたかと・・・^^;

おかげさまで仕事を休むことが許されない、状況が続いております(ー_ー)!!

結局こんな時ってストレス発散に、お買い物しちゃうんですよね・・・(;一_一)

ってことでいつもの如く、ヤフオク!で直巻きスプリングを物色、本日到着しましたヽ(^。^)ノ

MAQs製の62φ自由長220mm4キロです、今はラインナップにないけど・・・本物?( ^^) _旦~~

早速体重測定(-。-)y-゜゜゜

自由長も長いせいもあるでしょうけど、スイフトよりちょい重め^^;

ついでに気になってた、標準のストラットとの体重比較を~^0^;

約5キロ・・・スプリングはファミリア用を、一巻カットしてるので純正はもう少し重いはず(ー_ー)!!

車高調はアッパーマウントはついてませんが、1キロもはないでしょう^^;?

思ったより違いはないですね、アッパーマウントを足しても、6キロちょっと下回る程度かと・・・(-。-)y-゜゜゜

今回のバネは、バネレートが低いので、長めの物にしました・・・ちょうどいいのがタイミングよくあったので、助かりました^0^

前回の6キロのバネは、約5mmほどプリロードかけてたのですが、今回の4キロは約10mmほど、プリロードをかけた状態で組みました( ^^) _旦~~

ジャッキを降ろしてみると、スプリングが柔らかいため、思った以上にスプリングが縮みます(@_@;)

5mmほど車高を上げてみましたが、まだ微妙に低いので、更に5mmアップ・・・いい汗かけました(/_;)

閉店後試乗をかねて、いつものスタンドまで給油に~、ついでにトーインも調整・・・約10mmアウトになってたので、±0にだいたい調整・・・(ー_ー)!!

これでほぼイメージしてた足回りになりました、固すぎず低すぎず乗り心地もいいヽ(^。^)ノ

最初ショックの減衰力を1にして走ってみましたが、ちょっと物足りない・・・2にしてみたらこちらの方がいいかな?、とにかく1番最初から比べると、とってもいいです・・・最初重いと感じてたフロントも軽くなりました、不思議なものですね、スプリングの固さやら何やらで、こんなに印象が変わるのですから^^

自分はサーキットを走るわけではないし、その辺をそこそこのペースで走れたらいいので、この組み合わせで十分です(*^。^*)

近々タイヤも175/50R13+FPSを装着して試してみましょう~( ^^) _旦~~
Posted at 2013/08/20 22:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年08月16日 イイね!

トラブルはよりによる・・・^^;

トラブルはよりによる・・・^^;最高気温日本一の栄冠をいただいてから数日・・・やっと気温も落ち着いてきました^0^

と言うか夜は涼しい~^0^

お盆の期間中はお蔭様で、忙しくさせていただいておりましたが、こういう時に限ってトラブルはつきものです(@_@;)

13日にはエブリーのバッテリーが突然死・・・(/_;)

納品に行ったレストランの駐車場で、逝ってしまわれましたが、幸い自宅まで徒歩3分程度のとこなので、ビアンキを取ってきて自分でジャンプスタート・・・一見するとビアンキのエンジンをかけてるようですが(-。-)y-゜゜゜

急なことなので以前勤めてたスタンドで、バッテリーを調達して即交換しました(ー_ー)!!

そうこうしてたら昨日・・・配達用の品物を揃えて自宅の前で、ウインカーを出したら、シートの下から異音が・・・(@_@;)

もしやと思ったら、エアコンのコンプレッサーのベルトが切れてました(/_;)

当然メーカーも部品屋もお休み・・・今日は開くだろうと思ってたら、どちらもまだ休み・・・休みすぎじゃね?(;一_一)?

という事でクーラーの無いビアンキ、エアコンはついてるけどこれだけ暑いと、全然効かないバルケッタ、そしてコンプレッサー・ベルトの切れたエブリーと、夏場にエアコンレスを3台も揃えてしまいました( ^^) _旦~~

まぁ明日には部品屋も営業してくれると思うので、午後には修理できるでしょう~、けど朝の仕入れがきついな~(+o+)
Posted at 2013/08/16 20:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブリー | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 6 78910
11 12131415 1617
1819 2021222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation