• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

GoToトラベル二泊三日函館の旅:2日目「函館市内観光巡り」

GoToトラベル二泊三日函館の旅:2日目「函館市内観光巡り」  昨夜の暴風雨もなんとか落ち着いて、AMは霧雨交じりの曇りでしたがPMからは晴れ間も見えて穏やかな函館の旅になりました。
今日もあちこち走り回ります(^_-)-☆






今回の旅は無線機も積んでたので各種バンドをスキャンしながら札幌近郊では聞けないエアバンドも楽しみました。
いつも丘珠から函館経由で飛んでるHAC便の奥尻空港のリモート管制も聞けたのでとても新鮮でした!
函館空港のATISも空港が湯の川温泉にほど近いのでSメーター振り切れで入感してましたね(^^♪


以前からトラピスチヌ修道院、トラピスト修道院に行ったことがなく今回の旅の中で早速行ってきました。
ちなみにトラピスチヌは女性修道院で、トラピストは男性修道院だそうです。
修道院製のトラピストクッキーやバター飴しか知らなかったのでそもそも性別ごとにあるのも知らなかった(;^_^A
今回良い勉強になりましたm(__)m
まずはホテルのある湯の川温泉にほど近い「トラピスチヌ修道院」へ行きました。

ここから先は詳しくないので画像のみで(;^_^A











一番気になったのが「修道女の一日」~祈れ そして 働け~
コレです(;^_^A
AM3:30起床~(お祈りとかお仕事)~PM7:45就寝
んー、私には無理です(;^_^A


このあとトラピスト修道院へ行く予定ですが結構距離があるので、昼メシ時間との兼ね合いで、時間調整のため一路函館駅でガイドブックを調達してからにしました。
ネットで探しても良いのですが、函館駅にある市の観光協会窓口で色々質問もあったので助かりました(^^♪


さてこの後は西のほうに向かい、上磯経由で「トラピスト修道院」へ向かいます。
函館駅より西に行ったことがなかったので道中は初めての景色でとても新鮮でした!
函館山を裏側から見るのは初で、湾内にたくさんの船が行き来してて賑やかでした。
函館駅から約26km、40分の旅です。
この景色が見たかったのです!


この道を車で上った先の駐車場からは徒歩でこの坂を上ります。


結構な急坂で息を切らしながら歩きましたが、Googleマップで調べたら約140mありました。








修道院裏手の「ルルドの洞窟」も見学してきました。
900mという距離もさることながら山の中腹にあるのでずっと上り坂で大変でした
(;^_^A









道南は杉林がたくさんあって、同じ北海道でもこの地域特有の景色がとても新鮮でした。
朝飯エネルギーをいっぱい消費して良い運動になりましたので、昼飯は「函館自由市場」に向かいました!


目当ては市場内にある函館に来たらよく行く行きつけのお店「お食事の店 市場亭」さん。
早速GoToチケットを活用し、海の幸に舌鼓を打って参りました(^^♪
注文したのは「うに・いくら・まぐろ丼」です!
結構なお値段ですが、お値段以上の味わいを堪能できました!


空腹も満たされたので次は金森倉庫群へ!




マンホールの蓋もザ・ハコダテって感じ( *´艸`)プププ


連休の中日は有給頂いたので仕事のメンバーへのお土産はこれで!
イカせんべいですがパッケージがイカそのものをイミテーションした凝ったものでしたので思わずゲット!
会社に行ったら珍しい!と喜ばれました(#^^#)


そろそろ日も傾き始めたので八幡坂を観てきました。
よくポスターなどに使われる景色ですね。


ローアングルも面白い。
石畳の坂道も趣がありますね。



画像ではまだ薄明るいですが、夕方5時ころになるころでしたのでロープウエーで「函館山」に上って有名な夜景を堪能してきました!
下界は観光客もまばらだったので油断してたらとんでもなく「密」状態(;^_^A
ただしほぼ9割はジャパニーズ(^^♪
さすがに海外勢は皆無でした。


20分ほどすると完全に日も落ちて雄大な夜景が眼下に広がりました(^_-)-☆
風も無く空気も澄んでて素晴らしい夜景を堪能できました!


帰りのロープウエーの車窓からもきれいに見えました。


人ごみにまみれてチョット疲れましたが、宿に戻り部屋から津軽海峡を望むと「漁火」水平線に灯ってとても幻想的な雰囲気を醸し出してました(#^^#)


今日は午前中ときおり霧雨がぱらつきましたが、午後からは晴れ間も見えて風も無く穏やかな日となり助かりました!
いよいよ明日はGoToトラベル函館二泊三日の旅も最終日。
明日も道中良い天気でありますように!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/10 22:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2020年11月10日 23:05
こんばんは。今、当方はgo to で別府♨️です。
コメントへの返答
2020年11月11日 1:03
別府温泉♨️いいですねー🤗

まだ行ったことないのでいつか行ける日を楽しみにしております☺️
2020年11月12日 12:52
トラピスチヌ修道院、トラピスト修道院も時間があれば寄りたかった場所です。
あ、金森倉庫群も八幡坂もだ。

マンホールの蓋!可愛いですよね♪
コメントへの返答
2020年11月12日 12:56
両修道院は観光客も少なかったので静寂を楽しむことができてよかったです☺️

ご当地らしいマンホールのふたですよねー🤗
全国にも色々あるみたいです🤗

プロフィール

「ミリタリーエアバンド受信講座
見たくて買って来た🤗」
何シテル?   08/14 16:28
念願のクリーンディーゼル【D:5】。 叶えた夢をさらに高める道産子男。 日々充実の毎日・・・・・。 これでやっと「D:5乗り」になれました。 D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハンドルグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:21:00
中華製 ワイパーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:16
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:52:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカでコロナに打ち勝とう!!!
その他 機密車両 Gotan:5【ごたんこ】 (その他 機密車両)
墨田区の町工場「浜野製作所」で生まれた手のひらサイズのロボット組み立てキット「FACTO ...
シボレー その他 ごたんこ号(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (シボレー その他)
江戸界隈を縦横無尽に駆け抜ける頼もしいやつ。 でも漕ぎ手がイマイチだから平坦なとこしか走 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
うちの子の初めてのクルマです(*^^*) が、357日で手放しました💦 年間走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation