• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

ご不満解消〜(*´ω`*)

ご不満解消〜(*´ω`*)毎日寒かったり雨だったりで、いつまでも長袖や上着がしまえません(๑˃̵ᴗ˂̵)

営業の方もここ数年経験した事ないほどの品不足…時間が余るのでクルマ達と夕方戯れる毎日、趣味的にはいいのですけどね(>_<)

寒い時期には忘れてましたが、ボクスターのシートベルトがどうしても合わず、この前乗ってお出かけした翌日から首の一部が擦れて、数日痒みに悩まされました(๑˃̵ᴗ˂̵)

いい物ないか?とヤフオク!検索してたら、マスターピースさんのジムニー用「シートベルトサポーターラクラクくん」を発見!٩( 'ω' )و

ボクスターはシートベルトがボディじゃなくて、ロールバーに固定されてるので、取り付けが逆になるけど…まぁ問題無いでしょ〜、ちょっと穴を拡大したら角度も良いし、取り出しやすくなってバッチリでした╰(*´︶`*)╯

今年車検のエブリー…6年近く乗ってて今更ですが、ステアリングのてっぺんがハゲハゲ、なんだか手触り悪いしボロさが目立ってました。・°°・(>_<)・°°・。

意を決してamazonでステアリングカバーを購入…ワゴンRにも編み上げタイプのカバーをつけてましたが、20年前にはこんなオシャレげなカバーは無かった?(๑˃̵ᴗ˂̵)

時々お客様がいらっしゃって手を止めたため、縫い方間違ってたけど、そんなに見る人いないから気にしない(๑>◡<๑)

赤ステッチのステアリングになったので、シフトノブもバルケッタに使ってた、赤ステッチのモモのシフトノブに交換する事に…シフトブーツとの隙間を埋める小細工を٩( 'ω' )و

まだちょっと隙間あるし純正より高くなったので、シフトストロークが伸びてしまったけどまぁまぁ…気が向いたらシフトブーツも交換しましょう(*^o^*)

なかなかグレードアップしてきた〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

けどこれって車検には全然関係ないな…シフトノブにシフトパターンが無いから、返ってマイナス(๑>◡<๑)
Posted at 2018/05/23 19:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月17日 イイね!

ビアンキ車検(*´ω`*)

ビアンキ車検(*&#180;ω`*)車検に向けてゴロゴロ音がしてた、右フロントナックル…ずっと諸事情でスペアを使ってたけど、もとのナックルに交換٩( 'ω' )و

こっちはベアリングもまだ新しいから、スムーズに回ってます…リアのベアリングも交換したから、相当静かになるはず(๑˃̵ᴗ˂̵)

ロアアームのボールジョイントブーツ(スバル用)も届きました…自分がボールジョイントセパレーター差し込んだ時に、裂いちゃったみたい(๑>◡<๑)

サイズバッチリでしたね(^。^)

リアの車高を純正に戻してたので、フロントも上げましょう〜٩( 'ω' )و

約10ミリアップ↑…今回気がついたんだけど、いつのまにか結構プリロード掛かってました、どうやらポンポン跳ねてたのはそのせい…プリロード無しで組んだら、相当落ち着いた乗り味になりました╰(*´︶`*)╯

と言ってもビアンキなので…(๑˃̵ᴗ˂̵)

久々の着地…遅くなったので、作業は翌日に繰り越し(*´ω`*)

翌日真面目に仕事してたら、Y氏が突然のご訪問…見せびらかしに来てくれました(*⁰▿⁰*)

凄いキャブレター!美しいエンジンルーム!自作パーツのてんこ盛り!お買い物に来てたお客様にも、マジマジ見られてました(*´ω`*)

コックドベルトでしたっけ?に交換されてる!タイミングチェーンも、ベルトに交換されてるとか…こんなキャブレター着けてるのに、アイドリングも安定してるし静か(*⁰▿⁰*)

とてもウチのビアンキなど見せられません。・°°・(>_<)・°°・。

試乗をさせて頂いたけど、ホント乗りやすいしウェーバーの快音が堪りませんでした(*´ω`*)

色々お話ししてたらオイル漏れの原因が見えました…大変勉強になりました、また是非お立ち寄りくださいm(_ _)m

Y氏に刺激を受けて久々にお弁当箱エアクリーナーを…しっかり磨きましたよ٩( 'ω' )و

緩くなって排気が漏れてた、マフラークランプも交換(๑˃̵ᴗ˂̵)


そして車検にお預け…これでまた2年楽しむことが出来ます、よろしく頼むよ╰(*´︶`*)╯
Posted at 2018/05/17 16:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークだった?

ゴールデンウィークだった?いつものことですが、ゴールデンウィークとは無関係…なので、時間を見つけては作業の日々(*´Д`*)

スタッドレスを使い続けてたエブリーのタイヤを、初の新品タイヤに交換!(o^^o)

中古を物色してたんだけど、最近結構高いんですよね〜…結局2000円くらいの差額なので、新品お取り寄せして市場がお休みの、営業開始までの時間を使って、いつものスタンドで交換٩( 'ω' )و



これでしばらくタイヤの心配せずに、車検も受けられます(o^^o)

ジャッキアップのついでにベルトの張りを調整したけど、ウネリ音が消えないのでテンショナーベアリングを交換٩( 'ω' )و

唸り音は消えたけど、最近エアコンコンプレッサーのプーリー音が…悩みが尽きないε-(´∀`; )

別の日にはお友達のアクアのタイヤも交換(o^^o)

ジャッキと馬フル出動でローテーションも(*´Д`*)

果物で埋まってた車庫が空いたので、ビアンキの車検に向けての整備5月2日から始めました(*´Д`*)

ドライブシャフトブーツからのオイル漏れ( ̄∇ ̄)

ついでに裂けてたステアリングラックブーツの交換( ̄∇ ̄)

そしてオイルパンからのオイル漏れ対策として、液ガス増し盛り( ̄∇ ̄)

主な作業予定はこの三点…お店の営業をしながら夕方1〜2時間ほどの作業(๑˃̵ᴗ˂̵)

5月3日夕方から4日まで久々にお休みをいただいてお出かけ(o^^o)

4日はボクスターはお留守番、こんな時にオープン2シーターは本当役に立ちませんねε-(´∀`; )

お友達のアクアでお出かけ…お隣愛媛県までずっと運転してくれてたので、後席でゆっくりさせていただきました、アクアの後席って広いし座り心地も快適〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

のんびり過ごして帰ったけど、その後色々アクシンデントがあり、晩御飯が22時半に…流石に帰るのもシンドイので、翌朝早朝帰って早速お仕事が待ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)

またまた時間を見つけては作業の続き…ε-(´∀`; )

右ドライブシャフトはギアオイル漏れ対策に、外して置いてた、ベアリングを使ったパンダ用ドライブシャフトブーツ装着の、ドライブシャフトを使用することに٩( 'ω' )و

そのまま使おうと思ったら、アウター側にビニールテープが…そう言えばここからグリスが漏れてたんだった、国産車用汎用品を発注ε-(´∀`; )

その他よく見てみたらロアアームのボールジョイントブーツが裂けてる…こちらはサイズを測って使えそうなスバル用を発注ε-(´∀`; )

5日土曜日にドライブシャフトブーツは届いたけど、仕事で作業が出来ず(๑˃̵ᴗ˂̵)

そしてゴールデンウィーク最終日の今日は、仕事も暇だったので早く終わらせて、ドライブシャフトブーツの交換を〜٩( 'ω' )و

古いグリスを拭き取って組み直して…っと、危なくグリスを入れ忘れそうにε-(´∀`; )

無事ドライブシャフトは組み上がりました(o^^o)

ギアオイルが漏れ続けてたインナー側ブーツを見てみたら、シールが千切れてました…そりゃ漏れる訳だε-(´∀`; )

ロアアームのナイロンロックのナットも潰れてるので、ナットも発注…最近amazon無しでは生きてけなくなってる(๑˃̵ᴗ˂̵)

やればやるほど気になる部分が…まだまだかかりそう(ㆀ˘・з・˘)
Posted at 2018/05/06 22:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

LED投入〜(o^^o)

LED投入〜(o^^o)忙しいながらも夕方ぼちぼちと時間がとれるようになったので、チマチマとクルマと戯れることが出来るようになりました(o^^o)

ボクスターのフロントトランクの電球がずっと切れてたので、LED化…それならついでにあっちもこっちも٩( 'ω' )و

調べてみたら四種類にもなりましたε-(´∀`; )

スモールランプはヘッドライトを取り外しての交換…初めて外しましたけど、こんなに簡単に取り外せるとは・:*+.\(( °ω° ))/.:+

工具突っ込んで回すだけで、ライトユニットがゴッソリ出てくる…凄いなぁドイツ車って(^。^)







ナンバー灯はビアンキの室内灯に取ってたLEDが、サイズ同じだったのでそのまま使用〜、986 ボクスター は電球切れの警告灯とか付かないから簡単(o^^o)





室内灯とカーテシーランプは、国産車でもよく使われてるT10タイプなので、10個セットを買って、エブリーにも使用することに〜p(^_^)q











LEDにしただけで、少しは新しいクルマに見えるようになりました╰(*´︶`*)╯

球切れの警告灯が点かないから、気がつかなかったけど、右のブレーキランプがずっと点いてなかったみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)

外してみたら基盤が浮いて接触不良…ちゃんとハマるように金具を曲げて、これで多分大丈夫でしょう、ブレーキランプやウインカーはまだ替えません(o^^o)

ついでにエブリーもLEDに交換(^。^)







今年のゴールデンウィークも1日くらいは休めるかな〜ε-(´∀`; )
Posted at 2018/05/02 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation