• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT3のブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

携行品の携行要領変更の変更

先日やったサドル下携行で本日走ってみました…

が、やはりスタンディングで振ると重い。

車体が1kgくらい重くなったんじゃないかと思うくらいでした。

試しに途中でボトルケージのほうへ移動させたら、軽くなった…

ということでサドル下は却下。

次はここにします。



某タイムマシーンのストレージから着想を得たこの位置。

結構がっちり取り付けましたが、これも問題あればまた考えます。

いっそ専用のストレージ作るか…?
Posted at 2018/10/19 21:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

携行品の携行要領変更

ロング転向時、ウエストポーチやバイクラ’14年9月号付録のバックポケットオーガナイザー(透明なヤツね)などを使ってもみましたが、身に付けるものは極力少なく軽く嵩張らないほうがいいとの結論に達したので、最近は予備チューブや工具などはツールボトルに入れて携行していましたが、やはり150kmを超えるロングには2ボトルで行きたいので携行要領を変更しました。

どのようにしたかというと…



サドル下にしました。

これまでは上のほうに重量物を付けたくなかったのでサドルバッグ等は敬遠していましたが、走っていて邪魔にならず且つ安定した取り付け方法を考えたらこれしか思いつきませんでした。

入れ物については、バイクラ’15年3月号付録のボトルケージバッグにすぐ決まりましたが、場所についてはトップチューブ前後上下、ボトルケージ下等いろいろ検討した結果、結局無難なサドル下になりました。

まだこれで走っていませんが、不都合がなければこれで、あればまたなにか考えます。

ちなみに中身のほうが以前より変わってます。

以前は


ロング転向後は


ロングに転向してからは、予備チューブを2本にしたかったのでポンプはブラケット使用でボトルケージ脇に取り付けています。

カギはバックポケットに、六角レンチセットはバイクラ’18年4月号付録のバックポケットポーチ(黒いヤツね)に携帯小銭等と一緒にバックポケットへ、その他追加削除変更してます。

それでツールボトルからバイクラ付録ボトルケージバッグになって重量はどうなったかというと







ガッチリ固定になって、ちょいコンパクトになって、ちょい軽くなったので良し。

さてまた走ろうか。
Posted at 2018/10/14 18:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

ちょい工作

しました。


レックマウントの下部アダプタとライトアダプタです。

ガーミン純正のアウトフロントマウントに取り付けましたが、ポン付けとはいかず下部アダプタのほうを加工しております。

ライトアダプタのほうは、ライトが下に向けきらないとの記事をいくつか見かけたことがあったので、より遠く前にいく樹脂タイプのほうを選択しました。

これが取り付けてみると結構余裕があったので、真下に付くほうでもよかったかも。

これでハンドル回りがすっきりしました。

真似する場合は完全非推奨の加工して取り付けですので、自己責任でお願いしますよ。

ちなみに私は400規格のほうを買ってしまったので要加工だったのですが、アマゾンのカスタマーレビューを見ると200規格のほうだとポン付けできるようですよ。
Posted at 2018/10/05 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 足回り加工調整(ただの記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/274893/car/3298040/8324748/note.aspx
何シテル?   08/09 10:46
多趣味なおじさんです。 いろいろありますが、それぞれそれなりにお金がかかるので、お小遣いをやりくりしながら楽しんでます。 圧倒的に足りないのは時間ですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マツダ車に戻ってまいりました MAZDA2 BLACK TONE EDITION ガソ ...
その他 自転車 ペレサ (その他 自転車)
ロードバイク三台目にして中華カーボン。 メカニコJFR-3、本国名FM296。 名前 ...
その他 自転車 その他 自転車
謎のアルミバイクです。 見る人が見ればすぐバレると思いますが、 塗装しなおして私仕様 ...
その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ
ビアンキ MINIVELO 8 DROP BAR 2018年モデル カラー Celest ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation