
前日夜の雨が上がった、日曜日の早朝5時半・・・愛知県で行われる、112の日に向けて出発しましたヽ(^。^)ノ
ビアンキは幸い絶好調~、今回は到着出来る!そう思いながらも、一抹の不安は拭えません^^;

6月の時にはクラッチを滑らせながら渡った、瀬戸大橋リベンジしました(ー_ー)!!

桂川PA12時半くらいに無事到着~、ブワォゥンと駐車場に入ってクルマを止めると、後で気が付けばそこは通路・・・ふと隣を見ると青い制服をお召しになった紳士が、クルマの中でお仕事されてました(@_@;)
しばらくするとk-516さん、4989spinさん、osmaさん・・・と到着されて、ここからは皆さんに引っ張っていただきます( ^^) _旦~~
osmaさんの巧みな仕込み以外は、皆さんトラブルも無く、無事宿泊地最寄インター付近のガスとで、A籐さんと待ち合わせ~、爆音とともにA藤さん合流で、養老キャンプセンターに向かいます(-。-)y-゜゜゜

シャコタン車両には大変厳しい道でしたが、無事到着しましたヽ(^。^)ノ

早速荷物を降ろして、晩御飯の買い出しとお風呂に、2台に乗り合わせて出発しました^0^
非常に道が分かりにくく、ワンちゃんの首つり事件があったりしながらも、無事下山することが出来ました、自分には絶対無理な道です~、良かった~乗せてもらって、osmaさんのビアンキ快適だし・・・クルマは純正に限りますね^^

飛騨牛を求めてお肉屋さんに~、そして他の食材は近くのスーパーで買いこんで、養老温泉ゆせんの里に行きました^^
またこの温泉の露天風呂がとっても良くって、一日走った疲れをしっかり取ることが出来ました、皆さん色んないいところを良くご存知ですね( ^^) _旦~~

帰って早速お肉をいただきます・・・超美味いんですけど~(*^。^*)
こんなに美味しい肉なのに、やっぱりあまり食べられません・・・osmaさんには自分はまだまだ肉食だ!と息巻きましたが、すぐに前言撤回(/_;)
食事をしながら皆さんの貴重な体験談に、耳を傾けます・・・もちろんクルマ以外の^^;
食事も終えて、寒くなってきたのでバンガローに入っても、皆さんの貴重な体験談は続きます^0^

特にosmaさんの体験談は素晴らしく、涙が出そうになりました・・・可笑しくて^0^
A籐さんの4次元ポケットぶりにも、めっちゃ感動したし(=^・・^=)
久々に大笑いさせていただきましたが、老体には段々と早起きのつけが・・・(+o+)
先に休ませていただいてましたが、何とnichaさんが仕事を終えてわざわざ来てくれました、しかもお土産まで持って^0^
ケーキを美味しくいただいて、更に皆さんの体験談は続きます^^
が自分はお先に休ませていただきました・・・年だから(-_-)zzz
しかし本当に最高に楽しく、おもてなししていただきました、皆さんありがとうございましたm(_ _)m
皆さんの話を夢うつつで聞きながら、夜は更けていったのでした・・・続く
Posted at 2013/11/05 14:13:54 | |
トラックバック(0) |
ビアンキ | 日記