• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT3のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

ちょい弄り

裏に付いてる「fi'zi:k」ってプレート、いらないので外しました。

そして残った枠も削りました。



さて重量は…



4g軽くなりました!

ってそんなもん体感できません!

主目的はそこではなく、後ろからのビジュアルを少しすっきりさせたかったのです。





少しすっきりしました。

ん、満足。
Posted at 2015/10/21 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

ワンポイント

弄ってみました。



右側はグレーのシートに艶消し黒のガードでよかったのですが、左側が赤なのにガードが黒かったのでフレーム色の赤に塗りました。

うん、満足。

あとは下についてるフィジークのプレートがいらないので、外して枠を削ろうと考えてます。

Posted at 2015/10/19 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

スパインコンセプト

の説明


これってこの説明で損してるって思いません?

だって柔軟性低いって言われる物、使いたいと思います?

アリアンテ様はホントにいいサドルなんですよ。

だからこれは柔軟性ではなく、乗り方で分けるべきだと思います。

アリオネは骨盤を立てて前後移動をよくする人用。

アリアンテは骨盤を倒してポジションを固定して乗る人用。

アンタレスはその中間、というふうにすればもっとアリアンテは売れると思うんだけどなぁ。

ていうか骨盤倒して乗るには股関節の柔軟性ないと足上がってこないと思うけど。

因みに私は前屈で地面に手が届きます。
Posted at 2015/10/17 16:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

初外乗り

って通勤だけですが、神サドル様はレーパン無しでも快適でした。

しかもレーパン無しならヴォルタでは骨盤倒しづらかったのですが、アリアンテ様はレーパン無しでも骨盤倒してすっぽりハマる。

そして振動吸収性もいい。

完全にソファです。

最高のサドルです。


最高なんですが…


…格好があまり宜しくないんですよね…
Posted at 2015/10/17 12:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

見つけたかもしれない…

神サドルってやつを。

ALIANTE R3 Braided

第一印象は、いい。

30分ローラーに乗ってみて、いい。

やわらかくてソファのようと言われるのがよくわかるクッション性も若干過剰な気もしないでもないけどいいし、ケツの安定感はいいし、後ろの反り上がりのサポートがいい。

特にケツのすっぽり嵌まる感じは、自分に馴染んだレカロシートに座っているかのよう。

私のフォームは色々試してきて、現在は骨盤を倒す乗り方です。

そしてフィジークのスパインコンセプトの説明の中で、このアリアンテはブルということで骨盤を倒して乗る用になっていました。



これがまたドンピシャだったのもあったのでしょう。

もう今までのサドルの中で最高の物と言っていいですね。


これまでサドル遍歴は、まずはアリオネでした。

この時は猫背で乗っていたので、前後移動も自在だったアリオネはよかったです。

アリオネがヘタってきたので、次はアンタレスバーサスにしました。

この頃は背中を自然に曲がるくらいの感じで乗っていました。

しかしアンタレスは硬くてケツが痛いし溝が尿道をグリグリされて乗った後は小用をすると痛かったので、わりと早く交換になりました。

次はコンコールレーシングでした。

これは少し軟くて後ろのサポートもよくてよかったのですが、幅が少し狭い感じがしていたこととやはり尿道グリグリが少しありました。

そして次がヴォルタです。

コンコールより少し軟くて幅があってよかったのですが、この頃には骨盤を倒す乗り方だったので後ろのサポートがないとケツの安定感がなく漕ぎづらくなっていたので、アリアンテに交換となりました。

この中で全然合わなかったのはアンタレスくらいで、他のはそれぞれその時はよくてわりと長く使ってました。


というわけでお気に入りになったアリアンテR3ブレイデッドですが、恒例の重量測定です。



192gでした。

そのうちちょっとだけワンポイント弄ってみたいと思っております。

さてあとはセッティングを詰めていきながらトレーニングに勤しみたいと思います。
Posted at 2015/10/16 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 足回り加工調整(ただの記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/274893/car/3298040/8324748/note.aspx
何シテル?   08/09 10:46
多趣味なおじさんです。 いろいろありますが、それぞれそれなりにお金がかかるので、お小遣いをやりくりしながら楽しんでます。 圧倒的に足りないのは時間ですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
111213 1415 16 17
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マツダ車に戻ってまいりました MAZDA2 BLACK TONE EDITION ガソ ...
その他 自転車 ペレサ (その他 自転車)
ロードバイク三台目にして中華カーボン。 メカニコJFR-3、本国名FM296。 名前 ...
その他 自転車 その他 自転車
謎のアルミバイクです。 見る人が見ればすぐバレると思いますが、 塗装しなおして私仕様 ...
その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ
ビアンキ MINIVELO 8 DROP BAR 2018年モデル カラー Celest ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation