• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パウエルクマ国防長官の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

数年ぶりにワコーズのエアコン潤滑剤を入れた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週の水曜日14日の夜に、数年ぶりにワコーズのエアコン潤滑剤を入れた(^^♪
このアテンザでは初めて入れました。
BLアクセラでは入れた事あります。
もちろん二回とも自分でです(笑)
エアコン効きますが、前のBLアクセラよりも効くまでの時間が長いと感じて入れました。
安全対策として飛散合格ゴーグル(僕の名称)と手袋を用意。
あとエアコンガス管の低圧キャップに埃などが付いていたら嫌なので「手で揉むダスター」も用意しました。
2
注入する前はエアコン温度を最低にしてから30分走行して、その後どこかで停車してから窓を全部全開して、温度計で計ってみました。
約10度でした。

エアーコンプレッサ―が完全に循環してる状態にしておきます。
3
それでエンジンかけたまま、エアコンガスを完全循環した状態で、ホースを「低圧」に接続した後に、ホース内の空気を抜く為にワコーズのエアコン潤滑剤のガス缶を緩めて、空気を抜いてからガス缶をしっかり締めます。
その後はガス缶の上のバルブを締めてガス缶に穴を開けて、圧力計に変化あればすぐにバルブを緩めてガスを入れていきました。

自己責任、安全の為に接続箇所は省きました(^^)v
4
エアコンガス入れた後も温度を測定しましたが、約5度下がりました。
エアコン温度を下げなくても快適になりました(^^)/
5
この日、雨が降っていたので一応注入ホースをビニールで梱包してました。
注入してた時は雨は降ってなかったです。
注入した後は、ガス注入した場所のゴミ拾いをしようとしましたゴミは落ちてなかったのでそのまま家にバイパスに乗って帰りました。
来月8月に3日間連続で休みあれば故郷の「福島県郡山市」に行きたいと思っていたが休みが2日しか取れないので断念しました(+_+)

あとこのワコーズのガス缶、BLアクセラの時入れた後の暖房の効きもよくなって車内が暑い印象ありましたので今年の冬はとても楽しみです(^^♪
まぁ暖房はクーランドの影響だと思いますが、エアコン動作効率が上がっていると思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン消臭

難易度:

初夏の…(エアコンフィルタ交換)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(+わさびデェール取り付け、ジェームスのエアコン消臭等含 ...

難易度:

フロントワイパーモーター交換

難易度: ★★

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン リア・フロントウィンカーを抵抗器入れないでLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2749079/car/3055777/7636452/note.aspx
何シテル?   01/08 23:36
パウエルクマ国防長官です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

参考にまで・・GJアテンザフロントバンパー外しの一例 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 15:05:06

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年から、乗るのが夢だったアテンザに乗っています(^^♪ 中古ですが、ボンネット以外の塗 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダンに乗っています。 初めて買った車です。中古ですけど・・・。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation