• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの"みけねこ号" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2020年2月28日

BBオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一年半で5000km以上走った激安折りたたみ自転車。
安いがうえに気兼ねせずにガンガン乗れて気がつけばいちばん役に立っている存在になっていた。

購入直後に前後ホイールベアリングのオーバーホールはおこなったが、BBは玉押しの調整を1回おこなったきり。
最近ちょっとペダルにゴロゴロした感触を感じるようになったのでオーバーホール、グリスアップして見ることにした。

まずはコッタレス抜きでペダルを抜く。
あとはロックナットを緩めてカップ(ワン)を外してバラす。
2
抜けた。
サビもなく綺麗なものです。雨ざらしにしてないからでしょうね。
3
バラしたBBの各部品。
けっこう金属の摩耗粉がついていた。

ベアリングボールやワンにとくに傷はないが、シャフトのボール軌道面に若干の傷があるのでちょいペーパーで修正する。
4
リテーナからボールを外してクリーニングします。
ボールの状態は良好。
5
パーツを綺麗にしたらモリブデングリスを塗って再度組み上げます。
6
最後は玉押し調整して適切なプリロードをかけてガタがなくスムーズに回るポイントに調整して完了。
7
せっかくバラしたのでチェーンリングなど普段は手が届かないところも綺麗にします。
8
ゆっくりやって2時間ほどで作業終了。
ペダルの回転も滑らかになって気分良く乗れるようになりました。

安い自転車でも自分で手入れしてると値段とか関係なく愛着が湧くものです。

そろそろリヤタイヤの磨耗が限界に近くなってきたのでタイヤ交換しなければ。
新品を買うかまずは前後ローテーションするか迷うところですが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZUNOW号2024仕様、その1 チェーンリングを交換

難易度:

チェーン装着とギア変速機ワイヤー引き調節など♪

難易度:

ZUNOW号2024仕様、その7 シューズのクリートを更新!(^^♪

難易度:

リアディレーラー プーリー交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

ZUNOW号2024仕様、その2 9Sチェーンを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@fa60t TT100懐かしい〜。30年以上前にモンキーで使ってました!当時は定番でした。」
何シテル?   11/08 18:06
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35
[ヤマハ トリシティ]ヤングオート スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:19:45

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation