
いつものことですが、ゴールデンウィークとは無関係…なので、時間を見つけては作業の日々(*´Д`*)
スタッドレスを使い続けてたエブリーのタイヤを、初の新品タイヤに交換!(o^^o)
中古を物色してたんだけど、最近結構高いんですよね〜…結局2000円くらいの差額なので、新品お取り寄せして市場がお休みの、営業開始までの時間を使って、いつものスタンドで交換٩( 'ω' )و

これでしばらくタイヤの心配せずに、車検も受けられます(o^^o)

ジャッキアップのついでにベルトの張りを調整したけど、ウネリ音が消えないのでテンショナーベアリングを交換٩( 'ω' )و

唸り音は消えたけど、最近エアコンコンプレッサーのプーリー音が…悩みが尽きないε-(´∀`; )

別の日にはお友達のアクアのタイヤも交換(o^^o)

ジャッキと馬フル出動でローテーションも(*´Д`*)

果物で埋まってた車庫が空いたので、ビアンキの車検に向けての整備5月2日から始めました(*´Д`*)

ドライブシャフトブーツからのオイル漏れ( ̄∇ ̄)

ついでに裂けてたステアリングラックブーツの交換( ̄∇ ̄)

そしてオイルパンからのオイル漏れ対策として、液ガス増し盛り( ̄∇ ̄)

主な作業予定はこの三点…お店の営業をしながら夕方1〜2時間ほどの作業(๑˃̵ᴗ˂̵)

5月3日夕方から4日まで久々にお休みをいただいてお出かけ(o^^o)

4日はボクスターはお留守番、こんな時にオープン2シーターは本当役に立ちませんねε-(´∀`; )

お友達のアクアでお出かけ…お隣愛媛県までずっと運転してくれてたので、後席でゆっくりさせていただきました、アクアの後席って広いし座り心地も快適〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

のんびり過ごして帰ったけど、その後色々アクシンデントがあり、晩御飯が22時半に…流石に帰るのもシンドイので、翌朝早朝帰って早速お仕事が待ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)

またまた時間を見つけては作業の続き…ε-(´∀`; )

右ドライブシャフトはギアオイル漏れ対策に、外して置いてた、ベアリングを使ったパンダ用ドライブシャフトブーツ装着の、ドライブシャフトを使用することに٩( 'ω' )و

そのまま使おうと思ったら、アウター側にビニールテープが…そう言えばここからグリスが漏れてたんだった、国産車用汎用品を発注ε-(´∀`; )

その他よく見てみたらロアアームのボールジョイントブーツが裂けてる…こちらはサイズを測って使えそうなスバル用を発注ε-(´∀`; )

5日土曜日にドライブシャフトブーツは届いたけど、仕事で作業が出来ず(๑˃̵ᴗ˂̵)

そしてゴールデンウィーク最終日の今日は、仕事も暇だったので早く終わらせて、ドライブシャフトブーツの交換を〜٩( 'ω' )و

古いグリスを拭き取って組み直して…っと、危なくグリスを入れ忘れそうにε-(´∀`; )

無事ドライブシャフトは組み上がりました(o^^o)

ギアオイルが漏れ続けてたインナー側ブーツを見てみたら、シールが千切れてました…そりゃ漏れる訳だε-(´∀`; )
ロアアームのナイロンロックのナットも潰れてるので、ナットも発注…最近amazon無しでは生きてけなくなってる(๑˃̵ᴗ˂̵)
やればやるほど気になる部分が…まだまだかかりそう(ㆀ˘・з・˘)
Posted at 2018/05/06 22:37:23 | |
トラックバック(0)