
先日も書きましたが、DB11の純正ブレーキパッドはダストがメチャクチャ出ます(TT)
せっかくホイールを洗っても直ぐに真っ黒…
アフターパーツでパッド交換しようとしても、まだどのメーカーもマッチングが取れてなくて交換できません(TT)
純正パッドを購入して貼り替えようかと思いましたが、前後で純正パッドが50万オーバーと驚愕の価格…
しかし、たまたまディーラーにリアのパッドがあったので、ちゃっかり型取りさせてもらいました(^^)
そしてリアパッドのマッチングが取れたので、今回はリアのパッド交換とフロントパッドの型取りで、ショップで作業してもらいました。
フロントパッドも型の特定が出来て、リアも問題なく交換出来ました(^^)
まだリアの交換のみですが、走った感じは初期制動が柔らかくなって運転し易くなった感じかするのと、鳴きが若干出てますが馴染んだら無くなりそうなレベルです。
なんと言ってもダストが殆ど出ません(^^)
次はフロントパッドの交換ですが、コイツの入荷を待って作業予定です。

フロント・リア共に11mmを装着しますよ〜
ボルトはiidでチタンロングボルトを特注してもらいました(^^)
フェンダーとのクリアランスがどのくらいになるのか楽しみです(^^)
フロントパッドのマッチングとブレーキのインプレッションと併せてレポートします(^^)
Posted at 2018/05/10 16:04:03 | |
トラックバック(0) |
アストンマーチン | 日記