• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ekumenの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

純正シート 運転席側ベルトガイド交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
シート背もたれ下部のホグリングx4を外す。(材質によってホグリングの数が違うかも)
写真は外したところ。前面と背面の布が背もたれの真下で結合している。

その後緑丸の部分のホグリング(片側2ヶ所x2)を外す。
2
緑丸部分アップ。外すのが大変です。
3
外すと背中が当たる部分のクッション下部が分離できるのでめくる。
奥にクッションの真ん中あたりを留めているホグリングが2つあるので外す。
4
クッションが上まで持ち上がるので赤丸のホグリングを外す。
今回はベルトガイドがついている右側だけめくれればいいと考え、画面左側の2つだけを外しました。
5
上記ホグリングを外すとさらにその下に3つあるので外す。
ここまで来てやっと外側のカバーを上までめくれます。
6
上の方に付いているジッパーを上げるとようやくベルトガイドにアクセスできます。
本当は全部剥いたほうがいいのでしょうが、自分は横着してこの状態でスピードナットを外して交換してしましました。
スピードナットはあらかじめ爪を少し曲げておいてあげると少ない力で押し込めます。
7
内側にも樹脂製のプレートが入っているので忘れずに。
8
戻して完了です。
ホグリングを外すのがとても大変だったので、外した部分はタイラップで閉じました。また外すかもしれないので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

ETC交換

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エイト乗りの知人と久しぶりに会ったので二人で走りました。」
何シテル?   04/14 20:09
愛車をもっと知りたく、素人ながらDIYも交えつつカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3S RX7 急にエンジンルーム内からジジジ音が!原因は純正アース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 05:40:14
[マツダ RX-7]MAZDASPEED スポーツスプリングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:48:51
FD3S ブッシュ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 22:21:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2001年式タイプR(6型) 教習所以来17年ぶりのMT車。中身も外見も(大体)ノーマル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
脱ペーパードライバー後に初めて購入した、自分にとっては1台目の車。 きびきびよく走ってく ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年バレンタインデーに納車。2007年式TypeE。 主に週末しか稼働しない(?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation