• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT3のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

またなにか…

届いた。

サンマルコ コンコールレーシング オープン


フィジーク ヴァーサス アンタレス ブレイデッドは最初から違和感があり、そのうち慣れてくるだろうとしばらく乗っていましたが、結局合わずアリオネに戻しておりました。

そして次に目を付けていたこれを本日入手、早速取り付けました。

と、その前に恒例の重量測定


アンタレスより5g重いだけ。

鉄レールなのにカーボンのアンタレスと同等なのがステキです。


それで少しローラーで乗ってみましたが、これがまたイイ感じ。

しっくりくるし、先のほうが細めで脚も回しやすく、後の反りあがりがお尻を安定させて力が入れやすい。

座面はアンタレスよりやわらかく、ヘタったアリオネより硬く、ほどよいやわらかさ。

そして穴あきなので、尿道の圧迫感がなく、骨盤を倒し気味にしても大丈夫。

最初から好感触。

あとは実走して細かい調整をすればOKかな。

かなりのお気に入りになる可能性大!
Posted at 2014/05/26 22:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

一応完成…

しました。



ワイヤリングは中通ししたら全部短くて、ほとんどムリヤリなのでまたやりなおしますけどね。

ていうか中通しは厳しかったです。

アウターはブラケットを固定する前にハメておいたほうがよいです。


さてインプレですが、パワーのない私には結構いいかもしれません。

振動吸収がとてもよいです。

チューブレスタイヤのときのような感じです。

今までなら手が跳ね返されそうな衝撃でも軽くいなしてくれます。

ロングでは疲労軽減になりますね。

ただ撓みますので、パワー系の人には合わないかもしれません。

私程度のパワーでは気になるほどではないですけど。

また、幅を広げたことによって力が入りやすくなり、安定感があがったように思います。

これにした目的である振動吸収性向上と幅を広げたことによる効果は良くなりました。

これはいいものを手に入れたと思います。

ロング系の人にはおすすめですよ。
Posted at 2014/04/01 22:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

ふと気づいたんだけど…

去年のオフシーズン入ってから購入した物、

非真円チェーンリング、

ホイール&タイヤ、

サドル、

ブレーキ、

ハンドル&ステム、

変えすぎやろ!
フレームとコンポ以外ほぼ変わっとるやん!
Posted at 2014/03/30 20:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

こんなの届いてます、3…

先週の実走でこんなんなった、Mr.コントロールのガーミンマウント

40km/h巡航中に落下してガーミン自体もキズものに。

すぐに代わりを物色。

で、いろいろ迷ったあげく買ったのがこれ

純正品です。

ぼったくり並に高い純正品ですが、わりと軽く丈夫そうなので結局これにしました。

それからハンドルを暫定的に取り付け

これで実走して問題なければワイヤリングしなおししてバーテープ巻いて終了です。

とりあえずブレーキは前後とも長さが足りないので交換、シフトももしかしたら交換の可能性あり。

う~ん、やっぱうまいこと誤魔化すかな…
Posted at 2014/03/28 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

こんなの届いてます、2…



ZIPP  VUKA SPRINTっぽいなにか…



うすっ( ̄Д ̄)

ちゃんと翼断面になってます。

飛ぶのか!?

重量は…

30gの軽量化。

ステムが11g重くなっているので、19gの軽量化ですね。

で、これはなにかといえば…

中華カーボンですが、なにか!?

海外通販のあやしいところではなく、ちゃんとしてそうな日本の卸してるとこから買いました。

曰く、有名メーカー品を製造しているところと提携して仕入れているそうです。

それでもいきなり付けるのは怖かったので、いろいろ捻ったり抉ったりしてみましたが大丈夫そうでした。

幅はブラケット部でC-C420mmでしたが、エンド部では425mmくらいあったりしましたがそこはご愛嬌ということで。

リーチやドロップは正確に測りづらかったですが、だいたい数値通りだと思われます。

それよりブラケットが若干下げられそうなドロップ形状でちょっといいかも。

取り付けが楽しみだ。
Posted at 2014/03/27 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日の足回り加工の修正・加筆を随時してる」
何シテル?   08/14 07:13
多趣味なおじさんです。 いろいろありますが、それぞれそれなりにお金がかかるので、お小遣いをやりくりしながら楽しんでます。 圧倒的に足りないのは時間ですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
マツダ車に戻ってまいりました MAZDA2 BLACK TONE EDITION ガソ ...
その他 自転車 ペレサ (その他 自転車)
ロードバイク三台目にして中華カーボン。 メカニコJFR-3、本国名FM296。 名前 ...
その他 自転車 その他 自転車
謎のアルミバイクです。 見る人が見ればすぐバレると思いますが、 塗装しなおして私仕様 ...
その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ その他 ビアンキ ミニベロ8 ドロップ
ビアンキ MINIVELO 8 DROP BAR 2018年モデル カラー Celest ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation