• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

オプトバルについての推測とインプレらしきもの

前回の投稿の続き的に…

オプトバルについての私的推測

これについて2:1に目が行きやすく、結局某G3等のパクりやんと思われがちですが、実はそうではないのではないかと私は推測しました。
オプトバルは2:1ありきではなく、結果としてそうなったのではないかというものです。

シマノの考えとして、駆動力の伝達にはハブの中心に近い位置の方が良いとしているようです。
その現れが、中心に近い方を駆動がかかったときに緊張するスポークにする、逆イタリアン組です。
今までのシマノのホイールはそうでした。
そうした上で、より反応性が良く駆動力がかかりやすくするために、中心に近い方であり、駆動力が伝わってくるスプロケ側を2クロスから3クロスにした。
さらに駆動力を増すために、スポークの本数も増やすことにした(元々3クロスにした時点で増えるのですが)
ただそれだと反フリー側もスポークが増え、アヤ取りも増え重量が増加します。
それを避ける方法を考えた結果、2:1組になったのではないでしょうか。
ゆえに、オプトバルは「スポークテンションのバランスを最適化」ではなく、「ホイール剛性と強度を向上させ、反応性が良く」を優先した組み方なのではないかと思われます。
しかしハブについては、形状上どうしても重くなってしまいがちです。
なので、軽量なローハイトリムについては軽量性を重視し従来の両側2クロス、剛性が高くなるミドル以上のハイトリムについてはホイール剛性等を重視してオプトバルにした。
そしてスポークテンションについては、優先順位が低いためコストをかけてまですべて是正しなかったのではないでしょうか。

そう考えるとオプトバルは良く考えられた組み方と言えるかもしれません。

注釈
C24TUがローハイトでもオプトバルなのは、軽量だったが思ったほど反応性がよくなかった又はより反応性をよくしたかったのではないかと推測-----

こう考えるに至ったのは、実際に乗ってみて感触を確かめたからです。

以下インプレらしきものになりますが、67アルテ+チューブレスとの比較です。
またRS81-C35はタイヤの差をなくす様、同チューブレスにチューブを入れてのものとしました。
なので重量的には不利感は否めません。
なお、空気圧は同一としました。
そこを考慮してお読み下さい。

漕ぎ出し
一漕ぎ目に重いと感じました。
次の瞬間、違う、ホイルが硬い、だから重いと感じるんだと思いました。
アルテより明らかに硬い円盤状のものを回してると分かります。
アルテは少ししなって進む感じ、例えるならエンデュランス系カーボンバイクのようなもので、やさしく軽く感じます。
ですがC35は全くしならず駆動力をダイレクトに伝えて進む、バキバキのレース系カーボンバイクのようなもので、硬く重く感じます。
パワー系スプリンターの方には反応性の高い、良いホイールと感じると思います。

乗り心地
チューブinチューブレスということを差し引けば、良いほうだと思います。
チューブレスには負けますが、クリンチャーとしては上等でしょう。
カーボンラップのリムが効いているのでしょうね。

巡航性
30km/h以下では重く感じ、アルテのほうが楽に感じます。
ですが35km/h以上では、C35のほうが明らかに車体にかかる空気抵抗が少ないです。
40km/hを超えるとその差は明らかです。
ハイスピードのレースにはよいと思いました。

上り
やはり重さを感じます。
これについてはタイヤ等を交換したあとに再度インプレをしなければなりませんね。

コーナリング
クイクイ曲がっていきます。
アルテがすぅっと曲がるとするなら、C35はクイっとノーズが入っていく感じ。
コーナーが気持ちよく曲がっていけます。

総評
非常に剛性の高いホイールです。
コーナーにおける横剛性、駆動力に対する推進力、共に高いです。
また、高速巡航性もあります。
十分にレースで使うことができるホイールです。
ただしその分、足に来ます。
ある程度脚力のある方には良いホイールなのではないでしょうか。
しかし、完成車に付いてくるR500などの安価なクリンチャーホイールからのステップアップなら明らかに軽くなるので、どなたにでも良いのではないかと思います。
ですが同程度からの交換、特にチューブレスからの交換ですと、脚力に自信のない方では買ってよかったとはならないかもしれません。

今回は条件的にC35に不利だったので、来シーズン初めにはタイヤ等を交換してきちんと乗り比べをしたいと思います。


いろいろ書いてきましたが、やはりオプトバルは剛性ありきの組み方なんだなと思います。
これまでは、剛性の高いよく進むホイールならフル○○○などをおすすめでしたが、これからはオプトバルにかぎりシマノもおすすめと言えるようになったのかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/03 00:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

いろは坂。
8JCCZFさん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@朝帰りの四十爺☆ さん、ええ、悲しみが…😢ここんところ自分の不注意で悲しいことが続いているので気をつけなければと思います😔」
何シテル?   02/27 21:44
多趣味なおじさんです。 いろいろありますが、それぞれそれなりにお金がかかるので、お小遣いをやりくりしながら楽しんでます。 圧倒的に足りないのは時間ですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マツダ車に戻ってまいりました MAZDA2 BLACK TONE EDITION ガソ ...
その他 自転車 ペレサ (その他 自転車)
ロードバイク三台目にして中華カーボン。 メカニコJFR-3、本国名FM296。 名前 ...
その他 自転車 その他 自転車
謎のアルミバイクです。 見る人が見ればすぐバレると思いますが、 塗装しなおして私仕様 ...
その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ
ビアンキ MINIVELO 8 DROP BAR 2018年モデル カラー Celest ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation