• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"エムちゃん" [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

プラグキャップを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンの始動性が悪いのは、キャブのフロートレベルが高いことが原因だったようです。
プラグの焼け具合を確認したら、焼け自体は良かったのですが、やけに汚れています。
あれ、、フラッシュオーバー?
2
プラグキャップの中を覗いてみると、真っ黒け。(^^;

プラグを挿しても手応えが心許なく、小指で軽く引っ掛けただけで簡単に抜けてしまいます。
3
フェライト樹脂の臓物を取り出せば修理できたのですが、短気なので無理に引っ張ったせいで、シリコン製のカバーが裂けてしまいました。。

NGKにそっくりな製品があったので、これと交換です。
4
プラグ先端のネジはM4?
外径3.8mmほど。

プラグキャップにドリルの歯を入れてみると、
旧:Φ4入らず、Φ3.5スカスカ
新:Φ3.5かなり固い、Φ3スカスカ
5
ダメになったのはホンダのオフロード車に採用されていたもの。
現行品があるかどうかは知りません。

内径にはタップが立てられ、プラグの先端をガッチリくわえるようになっていますが、ネジ山がかなり摩滅しています。

かれこれ30年。
4サイクル化して以来、調整を繰り返してきました。
おそらく、抜き差しの回数は100回や200回ではすみません。

シリンダヘッドのプラグ穴もパーになってしまったぐらい。
摩滅してもしかたないですね。
6
このVD05FMHはネジになっていなくて、ただの筒状です。
7
ハイテンションコードが余っていたので、交換しようと思ったのですが、コイル側がモールドされて差し替えできないタイプ。

コードを中継するジョイントも存在しますが、やめておきます。
ジョイントを入れるのは接触抵抗増加や接触面積の低下を意味します。
個人的には、そんなものを入れては、高性能を謳う製品がもったいないと思います。
むしろ、ノーマルの方が良いこともあるでしょう。
8
ケーブルに新品キャップをねじ込み、抜け止めに樹脂バンドで締めておきます。

ネジの刻まれていないタイプなので、抜けやすいかな?と不安感はありましたが、カチッとしっかり嵌っています。

オレンジが良かったのですが、こうして見ると、むやみに色をあしらうと、返って下品な気がします。
スッキリして良かった。

始動性は非常に良くなりましたが、キャブ調整のおかげなのか、リーク解消のおかげなのかは判断できません。
温度に依存する症状だったので、キャブが主要因だったのでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

オイル交換(3.36万km)

難易度:

燃料タンク錆びとり

難易度:

プロジェクタLED化 その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ リヤ右アブソーバを純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8338400/note.aspx
何シテル?   08/18 22:47
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation