• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-Maxのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

またまた値上げ。

聞くとろころによると、フィット系の車両は来年も値上げされるそうですので、欲しいと思ったお方はお早めに購入された方が吉。 もー気軽に買える価格帯の車じゃ無くなったな。
続きを読む
Posted at 2022/12/26 07:28:26 | コメント(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

カップホルダー問題。

Aセグの車だらから室内は狭いのだが、カップホルダーは一応付いてます。 しかし、どれも使い辛いのだ。 先ずはトゥインゴですが、マイチェン前だとセンターボックスになっていて、ボックスを取り外すと出現します。 でも底が浅過ぎるのでドリンク類は置けない問題が発生😭 しかし不味いと思ったのか、一応オプシ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/15 07:40:16 | コメント(0) | 日記
2022年12月14日 イイね!

モーションコントロールビームの感想。

3台取り付けてみた感想になります。 一番取り付けて効果を感じられたのはパンダクロスで、次いで595、トゥインゴになります。 パンダクロスは乗りのごちが上質にはり直進安定性が良くなり、コーナーも曲がり易くてお勧めのパーツと言っても良いでしょう。 フルセットとなる3本装着です? 次いで595ですが ...
続きを読む
Posted at 2022/12/14 07:58:24 | コメント(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

トゥインゴのシートは良い‼️

3台乗ってみて思ったのは、トゥインゴのシートは良いです。 パッと座っただけでは判らぬ良さがそこには有る。 バケット形状でないのでサポート性は無いが、不思議と疲れ難いシートなのです。 特に長距離運転でその能力は発揮され、2ー300㌔程走っても疲れ難くて気に入っています。 595のシートは、セミバケ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 07:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

謎の仕様。

ABARTHのエアコンがリセットされる問題が謎です。 ディーラーで診てもらったら問題が無いそうですが、説明に納得が行きません。 何でも、車の水温が低い状態では車内の人に負担にならない様に、わざと風量を下げているので問題が無いのだとか。 あれ、何かおかしくは無いだろうか。 オートエアコンをオート ...
続きを読む
Posted at 2022/12/12 07:07:22 | コメント(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

良い音鳴ってます

良い音鳴ってます
良い音‼️‼️‼️ ただ、少し近所迷惑なのが難点😅
続きを読む
Posted at 2022/12/07 07:48:46 | コメント(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

595の改善したい所

カーナビ、シートポジション、バックカメラは改善したい。 先ずカーナビですが、とりあえずはスマホを接続して使ってみるつもりです。 どーーーしても馴染めんかったら純正のナビへの交換を考えるとしますけど、最初はGoogleマップから始めてみる。 シートポジションは、シートポジションを下げれば解決出来そ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/06 07:45:42 | コメント(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

新車なのに。

ふぅ😵💨やっと595が手元に帰って来た。 595は新車で購入したのですが、新車なのにブレーキローターは新品交換となりました😂 ローターを研磨にかけたらしいのですが、ローターの放熱穴に引っ掛かり上手く削れず、新品へと交換するしか方法が無くなったそうなのです。 確かに状態が酷かったので納得は行 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 19:01:27 | コメント(0) | 日記
2022年12月02日 イイね!

パンダクロスのマフラー。

パンダクロスのマフラーなのですが、煤汚れが酷い! どう酷いかと言えば、マフラーの先端が煤汚れで、真っ黒、黒となる。 エンジンを回し気味すれば多少マシになるみたいなので、マフラーを綺麗に保つ為にも❓️エンジンを回しまくらねはならない⁉️らしい。 冗談はさておき、何であんなに煤まみれになるのだか ...
続きを読む
Posted at 2022/12/02 06:58:53 | コメント(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

F595は入院中。

何の為の入院かと問われれば、新車整備の為と答えます。 良い状態を保つ為にも、多少の出費は覚悟してやっておいた方が良いと考えるからです。 主な点検項目としては電気系統の点検、油種交換、ブレーキのオーバーホール等になります。 新車なのにブレーキのオーバーホールと思った人は居るでしょうが、新車でも状態 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/01 07:50:10 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「アイドリング不調改善せず。
時間が出来ましたら
もう一度見てもらいに行きます。」
何シテル?   08/08 07:43
Aセグメントの車が大好き。 更新頻度は高く有りませんが どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
45 6 78910
11 12 13 14 151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
楽しい車です。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
レコモンの音が良い
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
小回り性能抜群

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation