• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2016年1月23日

OLYMPUS TG-4 Tough  

評価:
4
OLYMPUS TG-4 Tough
自動車用品…とは言えませんが、オートバイのツーリング記録用に買ったのでムリヤリパーツレビューに(^^ヾ

ツーリング記録は、SONYのビデオカメラCX560がメイン。
ただし、ショックが大きい林道走行や雨の日には、ちょっと心配なので、PENTAXのWG-2を使っています。
WG-2はバッテリの保ちがイマヒトツであることを除けば気に入っているのですが、何となくネットを見ていたら目に留まったTG-4を買ってみました。

決めた理由は画角とレンズの明るさ。
それとExifに対応しているので、静止画の撮影座標が記録できること。
画質については、ネット上の評判がマズマズだったので、それを信じて。

ちょっと古いWG-2と比較しては可哀想ですが、
 ・起動が早い
 ・電池の保ちが割と良い
 ・少し暗いところでも補助光無しでピントが合う
 ・動画音声がステレオ
 ・動画録画中にズームができる
 ・ピント合わせが追従する
と言うところが良い点でしょうか。
今時のカメラなら標準的な性能なのでしょうけどね。

サイズはやや大きいので、ジーパンのポケットに突っ込むのがビミョーですけど、CX560と比べれば、充分コンパクト。

動画はおまけと考えるべきでしょうか。
ピント合わせが追いつかず、走行中など振動が多いとぼやけたままになります。
また、動画の画角が狭くなるのは問題ですね。
そのことについて、カタログにも取説にも記載がないのは、改善して欲しいです。
WG-2もそうですが、動画の画角が異なることに触れていないのは、意図的とさえ思えます。
SONYはちゃんと書いてありますから。

おススメか?と問われれば、激しい運動や常時振動する使い方なら、アクションカム系をどうぞ。
それ以外なら、使う場所を選ばずに良いと思います。

関連情報URL:http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg4/feature4.html
定価オープンプライス
購入価格38,800 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIAA / ワイパー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:154件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオン リミテッド

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:72件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:80件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:409件

ASTRO PRODUCTS / カーボンフィルム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:569件

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:447件

関連レビューピックアップ

千吉 ステンレス 土入れセット 大中小 3pcs SGTS-1

評価: ★★★★★

KINCHO園芸 除草剤 草退治シャワーワイド2L

評価: ★★★★★

ハイポネックス ジャパン マグァンプK 大粒 1.1kg

評価: ★★★★★

トラスコ中山 遮光ネット遮光率65% 2x2m TSN65-22

評価: ★★★★★

アシックス ウインジョブ CO215

評価: ★★★

ゼウス クリテリウムリアメカ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気が早いか暑気払いツーリング http://cvw.jp/b/274638/48614822/
何シテル?   08/23 08:34
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation