• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

越知町コスモス祭りへ確認ドライブ^_^

越知町コスモス祭りへ確認ドライブ^_^いよいよ来週に迫った112の日…各部の点検も兼ねて、いつもの高知の秘密基地へ13日14日とお出掛け( ̄∇ ̄)

13日は午後から横浪へドライブ٩( 'ω' )و

911の方一人ノンビリされてたのに、自分の後に718ボクスターの方が来られたら、移動されました…お邪魔して申し訳ありませんm(_ _)m

718ボクスターはスポーティでシャープなカッコ良さがありますね、比較すると986 ボクスターは女性的なふくよかさがあって、自分は986 ボクスターが好きです(o^^o)

翌日は越知町で開催されてた、コスモス祭りまでちょっと足を伸ばしてドライブ╰(*´︶`*)╯

とっても良いお天気で、会場は沢山の人で賑わってました^_^

会場側で仁淀川のカヌー体験も…まぁとにかく水が綺麗・:*+.\(( °ω° ))/.:+

会場を後にしてCMで有名になった、UFOラインに行ってみることに(^O^)

途中あまりにも川が綺麗なので、沈下橋まで降りて撮影(*´꒳`*)





まだまだ目的地は先…上流を目指します(*´ω`*)

人気ラーメン店自由軒で昼食^_^

なかなか距離がありますねσ(^_^;)

途中道の駅木の香で休憩…ここでは渓流を使った、釣り堀もあるようで釣りをされてる方も(^O^)

ここまで来たらUFOライン上がり口目前ですが、雲がモクモクと…見上げると山頂は雲に包まれてるので、今回は諦めて寒風山トンネルを往復して、帰路につきました。・゜・(ノД`)・゜・。

秘密基地までの往復やドライブの道のりは、高速利用や一般道も信号も少なく、ほとんど法定速度内での走行だったので、燃費は驚くほど良かったです(^O^)

ガソリン価格はかなりお高い。・゜・(ノД`)・

タイヤの外径がかなり小さいので、メーター誤差もかなりあるでしょうけど、17km/lは超えてると思いたい(๑>◡<๑)

帰ったらスピードメーターが切れたので交換…ストラットタワーバーに挟まれて、折れ曲がってたせい(-_-;)

オイル赤ランプスイッチから、オイルが噴出されてたようなので交換( ̄∇ ̄)

排気音が大きい気がしたので、見てみたらジョイント部分から排気漏れ跡があったので増し締めᕦ(ò_óˇ)ᕤ

長距離乗ると吸気音も煩く感じるだろうし、色々気になるので純正エアクリに交換( ̄∇ ̄)

なんだか四速に入りにくい…k-516さん特製リンケージを点検してみたら、この部分に若干ガタが( ̄∇ ̄)

一旦外して金属バネを曲げて、もっとタイトになる様にして応急処置…結構いい感じにはなったけど、この部分そろそろ交換が必要かも?( ̄∇ ̄)

と、まぁ長距離乗ってみて気になる部分も対処したし、本人の髪も整えたので、来週の112の日は恐らく無事辿り着けると思いたい…頑張れビアンキ٩( 'ω' )و
Posted at 2019/10/27 12:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

毎年恒例…112の日に向けて

毎年恒例…112の日に向けてあっと言う間に10月も終わりそう(*⁰▿⁰*)

毎年恒例の112の日に向けて、整備をしっかりしておかねば…今年のメニューは、運転席側ドライブ・シャフト・ブーツの交換、ギア・オイル抜くからついでにフライホイール取り付けボルトのシール( ̄∇ ̄)

足回りバラすからついでに、フロント・スタビライザー・マウント・ブッシュ交換、ミッション下ろすと交換しやすいので、ステアリング・ラック・ブッシュも交換というところ…後は適当な耐油ホースで繋いでた、ブレーキ・フルード・タンクからブレーキ・マスターへのホースの交換σ(^_^;)

あちこち外してミッション下ろします٩( 'ω' )و

フライホイールの取り付けボルトにシール剤塗って取り付けて、ミッション合体はいつもの助っ人、姪っ子の旦那にお願い…一度組んだけど前回と同じレリーズベアリングを、途中に引っ掛けて組むと言うミスを犯してやり直し(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

翌日肩首腕がバキバキに…もう二度とミッションは下ろさない、そう誓うのであった(๑>◡<๑)

作業は続いてブヨンブヨンに伸びていつ裂けてもおかしくない、ドライブ・シャフト・ブーツ…外して新品と比較してみたら、同じ部品とは思えない( ̄∇ ̄)

もしかしてX1/9かパンダ用かも?ってことらしいです^_^

続いて結構ヒビが入ってたフロント・スタビライザー・マウント・ブッシュの交換٩( 'ω' )و

買い置きしてたブッシュ…何か穴が大きい気がしたけど、取り付けでみたらスムースイン(≧∀≦)

測ってみたら1ミリくらい穴の径が大きい…しばらく考えたけど買い直すのも勿体無いので、スタビライザーの取り付け部だけアルミテープを巻いてサイズ合わせd( ̄  ̄)

最近アルミテープを巻くと、性能アップが期待出来るそうなので、コーナーリング性能アップに期待しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ミッション下ろしてると、ステアリング・ラック・ブッシュの交換も楽々〜♪( ´θ`)ノ

運転席側は合ってたけど、助手席側は全然違う_:(´ཀ`」 ∠):

…まぁそれほど悪くなってないみたいだし、交換は先送りにして元通りに組んでいきます( ̄∇ ̄)

と、ここで運転席側ロア・アーム・ボール・ジョイント・ブーツがパックリ(*´Д`*)

前に助手席側交換した時に、どうせ要るからと取り寄せしといた、スバル用の流用ボール・ジョイント・ブーツに交換٩( 'ω' )و

だいたい出来てきました

やっぱりブレーキ・フルード専用のホースだと安心です^_^

ハブナットをキッチリ締めて、足回りバラシたのでトーイン調整して終了〜٩(^‿^)۶

後は実際乗ってみて問題箇所を無くして、無事112の日の参加を目指します٩( 'ω' )و

今年の112の日は11月3日(日)日本ガイシスポーツプラザ、愛知県なので昨年より猛烈に近い!その上翌日休みなので、ゆっくり最後までイベントを楽しめます、ビアンキ乗りの方もそうでない方も、是非お越し下さいませ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

https://a112uud.jimdo.com/
Posted at 2019/10/22 12:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

山と岩と牛と赤いおじさん^_^

山と岩と牛と赤いおじさん^_^とっても良いお天気に恵まれた9月16日四国カルストに行ってみました٩( 'ω' )و

何回か行ったことがありますが、曇りだったり雨だったり…UUDの皆さんと一緒にツーリングに行った時には、雨と霧で2メートル先も見えない状態でした(/ _ ; )

途中のフォトスポットで、こんな時はボクスター買って良かった…そう思えるひと時(●´ω`●)

天狗高原駐車場で一服…意味不明なポーズ(๑˃̵ᴗ˂̵)

高知県と愛媛県の県境があります^_^

ここから四国カルストへ…真っ白な霧で見えなかった景色は、まさに絶景でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+

















この先にキャンプ場もあるので、そちらには沢山のテントが設営されてました^_^





後ろから来られてた大阪ナンバーの本物のポルシェ911乗りのお二人が、自分達が出ようとすると止まられてたので、何となく逃げてる感じに…やっぱり本物のポルシェ911に乗ってる人は違います、何か貫禄ある_:(´ཀ`」 ∠):

下りはメルセデス・ベンツさんに追われてヘトヘト…途中で道を譲ってゆっくりと帰りました、いやぁつくづくこんな道をブイブイ走るクルマじゃないと実感…またいつかUUDの皆さんとビアンキでツーリングしたいですね٩(^‿^)۶

近づく112の日に向けてビアンキ整備中〜d( ̄  ̄)


Posted at 2019/10/09 14:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation