
12月1日に納車されましたが、ボディの磨き直しや年末年始に天候の悪い日が多かった事もあり、まだ500キロ程度しか走行してないので、今朝は天気が良かった事もあり、少し乗って来ました(^^)
流石にV12だけあって、始動音は大きめで暖機運転にも気を遣います…(^^;;
ボディーは外から見ると結構大きめですが、360°モニターも付いてるので楽に運転できますよ(^^)
外観で気に入ってるのはスモークテール。
ローンチエディションでは選択出来なかったのですが、私がオーダーする頃から選べる様になったみたいで、とっても良いです(^^)
内部がアストンのマークの羽根のようになってて綺麗ですよ(^^)
フェンダーサイドのV12マークは何故かオプション…付けちゃいますよね…(^^;;
なんと言ってもリアフェンダーの盛り上がりがセクシー(^^)
写真では上手く伝わらなくて残念ですが(^^;;
また、飛び石が結構飛んでくるみたいで、リアのストーンガードのプロテクションフィルムを追加注文しました(^^;;
ボディーカラーがブルー系なのでホイールはシルバーで、キャリパーはグレーでオーダーしましたが、納得の纏まり感です(^^)
グリルやボンネットエアベントのアクセントはシルバーを選びました。
と外観は大人の仕様としてますので、内装はちょっと遊んでみましたよ(^^)
内装はオーロラブルーとクリームトリュフ(ホワイト)のレザーにフェイシアはサテン タン レース ウッドとして、コントラストのはっきりしたカラーを選びました。
当初、ディーラーではフェイシアにピアノブラックかチョップドカーボンを勧められましたが、ウッドにして大満足‼︎
まさに豪華クルーザーのイメージになってます(^^)
最後まで悩んだルーフ部はオプションのレザー仕様にはせずに、シンプルにアルカンターラとしましたが、ちょっと後悔したかも…(^^;;
白系のレザーは汚れそうで気を遣いますが、内装にも全てコーティングをして貰いました(^^)
まだ慣らし中で4000回転も回してませんが、S+モードにするとバルブが開いて、結構な音量が出ますよ(^^)
もしかしたらマクラーレンより煩いかも…
また、足回りも高速ではしなやかに動き、とてもジェントルですが、スポーツモードでは適度に締まりヤル気にさせてくれそうです(^^)
ボディーの磨き直しも上手く出来あがり、ツヤツヤのスベスベになったので、虫や飛び石が気になりフロントにショートタイプのプロテクションフィルムも貼って貰いました。
なかなか仕事が忙しく乗る機会が少ないですが、余裕が出来たらアストンで家族旅行に行ってみたいと思います(^^)
Posted at 2018/01/14 12:36:25 | |
トラックバック(0) |
アストンマーチン | 日記