• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT3のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

今日の100キロは…

職場の人と2人で行きました。


というのは、私が走っているのを聞いて

「一緒に行ってもいいですか?」

と言われたので、

「じゃあ最初は軽く50キロくらいにしますか」

と言ったのですが、

「いや、100キロ行く」

と言うので

「後悔しますよ」

と言ったのですが、

「行く」

と言うので、今日行ってきました。


仮に彼の名はM氏とします。


朝にM氏の家の前で待ち合わせということで準備していましたが、今日はタイヤとチューブを交換してから初のロングということで、一応予備のチューブとして外したチューブとタイヤレバー、携帯ポンプを持っていくことにしました。

準備を整えてM氏のところに到着すると、すでに準備万端で待っておりました。

M氏の格好は私のエセチームジャージと違い、ちゃんとしたメーカー品で揃えられておりました。

軽く朝の挨拶を済ませ、じゃあ行きますかと出発します。

最初は、コース案内を兼ねて私が前を行きます。

相変わらずタイヤは転がり抵抗が低く、速度が上がります。

途中「前行きます」というので、ほんの少し引いていただきましたが、体力を残していただくため、すぐ交代します。

十勝川温泉を過ぎ、千代田園庭あたりからM氏が千切れがちになってきました。

利別に入ってから「コンビニ寄りますか」と聞いたら

「是非お願いします」

ということでローソンで休憩。

ここで約1/4の行程。

すでにM氏は結構体力を使っており、若干後悔しはじめている様子。

だから後悔するって言ったのに。

その後もうしろを見ながら走るのですが、ちょこちょこ千切れています。

平坦部も終わり、これから上り基調に入る前に高島のAコープで2回目の休憩。

再スタートをするもやはり上り基調のためすぐ千切れます。

途中ゆっくり走って待っていると

「かまわず行ってください」

と言うので、少しペースをあげ、M氏が見える範囲で走ります。

ちょっと離れすぎたところで速度を落とし、メーターを見てみるとODOが998キロになっているではないか。

これは1000キロで記念撮影しようと思い、カメラを準備。

1000キロになったところでシャッターを切りました。

このときの平均速度は28キロを超えていました。

やはり先回よりも速いです。

すみません、M氏。

そして次の休憩場所、しほろ温泉道の駅に到着。

ここでM氏のサドルが低いようなので、調整することにしました。

調整後、M氏は感動の声をあげておりました。

調整の大事さをわかってもらえたようでよかったです。

このあとはこのコース最大のポイントの長い上りです。

ここは淡々とインナーローで上っていただきます。

上りきったらあとは下り基調です。

向かい風が少しあったので、M氏が上がってくるのを待ってうしろに付いてもらいます。

M氏もわかったらしく、必死でうしろにベタ付けしてきます。

十勝川温泉まであと5キロくらいで千切れてしまいましたが、20キロ以上付いていました。

セイコマで最後の休憩に入りましたが、そこまでの平均が27.4キロと先回より2キロ以上速いです。

そのことをM氏に告げると

「なにしてくれてるんですかぁ」と一言。

まあそうだよね。

すみません、M氏。

あとは片足ペダリングなどを織り交ぜながらまったり帰ります。

そしてあと3キロあたりまできたとき、うしろから声がかかります。

M氏がパンクしたようです。

「あと少しですから押して帰りますので行っていいですよ」

と言われましたが、そのままにしては行けないので一緒に歩きます。

クリートの付いた靴でカツンカツン言わせながらおしゃべりをしつつ歩きます。

50メートルも行かないうちに歩くのが面倒になり、

「私チューブとか持ってますからやっぱり直しましょう」と提案。

そこでパンク修理することにしました。

タイヤのほうは問題がなさそうで、チューブを外すと典型的なスネークバイトでした。

あとはチューブを交換して空気入れて完了。

あとは無事(?立ちゴケしましたけどw)帰宅しました。

いろいろあったけど、楽しかった一日でした。

また明日(日付変わったから今日だけど)今度は河川敷に一緒に行きます。

楽しみだぁ。


本日の走行時間:4時間11分
走行距離:109.2キロ
アベレージ:26.0キロ
トータル:1052キロ
Posted at 2012/05/02 01:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日の足回り加工の修正・加筆を随時してる」
何シテル?   08/14 07:13
多趣味なおじさんです。 いろいろありますが、それぞれそれなりにお金がかかるので、お小遣いをやりくりしながら楽しんでます。 圧倒的に足りないのは時間ですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マツダ車に戻ってまいりました MAZDA2 BLACK TONE EDITION ガソ ...
その他 自転車 ペレサ (その他 自転車)
ロードバイク三台目にして中華カーボン。 メカニコJFR-3、本国名FM296。 名前 ...
その他 自転車 その他 自転車
謎のアルミバイクです。 見る人が見ればすぐバレると思いますが、 塗装しなおして私仕様 ...
その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ
ビアンキ MINIVELO 8 DROP BAR 2018年モデル カラー Celest ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation